一年生のブログ

株が下がったので買ってみた(追記あり)

今週は月曜火曜と株が暴落

自分は取引のほとんどを手数料の高い対面取引でしているが、ネット証券にも少額ではあるが口座を持っている。

月曜日にGAZOO時代投稿した記事 にある3932アカツキを売り(この日は日経平均は暴落したもののアカツキは上昇していた)。

収得価格は平均  約79万円の利益でした(ここから約20%ちょい税金がひかれます)


2年前?記事にした後2017年6月13日に7650円で100株  6月22日に9170円で100株売却(2400円台で購入してたのでこれで対面取引口座の投資金額はほぼ回収残りはいわゆるタダ株)

その後11070円まで上昇した後3750円まで下がります。

途中ネット証券で100株ほど買戻し、以前100株持ってたのと合わせネット証券分は200株それを今回売却した。

購入したのは5406神戸製鋼を簿価で約563円で1000株

      9702アイエスビーを約1511円で600株

当日は両銘柄とも15%位下がっていました(写真が不鮮明ですね申し訳ございません)


神戸製鋼チャート


アイエスビーチャート


ところが昨日はまたまた下落

神戸製鋼は最後に少し持ち直しました。

昨日は対面取引の証券会社で7808のシーエスランバーを簿価で(収得価格+手数料)1000円で購入これは長期にもつ予定。

この日はJTも下がっていましたが今回はパス

今日はダウが予想通り少し反発したので期待

神戸製鋼は長期で持つかもしれませんがアイエスビーが利食えるといいのですが

昨日下落したアカツキを買い戻したい。

追記  意外とあがらない日経平均

アカツキはあがらなくてもいいのにな~残念

コメント一覧

akatuki1227330
@baggio10-1969 那須パパさんこんにちは一年生です

初コメありがとうございます。

株取引はしたばかりに転落人生を送る人もいるので

中々全員に勧めるのは難しいですが、欲張らなければ意外と安全な資産運用だと思います。

冷やし中華の具はあんまり混ぜて麺に埋没するよりは

味わい食べた気持ちがあります。

まあ最後の方は同じく混ぜ混ぜですが(笑)
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは

お出かけしてましたが残念ながら帰って確認したら

この下落で買った株は今日も下がっていました。

なかなか思うようにいかないのが株取引ですね~

一度ある程度まとまった資金ができると配当もあるので

のんびり投資できます、今の低金利の時代でも

1000万円投資するだけでも税引き後でも4%位の利回りの株も結構あるので年間40万円はあるので結構大きいです。
baggio10-1969
こんにちは、株には全く疎い那須パパです(*_*)
凄い世界ですね。

冷やし中華、混ぜない派ですね!
那須パパもですが、最後は結局混ざってしまう!?
これは永遠のテーマですね(^_-)-☆
furutaro
こんにちは、古太郎です。
昨日は株価下落のニュースを目にしましたが、一年生さんが動いてたんですね!
運用資金を一度作れば、じょうずに売ったり買ったりしながら利益を生むことができる…そんなイメージを持ちました。
おいしいですね~。
akatuki1227330
真珠彩さんおはようございます一年生です

日本株はアメリカの株価の影響をかなり受けますね~

日本株の影響はあちらの方にはあまりないんですが。

自分も一応予想はするんですが、一度に全部の資金を売ったり買ったりしないで、結果を見ながら

少しずつ売り買いをしていきます、そうすると大きな利益は出にくいですが失敗も少なくなります。

現物投資で急がないんでのんびりしてます
頼りになるのは配当金だけです。

ネットでは遊びますけど(笑)

(ロボットじゃありませんの問題って意外と難しい)
sinjyusai
おはようございます。

今の世界状況からしてカブの変動って凄いでしょうねどういう繋がりで崩れるか伸びるか私のは予想出来ません。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「投資」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事