一年生のブログ

私の自動車教習所体験

ヴェル24さんのブログを見て自分も

自動車教習所体験を書いてみます。

 

時期は大学1年の春休みでした、当時自分は東京で下宿生活をしていました。

そこでどうせ日々の食事代がかかるのなら、と合宿免許にしました。

場所は福島県白河の南湖自動車学校

値段は食事代含めて20万弱だったような

当時は普通で16~17万位免許習得にかかっていたかな?

今もそんなに変わってないみたいですね~

なんせ合宿免許は最短2週間ちょっとで免許をとってしまうと言うハードスケジュール、学科も覚えないといけないので

なかなか遊ぶ暇もなかったような。

知り合いが何人かいましたが、教官に1人とても態度の悪い人がいてみんなで文句言ったら、その教官辞めさせられたような記憶があります?

元々評判が悪くそれがきっかけなった?記憶が曖昧。

 

春なので地元の高校生が一般で教習していましたが、会社に行くようになるので間に合わないから、時間を少し

遅らせてほしいそのかわりスキーに連れて行くなんて言われ

了解しましたが、仮免で1回落ちて(クランクで切り替えしなしで行こうとしてぶつけた?)その話は無になったような記憶が。(長くなってもお金は当時は変わらなかったような?

食事の回数が増えた分ありがたい?)

印象的だったのは坂道発進の練習の日大雪で、チェーンをして練習しましたが、タイヤが空回りしてチェーンが外れ教官に迷惑かけました。(寒い中教官はチェーンを付け直していました、自分は寒かった記憶があまりないので教習車の中にいたのかな?)

 

その他若い教官の人で寝てるから場内適当に走って

なんて人もいたような?

 

本試験?は東京に戻って調布の試験場で免許をもらった記憶があります。

 

しかし合宿免許ってほんと短時間なんで免許取った後も

自信がなくて東京にいる間完全なペパードライバーで

社会人になって車を運転した時は怖かった~

コメント一覧

一年生
古太郎さんこんばんは

合宿免許は大学生の特権ですかね、自炊してる大学生にとって食事がついてる割には

余り料金が変らないので短期間で取るにはいいですね、

しかし技術的にはあまりにも早くとれるので大丈夫?って不安もあります。

学科試験もあるので旅行気分とまではいきませんでしたが結構いい思い出にはなりました。

たんちゃん
こんにちは、古太郎です。

合宿して免許を取る方法は、誰が考えたのか画期的なアイデアですねぇ。
古太郎は当時、そういう合宿があることさえも知りませんでした。
地元の教習所に、大学の夏休みを利用してせっせと通いましたがな(^^;
一年生
Lexus222君 こんばんは

合宿免許は最短16日位で免許がとれちゃいます、

あまりに早いので取れてもこんなんで大丈夫なんて不安がありました。

やっぱり普通は通いでゆっくりとった方がいいと思いますよ、

合宿も結構思い出には残り、それなりには楽しいですが。

18歳になるのが楽しみですね~
Lexus222
こんばんは。
合宿で撮ったんdすね~
自分も早く運転したいです・・・

mashさんさんもおっしゃっていますがこっちには浜名湖自動車学校が合宿の定番でしょうか?
たくさんCMをやっているので人が来るんでしょうね。
一年生
はやてこまちさんこんにちは

夏休み春休みはやっぱり多いですよね~

そういう時期には1ヶ月半位ではきついでしょうね~

皆さん教習車の車種をよく覚えられていますね、自分は忘れちゃいました。

ディーゼルの教習車もあるんですね、エンストはしにくいかもしれませんね。


はやてこまち
おはようございます。
小生は誕生日が学校の夏休み期間にあたるのあで、18歳の誕生日一ヶ月前から教習所に通い始めました。夏休みに出来るだけ教習を進める予定でしたが、夏休み期間は混んでいて教習の予約が中々取れず、なんとか誕生日直後に仮免まで進んだものの、結局10月くらいまでかかった記憶があります。当時は20万くらいでしたねー。
教習所が、いすず自動車の工場真横にあったせいか、教習車はディーゼルのアスカでした。
一年生
ヴェル24さんおはようございます

やはり免許は家から通った方が正解でしょうね~、仮免とったら練習もできるし

そう言えば最近は個人で練習してる仮免練習中という車見かけませんね、法律変ったのかな?

値段は大体自分の記憶でよかったみたいですね~
ヴェル24
おはようございます。
自分は20万位でした。当時としては高目でした。でもキッチリ教えてくれるし、何より家から徒歩で通えたので良かったです\(^o^)/
一年生
mashさんこんばんは

合宿免許だったのであっという間でしたよ、こんなんで免許もらっていいの~

て感じでした。

娘さんちょうど免許とられるくらいの年齢なんですね。AT限定でも30万位かかるんですね

子供が免許とって車運転するのってすごく不安になりそうです。
mashさん
一年生さん、こんにちわ。

合宿免許で取得されたんですね。
こちらでも浜名湖(静岡)自動車学校というのがありまして
たしか20日間くらいだったと思います。
我が家の娘は現在、となり街にある教習所へ通ってますがAT免許で30万ですよ。
自分が取得した頃は10万くらいだったんだけどねェ。(^◇^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事