日曜日に友人の結婚パーティーが飯田橋のキャナルカフェでありました。
キャナルカフェはその名の通り総武線沿線のお堀に面したカフェレストランで、いい雰囲気なのです。
昔、職場が近所だったもので何度か利用した事があったのだけど・・・
普段使いにはちょっと照れくさいというか、雰囲気が良すぎる場所。
そんな場所での1.5次会。
果してどんな会になるのかとワクワクして参加してきました。
---
受付には、招待状で作ったオブジェ(上の写真)が飾られています。
コレは、招待状にミシン目があって正方形に切り取った物をクリップで留めて作ったもの。
招待客がメッセージを書いてつぎつぎと貼り付けていきます。
始めはなんだか解らなかったのだけど、数が増えるとなんだか良い感じ。
隙間からもれる光がとっても綺麗です。
---
いきなりサプライズだったのは、新郎新婦がボートに乗って登場してきた事!
この会場ならではのアイデアで盛り上がりました~(^ー^)
大学時代の友人のバンド演奏。
やっぱ生演奏ってイイ。
こういう出し物をササッとこなせるのって羨ましいなぁと思う。
久々に友人の演奏も聞けて二度美味しい!
そして、そして駄目押し駄目押しだったのが花火のプレゼント~~
ドド~ンとと二人の門出を祝って祝砲が打ちあがりました。
先ほどのボートでの入場といい、このキャナルカフェはロケーションがが特殊なので演出が普通じゃない。
思わぬ演出に大満足でした~。
---
いつも笑顔で溢れている友人であるのですが、この日はさらに幸せそうな笑みでいっぱい。
見ているこちらも幸せになるぐらいの満面の笑み。
そういう私も後数日で結婚して丸3年。
なんとなく、自分の結婚式を回想しながら、その幸せな気持ちを膨らませて帰って来たのでした。
う~~ん。
やっぱ結婚式って素晴らしい!!
---
■キャナルカフェ(canal cafe)のHPはこちらから
---
■参考までにakatukiの挙式の様子や式の準備のエピソードを写真を交え綴っております。
→自由学園明日館で挙式を挙げた様子はこちらからご覧いただけます。手造り結婚式をお考えの方にはお勧め情報満載です。
キャナルカフェはその名の通り総武線沿線のお堀に面したカフェレストランで、いい雰囲気なのです。
昔、職場が近所だったもので何度か利用した事があったのだけど・・・
普段使いにはちょっと照れくさいというか、雰囲気が良すぎる場所。
そんな場所での1.5次会。
果してどんな会になるのかとワクワクして参加してきました。
---
受付には、招待状で作ったオブジェ(上の写真)が飾られています。
コレは、招待状にミシン目があって正方形に切り取った物をクリップで留めて作ったもの。
招待客がメッセージを書いてつぎつぎと貼り付けていきます。
始めはなんだか解らなかったのだけど、数が増えるとなんだか良い感じ。
隙間からもれる光がとっても綺麗です。
---
いきなりサプライズだったのは、新郎新婦がボートに乗って登場してきた事!
この会場ならではのアイデアで盛り上がりました~(^ー^)
大学時代の友人のバンド演奏。
やっぱ生演奏ってイイ。
こういう出し物をササッとこなせるのって羨ましいなぁと思う。
久々に友人の演奏も聞けて二度美味しい!
そして、そして駄目押し駄目押しだったのが花火のプレゼント~~
ドド~ンとと二人の門出を祝って祝砲が打ちあがりました。
先ほどのボートでの入場といい、このキャナルカフェはロケーションがが特殊なので演出が普通じゃない。
思わぬ演出に大満足でした~。
---
いつも笑顔で溢れている友人であるのですが、この日はさらに幸せそうな笑みでいっぱい。
見ているこちらも幸せになるぐらいの満面の笑み。
そういう私も後数日で結婚して丸3年。
なんとなく、自分の結婚式を回想しながら、その幸せな気持ちを膨らませて帰って来たのでした。
う~~ん。
やっぱ結婚式って素晴らしい!!
---
■キャナルカフェ(canal cafe)のHPはこちらから
---
■参考までにakatukiの挙式の様子や式の準備のエピソードを写真を交え綴っております。
→自由学園明日館で挙式を挙げた様子はこちらからご覧いただけます。手造り結婚式をお考えの方にはお勧め情報満載です。