月刊ハウジング2010年6月号にてAkatuki Houseが掲載されました。
幸せ時間が増える家事ラクな家の実例として紹介されています。
本紙はハウスメーカー選びの情報誌で紙面の半分以上がメーカー、工務店の広告のような雑誌ですが、設計事務所の設計事例やアイデア等も併せて紹介しているようです。
先日のblogにも紹介させて戴きましたが、写真もさることながら紹介の文章が素晴らしいのです。
大げさに、魅力を割りまして書いているわけでもなく、簡潔に私の設計意図を表現されていて解り易いんですよね。さすがプロの文章です。
また、建設費などの諸データーも掲載されています。
雑誌を手に取ってビックリする方もいるかもしれませんので先にお断りしておきますが・・・
坪単価はかなり割高です!
それは、延べ床面積あたりの施工費である事。(施工床あたりでない)
写真では表現されない性能や、建築家としてのこだわり、防火地域等の法的制限が厳しい事など様々な要因があって高くなっています。
→前回のblogではもう少し工事費が割高な理由について記載しております。こちらも併せてお読み下さい。
業務の中では予算に応じた設計を行っておりますますので、当事務所の設計する住宅が高いという訳ではなく、内容に応じた価格になっている事をご理解いただけたらと思いますm(__)m
しかし、冒頭の設計事務所の事例の後に掲載されているハウスメーカーの建築価格を見ると物凄く割安な印象を受けてしまいますね。
コレも戦略の一つなのかもしれませんが・・・
---
と、月刊ハウジング6月号(株)リクルートより500円で販売中です。
紙面についているハウスメーカーアンケートに答えるともれなく1000円分の商品券がもらえるようなので、買って損する事はありません(笑)
是非、書店にてお手にとって見てくださいm(__)m
月刊 HOUSING (ハウジング) 2010年 06月号 [雑誌]
↑amazonで購入できます。送料無料の500円。
幸せ時間が増える家事ラクな家の実例として紹介されています。
本紙はハウスメーカー選びの情報誌で紙面の半分以上がメーカー、工務店の広告のような雑誌ですが、設計事務所の設計事例やアイデア等も併せて紹介しているようです。
先日のblogにも紹介させて戴きましたが、写真もさることながら紹介の文章が素晴らしいのです。
大げさに、魅力を割りまして書いているわけでもなく、簡潔に私の設計意図を表現されていて解り易いんですよね。さすがプロの文章です。
また、建設費などの諸データーも掲載されています。
雑誌を手に取ってビックリする方もいるかもしれませんので先にお断りしておきますが・・・
坪単価はかなり割高です!
それは、延べ床面積あたりの施工費である事。(施工床あたりでない)
写真では表現されない性能や、建築家としてのこだわり、防火地域等の法的制限が厳しい事など様々な要因があって高くなっています。
→前回のblogではもう少し工事費が割高な理由について記載しております。こちらも併せてお読み下さい。
業務の中では予算に応じた設計を行っておりますますので、当事務所の設計する住宅が高いという訳ではなく、内容に応じた価格になっている事をご理解いただけたらと思いますm(__)m
しかし、冒頭の設計事務所の事例の後に掲載されているハウスメーカーの建築価格を見ると物凄く割安な印象を受けてしまいますね。
コレも戦略の一つなのかもしれませんが・・・
---
と、月刊ハウジング6月号(株)リクルートより500円で販売中です。
紙面についているハウスメーカーアンケートに答えるともれなく1000円分の商品券がもらえるようなので、買って損する事はありません(笑)
是非、書店にてお手にとって見てくださいm(__)m
月刊 HOUSING (ハウジング) 2010年 06月号 [雑誌]
↑amazonで購入できます。送料無料の500円。
家にかかる費用はほんと様々ですよね。
ハウスメーカーは標準仕様の一番安い価格を書いているとは思いますが、家はどこで建てるかより建てる人の価値観で値段が変わると思います。
花梨も写っていますよ、
でも、抱っこされているのでよく見えませんけどね。。。
おっしゃるとおりですね。
コストをどのように掛けるか?建て主の考え方次第で高くも安くもなる。
ハウスメーカー選びの話であれば坪単価も一つの目安になるかと思いますが、我々設計事務所の場合はそこはあまり指標にしてもらいたくない所なのですよね。
写真写りの良いローコストの住宅。
仕上材はお金を掛けずに建てた長寿命の家。
その二つの家の価値を坪単価や写真だけで判断してもらってもしょうがないんですよね・・・
なんかうまくいえませんが数字だけが一人歩きしない事を願っています・・・