見出し画像

一年生のブログ

鍋の残りで雑炊作りました

昨日の晩ご飯は,前の日の鍋の残り汁で雑炊を作りました。

セリ、ミツバ、豚肉、もやしは無くて良かった?

セリの茎の部分だけ早く入れました。

ご飯に大量のたまごとセリとミツバ。


完成


好評で少したりないくらいでした。

実は昨日は鍋なのに、鍋の素、買うの忘れてて,ちゃんぽんのスープや

出汁の素、めんつゆなどで適当に味付けしました。

デザートは又、岡山県のオーロラブラック。

やはり今回も680円のが一緒にありましたが,少し小さいような感じがした

ので980円のを買いました。


凄くでかい粒ですね~




コメント一覧

akatuki1227330
すずさんこんばんは一年生です。

雑炊美味しかったですよ~

飲み会の最後の〆にもいいかも。

粒の大きさで値段は違わなかったと思いますが

ほとんど980円の中で少なくとも1個は680円のがありました。

それは前と違い全体の量が少し少なく見えました。

この買ったブドウは、いろいろある中で、とびぬけて一粒の大きさが

大きかったです。
goodbook_2007 すず
雑炊美味しそう!
夜食にピッタリ(笑)

葡萄は、つぶの大きさで値段が違っていたのでしょうか~?
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

ミツバとセリがいい感じのアクセントになって、とても美味しくいただきました。

雑炊にすると水分の分量の分、凄く増えるので、少なめに作ったら足りなかったようです。

自分が余るといけないと思い少し食べ過ぎたのもあるかも?(笑)
furutaro
いいっすね〜、これは美味しいに違いないです。
大好物の一つですよ、食べたい!
みつばがたっぷりで風味も彩りも完璧ですねー。
鍋のあとの楽しみは、これにつきますね。
akatuki1227330
さえさんこんにちは一年生です。

鍋の後の雑炊、美味しかったですよ~

そろそろこちらは朝晩は少し涼しくなってきました。

セリの薬味がかった感じが美味しかったです。

すき焼きに入れるのは(普通入れないかも?)、妻はあんまり好きじゃなさそうですが、雑炊には大丈夫だったみたいです。

前の鍋の日はサワー系のお酒飲んでましたね~

自分のドラえもんの手です(笑)

一口で食べたらのどが詰まるかもですね~?
小松音楽教室 さえ
こんにちは!
美味しそうですね。
やはりお鍋の後は、雑炊。
もうコースですね。
セリもいい香りを出していたのではないでしょうか。

皆さんセリは大丈夫なんですね。
奥様のおいしそうに飲まれるビール姿を見たかった(^^)

ブドウ…大きいですね。
ひと口では入りそうもないくらい(*^^*)

でも手のサイズはどなたの手かしら⁉︎
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんにちは一年生です。

皆さん〆で雑炊にされる方が多いですね~

自分は手抜きの為、次の日に雑炊にすることが多いです。

その分雑炊用に付け加えるものをあらかじめ用意しています。

サニールージュかクイーンルージュでしょうかね~?

どちらも赤系のブドウみたいですが?


巨峰が12グラムくらいで、オーロラブラックが14~17グラムだそうです

その中でも特別大きいの選んだので20グラム以上はあると思います?

近所に果樹園があるのはいいですね~
hanahanatubomiga-den
おはようございます。  今日も朝から美味しそうなものがUPされていますね。

夫が居たころの話です。 お鍋は飲みながら食べてその日の〆に雑炊は食べていました。 お鍋で色々食べたのでシンプルにお鍋の出汁とご飯を煮て 最後に卵を回し入れ余熱で卵がとろ~りとなった頃合いで食べていました。
それに比べ一年生さんの所の雑炊は贅沢なこと‼

我が家のデザートは近所のブドウ園の〇〇ルージュ(名前忘れた)で
新しい品種の種なしブドウです。見た目一年生さんの所のブドウの3分の1くらいの大きさです。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

いえいえ、気になさらず。

このブドウかなり大きかったですよ~

手のひらの半分位、直径がありました。

少し夜は涼しくなり,早速鍋をしました。

しっかり鍋の残りの汁に、出汁が出てるので美味しかったですよ~

そうですね~セリとミツバが良い感じのアクセントになってました。

余ると思い自分が少し食べ過ぎたかも,みんなに文句言われました。

少したりなかったようで、その代りデザート食べようという意見に,みんなすぐに同意してくれて良かった。(笑)
vell24
あ、オーロラブラックと握手してる?!

おはようございます。
最後の写真の衝撃で入りが、冒頭になって失礼しました(^^;;

早くも鍋をなさったのですネ。その鍋も美味しかったのでしょうが、この雑炊は惹かれますネ。

セリとかミツバとかの青々とした香りと、歯応えがおり混ざって、楽しい歯応えなどを合わせて味わえたので更に美味しく好評だったのでは無いでしょうか?(^^)

あ〜美味しそう〜(^^)
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

雑炊には冷やご飯の方が合う感じでしょうか?

自分は今回水を少なめの固めのご飯を作りました。

雑炊にはそのくらいがちょうど良いようですね~

レシーバの方に問題があったんですね~

それは激遅なはずですね。

原因がわかり良かったですね~

plalaさんとんだ濡れ衣でしたね~(笑)
akatuki1227330
@zuisou 随想さんおはようございます一年生です。

自分は次の日のおかず代浮かすために,次の日作ることが多いです(笑)

すき焼きの時も,次の日、牛丼とか。

鍋の素、買うの忘れてましたが、出汁の素があれば、色々組み合わせることであまり遜色ないものができますね~

色んなうまみエキスが入ってるんでしょうかね~?
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
以前は一杯飲んだ後の〆に良く雑炊を食べましたね~。
作りはいたってシンプルで、まずご飯を水洗いしてヌメリを
取ります。
(これにより雑炊がアッサリと仕上がり、〆にピッタリ)
鰹だしと薄口醤油の汁に入れ煮立ったら溶き卵を加え、
最後に三つ葉と海苔を散らして完成です。

ところでインターネット速度の激遅の原因が分りました。
無線ランのレシバー不良に寄るものでした。
ルーターのある部屋で直接有線ランで接続したところ、
何と300~400Mbpsという脅威のスピードが出ていました~!
plalaさん、疑ってゴメンなさい。
zuisou
おはようございます♪

雑炊はその日の内に終了後します(笑)
なので次の日って事にはなりません
すき焼きのうどんは残りますけどね~

ダシの素で味付けですね
ダシの素って万能ですよね
何に入れても美味しくなる様な気がします(笑)
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

雑炊は量が増えるので,余るだろうと少なめに作ったら

少し足らなかったようです。

適当に混ぜてやったら良かったみたいです(笑)

1粒で何グラムあるのか?相当デカくて食べ応えありました。
sinjyusai
おはようございます。

今回も旨そうに出来上がりましたね

味付けはプロの感で。(笑)

家族にも好評で作りがいが有りましたね

ブドウ?デカイですね。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事