今日9669 西尾レントオールが
上がったので100株だけ売却しました。
売却価格は2930円
この株はレンタルの会社で建設機械などもレンタルしており
東北の復興の影響もあり業績もかなりいい会社です。
かなり昔から持っている会社で、ライブドア事件の頃
大部分売却しましたが、1500株位まだ残っています。
今日の午前中 三角の青色のあたりの株価で100株だけ売りました。
月足チャートで見ると赤のまるで囲んだあたりで買い下がり
500円前後で買っています
青の2006年で大部分は売却しました(2006年になり、少しずつ売ってる最中ライブドアショックが起 きたのでこの銘柄だけで当時100万~200万円位1日で下がったのでは?
今回はその時より高く売れましたが、その後400円台になった時買い戻そうと思っていましたが、
結局買い戻さなかったのは残念でした。)
災害復興やオリンピックもあり、まだあがるかもしれませんが、前々からぶつけたフロントバンパーを
なおす代わりにモデリスタのエアロを装着しようかなと思っていたので、とりあえず資金を確保
前年までは売却益は10パーセント課税だったので単純計算5万円で買って29万円で売却
24万円の利益で2万4000円位の税金だったのに20パーセント課税になったので
5万円弱の税金になります。
手数料もあるので手取りは23万5000円位になるかな?
モデルチェンジが予定されてるので買うことになればもったいない気もしますが
乗りつぶす可能性もあるので(次はセダンにするかもしれないし、第一金欠なんで)
具体的にはまだモデリスタの購入は全然決めてないのですが、するとしたら消費税が上がる前の方がいいですよね。
売った後株が上がるのは複雑な心境ですがまだ1500株位は残ってるので上がった方が嬉しいかな?