ライフスタイルをデザインする建築家の・・・ライフスタイル

ライフスタイルをテーマに建築家の日常を綴っています。
最近は子育てを中心に時々建築話、旅行記や映画の事を綴っています。

■リモコンで考える器具選び~床暖房・浴室暖房乾燥機に給湯器

2008-11-04 22:18:18 | ■建築アイテム
実にカッコイイリモコンがあるんですよねぇ~。
それは東京ガスTESの床暖房用リモコンIFR-08A-Rリモコン。
シンプルでかつ無駄な表示がないのが素晴らしい!



住宅設備のリモコンは通常このような丸みを帯びたデザインを放棄したとしか思えないものがほとんどで、今まではいかにこのリモコンを隠すか?
が、我々建築家の課題だったりしたんですよね。



しかし、最近は流れが徐々に変わってきていて、リモコンにもデザインされた商品が出始めてきたんです。
コレも東京ガスの給湯器リモコンで、床暖房用のコントローラーのデザインを継承したシンプルなもの。



浴室暖房乾燥機用のリモコンもこのように東京ガスのものだったら(BCSK)、同じようなデザインのリモコンを選択可能なんです。
我が家でも、母親の世帯ではTESの床暖房にガス式の浴室暖房乾燥機のシステムを導入するので、コレラのデザインリモコンの機種を選択しているんです。
もちろん母はそんな事はこだわらないのだけど、私の希望でちょっと高価なものを使う事にしているんです。

しかし、困ったのは・・・
我々の世帯の方。
こっちの床暖房は前回紹介した長府製作所の熱源機を使った床暖房の為、TESのリモコンが使えないんですよ~。
そうなると、市販のメーカーの給湯器で、デザイン性の高いものを探さなければならないんです。



今のところの一番の候補は、ノーリツのRC-9101シリーズのリモコン。
こちらはグッドデザイン賞も受賞している優れものなんですけど・・・
やっぱり丸いボタンに文字が書いてあるのが気になって・・・

浴室には多少気合を入れてデザインをしているので、ここに一般のリモコンがきてしまうとそれだけで台無しになってしまうかなぁって。
その為、このリモコンを巡って機種を選ぶという本末転倒な機種選びとなっています(笑)

だから、浴室暖房乾燥機を電気式のもので考えていたのですが、上の東京ガスの浴室暖房乾燥機にしてTESのシステムを導入して東京ガスのリモコンで固めようかとも考えています。
しかし、ノーリツのデザインリモコンに代えるだけで4万円ほどの追加費用(工務店がノーリツが不得意)が必要になるので・・・
お金と相談してみないとなんともいえません。

そして、逆にその場合は・・・
浴室暖房乾燥機のフェイスがちょっとかっこ悪いことが問題です。



できればTOTOの三冠王を使いたいのですが、こちらは電気式のためTESのシステムを使えないのと・・・



リモコンが余りにもかっこ悪いんですよ。
とりあえず、見積もりをとって考えますがこの悩みは伝わりますかねぇ~

---

ちなみに、機能も全く気にしていないわけではありません。
給湯器はエコジョーズという高効率型の給湯器を利用する事は必須事項として機種を検討しています。
通常、80%の熱効率を95%まで高めた給湯器で、排気熱・潜熱回収によってCO2はもとより光熱費を年間1.5万円(H20東京ガスデータによる)抑える夢の機器。
もちろん、イニシャルコスト(導入費)は高くなるのですが、私はその差を回収できると考え自邸では採用したいと考えています。

しかも、国からの補助金(20年度はもう締め切りで間に合いませんでした・・・)や東京ガスの料金割引サービスを受ける事が出来るので二重にお徳なんです。

しかし、それ以外の機能はどこも似たり寄ったりなんで全くこだわりなしです。
後はリモコンの形でどうするかを考える機種の選び方にどれほど共感が得られるか解りませんが・・・

きっとMACやSONYを好む方はわかってくれるだろうなぁ。


最新の画像もっと見る

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
カッコいい (ちびなべ)
2008-11-05 03:55:24
TESのリモコン初めて見たけど良いね~!!
有りそうで無かったし、すっきり~☆

ユニバーサルデザインを優先させているのか
デザインは軒並みイマイチですもんね。
個人的にはあの機械的な音楽や音声も
気に入らないけどその点はどうなんでしょ?
返信する
TESもいいですが… (woodstock)
2008-11-05 13:01:37
ウチもリモコンやスイッチのデザインにはかなり拘りました。ウチの場合、工務店さんがノーリツに強くて床暖房をかなり安価に入れられるということから、必然的にガス回りは全てノーリツになったのですが、最近のノーリツのリモコンのデザインは優秀だと思います。導入前の調査時には床暖房のリモコンはイケてなかったのですが、実際に取り付けられていたリモコンは給湯器と同じシリーズになっており嬉しい誤算でした。残念なのは増設リモコンは従来のデザインのままであることですかね。それとウチも浴室乾燥機を導入予定ですが、構造上壁掛け式しか選べません。しかしノーリツの最新型のデザインがだいぶ良くなったのでラッキーです。ノーリツはデザインに力を入れているみたいですね。(ようやくデザインに対する需要があることに気が付いた?)ということでノーリツ、お勧めします。

p.s.当ブログのAKATUKIさんのブログリンクを貼らせて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?
返信する
デザインリモコン (akatuki)
2008-11-05 22:18:10
>ちびなべさん

音声は確か普通でした。
(あまり印象に残っていません)
このリモコンとは関係ないけど留守番電話の音声って最低ですよね。
我が家はアマダナの電話機を使っているんですけど、コレ英語の音声も選択可能なんです。
かっこいいんだけど、嫁さんの許可が出ず使えていません・・・

>woodstockさん

我が家もノーリツの可能性は高いです。
リンナイとかもちょっとは頑張っているんですけど、ノーリツにはおよばない感じですし、後は追加費用の覚悟を決めるだけです(笑)

リンクの件もちろんOKですよ~(^ー^)

返信する
デザインと使い易さ (aonuma)
2008-11-09 10:40:36
耳の痛い話です。

ボタンを単純に隠すと、どこを押せばいいかわからないという苦情が絶対に来るんですよね。
文字を小さくすると読めないと・・・

機能を超シンプルにすればいいのだけど、それはそれで物足りない。

Appleのワンボタンマウスはかっこいいけど、結局キーボードとの合わせ技がないと使えなかったりもしますよね。それだったら最初からボタン二つの方が分かりやすいなんてこともあります。

普段見えないだけだったら、最近はやりの液晶や有機ELを使ったタッチパネル式のリモコンとかがいいんでしょうかね。
携帯の背面表示みたいな感じの。

値段は高くなりそうですが・・・
返信する
Unknown (akatuki)
2008-11-11 22:34:01
>aonumaさん

ニッチなシェアなんでしょうね。
でも、家電だとアマダナなどがそのニッチな所を狙って成功しているのも確か。
どちらかというと、性能重視のパナソニック(旧ナショナル)も最近デザインがんばっているなぁと思うところがあります。

国内ブランドも海外ブランドとの差別化も考えあの手この手と頑張ってもらいたいですね~。
といっても、世界経済が凍り付いてしまったので高いとやっぱ売れなんでしょうかね?
返信する
Unknown (えっこわ)
2009-05-13 14:58:53
すごい共感しました!
MACやSONYも好きです。
返信する
デザイン志向 (akatuki)
2009-05-13 23:13:38
>えっこわさん

ありがとうございます。
やっぱそう思いますよね。
ほんと最近はデザインの優れた家電製品が多く出てきて希望に沿う商品が多くなりました。
ようやく選択肢が広がってきた感じです。

例の給湯器のリモコンですがリンナイから東京ガスモデルと同じものが発売され自宅で導入できました。
トイレのリモコンもカッコイイリモコンで間に合わせる事ができましたぁ~
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。