一年生のブログ

ハウステンボス 光の王国へ

​12月13日(土曜)ハウステンボスへ4~5年?ぶりに行ってきました。

子供は行かないと言うので妻と2人で行くことに。

以前は6年間年間パスポートを持っており、カウントダウンも毎年行っていましたが(会社勤めの頃は大晦日も殆んど仕事でしたが、早めに仕事を終えて4時頃から山口を出発していました。パワーあったな~)

HISが経営する前にやめてしまいました。

HISに経営が代わって随分と変わったみたいなのでいつかは行ってみたいと思っていました。

 

朝の4時30分に山口を出発、ゆっくり休憩しながら8時30分頃に到着。

 

1DAYパスポート(6100円)を購入し、久しぶりのハウステンボスへ  懐かし~

IMG_5276.jpg 

 

場内バスや下に見えるカナルクルーザーを使ってもいけますが、久しぶりなので

歩いて様子を見ながら行きました。

IMG_5278.jpg 

 

此処も夜はイルミネーションがあるみたい。

場内は紅葉も少し残っていました。

IMG_5280.jpg 

 

アトラクションやハウステンボス歌劇団を見た後。

ショコラ伯爵の館へ(別料金300円) 

 

チョコレートでできています

館中はチョコの香りが充満

IMG_5282.jpg 

 

入ったらもらえるチョコ

中で別料金1000円で色々できるみたいですが、自分達はパス

此処を自分はぼったくりの館と命名しました?

IMG_5562.jpg 

 

夜のイベント

IMG_5294.jpg 

 

プロジェクションマッピングも4か所あるみたい

(太鼓の達人を含む)

IMG_5301.jpg 

 

昔と一番違った所の一つ

スリラーゾーン

怖い系のゾーンであまり好きではありませんが、結構楽しめました。

この日初めてプレオープンしたナイトメア・ラボ にも入りました。

代替現実? 説明見ても意味がわからなく不安でしたが、

こういう意味だったのか?

IMG_5307.jpg 

 

4時頃早めの腹ごしらえ(今日3食目)

IMG_5302.jpg 

 

自分

IMG_5303.jpg 

 

2人で

IMG_5304.jpg 

 

夜プロジェクションマッピングが行われる1つ

後ろの高い建物はドムトールン

IMG_5306.jpg 

 

朝は人も少なかったけど段々多くなってきた。

IMG_5310.jpg 

 

アトラクションで時間をつぶしてると暗くなってきました。

ハウステンボス  カップルで来るには最高

自分達も一応?(笑)

IMG_5319.jpg 

 

シンデレラ?

IMG_5320.jpg 

 

IMG_5323.jpg 

 

ハウステンボスはハートがいっぱい

IMG_5324.jpg 

 

パート2(光の王国)へ続く 

 

 

コメント一覧

一年生
北のはげおやじさんこんばんは

今回は1食分だけは子供が好きな、鳥の刺身を用意していました。

他の食事は適当にあるもので済ませるように言っていました。

子供も一緒に行った方が安心ですが、父に子供だけ残して行くこと

を言って出かけました。


北のはげおやじ
仲のいいご夫婦ですし、仲のいいご家族ですよね。

子ども達の食事などは、自分たちで作っているのかな?

一年生
若隠居さんこんにちは

お久しぶりです、お元気でしたか。

子供が付き合ってくれないので2人で行くことになりました。

ハウステンボスは場内ホテルに泊まればより楽しめますが、自分達は得意の車中泊でした。

この時期は寒そうに思えますが、この位の温度では車内はかなり温かく羽毛布団1枚で十分です(朝は布団の外はかなり寒いです)車中泊の時期としては結構快適です。
若隠居
しばらくです~
きれいですね~
子供達が付き合ってくれなくなり
二人で旅行!
って悪くないですよねえ~
夜はホテルで一泊ですか~?
一年生
horibonpapaさんこんにちは

自分はゆっくり走るので普通の人だと3時間位で行けると思います。

以前はハウステンボスは経営難だったので3年間で年間パスポートが12000円
(1年あたり4000円)と超格安でした。

平均すると年2~3回位行ってたかな?

あんまりいかなくても元がとれていました。

2人で出かけることはあまりなかったですが、久しぶりによく話をしました。

horibonpapa
こんばんは。

horibonpapaです。

ハウステンボスまで、3時間半ほどで行けるのですね。
年間パスポートを購入されていたということは、
結構な頻度で行かれていたのですね。

今回は奥様と二人だけとのこと、
ゆっくり話が出来たのではありませんか?
一年生
ヴェル24さんこんばんは

小さなお子さんを連れた家族を見て、うちの子もあんな可愛い時代があったね~

なんて会話しました。

年間パスポート買う前も行ってたので下の子が2~3歳ころから行っていました。

子供が生まれて2人で1日以上出かけたことはなかったので?、久しぶりによく会話したのでは。
一年生
mashさんこんばんは

ハウステンボスまでは普通だったらトイレ休憩入れても3時間30分もあれば余裕だと思います

自分はミニバンに乗るようになって高速は基本100キロ制限のところでも80~90キロ位のスピードしか出しません。

マジェスタに乗ってた頃だったら2時間ちょっとでついていました。

HISは愛知県でも似たようなことやってるんですね。

経営者が代わると随分変わるもんですね~
ヴェル24
こんばんは。
ハウステンボスのイルミネーションは先日ZIPと言う番組で紹介されてました。
ご夫婦で行かれたなんてイイですネ~。年間パスポートを買われて行かれていた時の話にも
花が咲いて、ご夫婦でアトラクションを楽しみながら思い出にも浸られて、語らいがいつまでも
続いたのではないでしょうか?
mashさん
一年生さん、こんばんわ。

ハウステンボスまではどれくらいで行けるのでしょうか?
山口からなら3~4時間あれば行けそうな・・・。
ハウステンボスもHISの経営になりましたね。
こちら愛知県でもラグーナ蒲郡という施設がこの秋からHISの経営に変わり
プロジェクションマッピングや今まで以上のイルミがこの冬を彩っているようです。
カップルにはサイコーのところですねェ。(*^^)v
一年生
古太郎さんこんばんは

先週は天候が気になり行きませんでしたが、今週は先週以上に悪天候でした。

どうしょうかと思いましたが、時々時雨れていましたが、傘なしで何とかなりました。

古太郎さんも今年行かれたんでしたね、以前と比べてアトラクションも増えてよくなりましたね~

ハウステンボスは元々夜がよかったんですか、今はもっとパワーアップされてより魅力的になりました。

プロジェクションマッピングも見られたんですね~
一年生
車好きオヤジさんこんばんは

この時期のハウステンボスはカップルには最高ですね~

自分達も一応アツアツでないカップルでしたが(笑)

経営が代わって好調のようですが昼間の人出は以前に比べてそんなに多くは

ありませんでした。

たんちゃん
こんばんは、古太郎です。

以前は、毎年のように行かれていたのですねー。
その時とは、ずいぶんイメージが違っているのでしょうか…。
古太郎は、今年の1月に行ったのが初めてでした(^^;
ちょうど、プロジェクションマッピングはこの建物でしたよ~。
子どもたちと行くのもいいですが、奥様とハートも最高ですね!
車好きオヤジ
アツアツカップルには素直に羨ましいというしかおまへんな。
ご馳走様でした!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヴェルファイアとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事