12月13日(土曜)ハウステンボスへ4~5年?ぶりに行ってきました。
子供は行かないと言うので妻と2人で行くことに。
以前は6年間年間パスポートを持っており、カウントダウンも毎年行っていましたが(会社勤めの頃は大晦日も殆んど仕事でしたが、早めに仕事を終えて4時頃から山口を出発していました。パワーあったな~)
HISが経営する前にやめてしまいました。
HISに経営が代わって随分と変わったみたいなのでいつかは行ってみたいと思っていました。
朝の4時30分に山口を出発、ゆっくり休憩しながら8時30分頃に到着。
1DAYパスポート(6100円)を購入し、久しぶりのハウステンボスへ 懐かし~
場内バスや下に見えるカナルクルーザーを使ってもいけますが、久しぶりなので
歩いて様子を見ながら行きました。
此処も夜はイルミネーションがあるみたい。
場内は紅葉も少し残っていました。
アトラクションやハウステンボス歌劇団を見た後。
ショコラ伯爵の館へ(別料金300円)
チョコレートでできています
館中はチョコの香りが充満
入ったらもらえるチョコ
中で別料金1000円で色々できるみたいですが、自分達はパス
此処を自分はぼったくりの館と命名しました?
夜のイベント
プロジェクションマッピングも4か所あるみたい
(太鼓の達人を含む)
昔と一番違った所の一つ
スリラーゾーン
怖い系のゾーンであまり好きではありませんが、結構楽しめました。
この日初めてプレオープンしたナイトメア・ラボ にも入りました。
代替現実? 説明見ても意味がわからなく不安でしたが、
こういう意味だったのか?
4時頃早めの腹ごしらえ(今日3食目)
自分
2人で
夜プロジェクションマッピングが行われる1つ
後ろの高い建物はドムトールン
朝は人も少なかったけど段々多くなってきた。
アトラクションで時間をつぶしてると暗くなってきました。
ハウステンボス カップルで来るには最高
自分達も一応?(笑)
シンデレラ?
ハウステンボスはハートがいっぱい
パート2(光の王国)へ続く