goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

パエリアを初めて作りました。

フォローしてる方がパエリアを作っておられたので、パエリアの素と言うのがあ

ること知って、初めて作ってみました。

自分の行ったスパーには同じパエリアの素がなかったので永谷園のものにしました。

wソースになっています。

お米を3合とぎました。

材料

パプリカも

書いてあるとおりに。

塩コショウまぶして肉類を炒めます、書いてありませんが、

またもやコチュジャン少し加えてみました。

Bのソースを加え

どう考えても容器の割りに具が多すぎたか?


具を皿に移し

油をひいてお米を2分くらい炒めます。

Aのソースを加え更に6分?


この後お皿の具を入れて更に12分、その後10分蒸し置きに。

具が多すぎてふたがよく閉まらない。

ふたをとり焦げ目を出すためさらに2分、少し生煮えのコメがあったので

更に6分位。

完成、具が多すぎ?

蒸し牡蠣は今一でした~

皿に入れると具の多さはそうでもない。?

初めてにしてはまずまずか、容器がもう少し大きい方がよさそうですね~

ふたがよく閉まらなかったので、蒸気が逃げて少し時間がかかったようです?

少なめに入れたのでコチュジャンの影響は感じられませんでした。

昨日の残りのシャトレーゼのケーキと

フルーツのロールケーキ


体重大丈夫かな?

コメント一覧

akatuki1227330
すずさんおはようございます一年生です。

一度作られたことあるんですね~

自分も恐る恐る作りましたが、何とかそれなりのものができました。

確かに次の日、残りを少し食べたのですが、ご飯自体美味しいと感じました。

今度作るとしたらもう少し大きなもので作ります。
goodbook_2007 すず
一年生さん、こんばんは。

わあ~パエリア!
凄い、すごい。

私も生協さんのパエリアの素で作ったことが、一度だけあります。
すでに10年くらい経ってるかなぁ。

チキンや魚介類、ピーマンなど、食材を多く使うので、
それらのダシでご飯も更に美味しくなりますよね。
akatuki1227330
kawashimaさんこんばんは一年生です。

早速kawashimaさんの記事に感化され作ってみました。

自分の行ったスーパーには永谷園のものしかなかったので

それでやってみました。

一応原材料としてサフランは入ってるようです。

誰一人美味しいとは言ってくれませんでしたが、まずいとも言われませんでした(笑)

正直ボイルした牡蠣は今一合いませんでした(笑)

今日のお昼に少し余ったパエリアをチンして食べましたが

とても美味しくいただけました。
kawashima134(frozenrose)
こんばんは。豪華な具材でおいしそうなパエリアができましたね。
永谷園・・・私も探してみます。本当はサフランと具材のうま味で仕上げるのがいいんでしょうが、サフランは高価なので。

ご家族の感想はいかがでしたか?
akatuki1227330
猿枌篦難貳さんこんばんは一年生です。

お父様が作ってくれたのですね~

スペインではこの料理はお父さんの料理らしいですね~

トマトやトウモロコシ入れても美味しそうですね~
さぶのにくに
こんにちは1年生さん。猿枌篦難貳です。
パエリア、私は全くなのですが父がよくしてくれてました。
トマト入れてもおいしいですよ。ピーマンもおすすめです。
トウモロコシとかも入れてもいいかな~
akatuki1227330
りんこさんまたまたこんにちは一年生です。

確かに調べてみると、スペインがパエリアの発祥なのですね~

でも確かにイタ飯かとも思いました?

お米じゃなく、パスタでもパエリアのようなものができるそうですね~
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

パエリア作られたことあるんですね~

しかも味付けまで、やられたんですね~

このパエリアの素があれば、比較的簡単にできるようですね~

古太郎さんの奥様なら、きっとパエリアもお店のような豪華なものができるのでしょうね~
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

確かに我々世代の親でパエリア作る親は珍しいでしょうね~

妻は外食で食べたことあるそうですが、自分は初でした。

入れるの忘れたのが。ほぼカニとホタテでしたが、どのみち具が多すぎでふたが閉まらなかったので結果オーライ?

やはり隙間の分だけよく蒸さなかったようですね~

タイマーで温めてたのでそれほどでもなかったけど、食べるまでに結構時間はかかりましたね~

甘いものは体重には天的ですね~
akatuki1227330
りんこさんこんにちは一年生です。

パエリア自体食べたことなかったので、本物の味がわかりませんが

先ほど残りをいただきましたが、やはりそれなりに美味しかったです。

自分で1から作るのはむつかしいですが、こういうのがあれば

大きな失敗はないかもしれませんね~

しっかりふたをしてくださいと、書いてありましたが

具が多すぎでかなり隙間が空いていました、そのせいで良く蒸せなかったのでしょうね~

デザートの分は余計でした(笑)
akatuki1227330
@murasaki murasakiさんこんにちは一年生です。

山口県ほとんど海に囲まれてるようなものだからでしょうか?

これが普通と思ってるのですが、逆に滋賀は海がないので

海鮮類が高いのかも?

今日になってホタテ入れるの忘れてたことに気づきました。

まあ入れなくても満タン過ぎてふたの間が空いてましたが。

今日は麻婆豆腐なのにホタテ入れちゃいます(笑)

ホントはほぼカニも入れようとしていました。

本物パエリアがどんな味なのかよくわかりませんが、先ほど

軽く茶碗に残った残りレンジで温め食べましたが、結構美味しかったです。
りんこ。copelonmaru
再コメ、パエリアって、イタリアじゃなくて、スペインでしたね~。すみません。
情熱的なお料理です☆
furutaro
パエリア大好きです、具沢山がいいですねー。
そんな便利なものがあるとは知らず、サフランとか買ってキャンプで作ってました。
なかなか思ったとおりになりませんが、一年生さんは初回でばっちり!さすがです。
akatuki1227330
さえさんこんにちは一年生です。

パエリア作ったのも食べたのも初めてでした。

パエリア本物はどんな味なのでしょう?

先ほどまで運動してましたが96キロとあんまり痩せてません。

昨日少し食べ過ぎたかも?

デザートが余分でした。
vell24
おはようございます。
我々世代の一般的な家庭ではパエリアって馴染みが薄いかも?そして家で作るなんてほぼ無いでしょう。

パエリアの素なんてあるのですネ。

具材は相変わらず豪華で量が多いです。そして書いてないのにコチュジャン(^^)

蓋が閉まらなかったせいもあるのでしょうが結構長い時間炒め続けなければいけないのですネ。途中で辞めたく成りそう。

プリンの方も割当たったのですネ。

私も先週くらいから引きこもって運動しないから更に太ったかも?
りんこ。copelonmaru
一年生さま、おはようございます。

朝から、お腹いっぱいになりますね~。
大昔に、イタリアンの本を見ながら、サフラン、エビ、ムール貝など、買い集めて、確かにお米から作りました。

いまは、こういうセットがあるので便利ですね~。
蒸気が漏れると、しっかり蒸されないので、時間がかかったようですね~。

これだけ食べたら、デザート無理です(笑)
murasaki
おはようございます
いつもありがとうございます☁️

パエリア、豪華版ですねえ😃
それにしてもいつも思うのは、そちらは
海の幸の価格が安いですねえ、
牡蠣の値段お安いのでビックリ👀です
ふんだんに使えますね、
今は何でも、下味の元が売っているので
便利ですね、
私が、若かりし主婦の頃は(笑)、
パエリアとかビラフは、コンソメとか、
ハウス?、ヱスビー?に、シーズニングスパイス
と、言うのがあり、それを使ってあさりとか
入れて、それと名前忘れましたが😥葉っぱを
一枚いれて、ユーカリでもないし、
何の葉っぱったかなあ?スイマセン⤵️

家庭ですると、どうしても具沢山になりますね、
用はピラフに海鮮混ぜたスペイン?地中海?料理
みたいなもんですね、
海産物が買いやすい値段と言うのか
羨ましいです😌。
小松音楽教室 さえ
おはようございます。

パエリア、初挑戦だったのですね。
食べたのも初めて⁉︎
今度、お店で食べてみるのもいいかもしれませんね(^^)

具がたくさんで、美味しそうですよー!その後のデザートも、美味しそう(@ ̄ρ ̄@)

後の体重計が怖いですね💦
増えていたのかしら?
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

パエリアお店で食べられたことあるんですね~

自分はパエリア自体が初めてでした。

妻はお店で食べたことがあるそうですが、自分は食べたことなかったので、本来のパエリアがどんなものかよくわかっていません?(笑)

パエリアにはサフランと言う調味料が使われてるんですね~

知らなかった、調べてみたら確かに原材料にサフランと言うのが

ありました、永谷園は本物使ってるんでしょうか?

本物食べたことが無い自分にはわかりませ~ん(笑)
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
飲兵衛パエリアには酷い思い出があります。
2年ほど前浜松にスペイン料理の店ができ、
クチコミなどの評判も上々なので出かけてみました。

店ではパエリアを注文しましたが、
このパエリアが何と偽パエリア!
高価なサフランを使わずトマトで誤魔化してるんです。

クチコミで高評価している連中は金で雇われたサクラか?
味の分らぬド田舎者か?
浜松で本物を期待した飲兵衛が馬鹿だったのか?

もう「金返せ~」と言いたくなるよなトホホホな経験
でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事