昨日の晩、ときわ公園で行われているイルミネーション「TOKIWAファンタジア2015」
「平成27年11月29日(日曜日)~平成28年1月11日(月曜日・祝日) 17時30分~21時30分」
に妻と2人で行ってきました。
もう何年も前からこの時期行われていますが行ったのは今回初めて。
土曜日ということもあり1番近い駐車場は満車少し離れたところも満車でしたが
なんとか入れ、係りの人が枠外ですがそこに停まられますかと言ったので停めました。
この日は日中にも妻と2人でウォーキングに来ていますがその時は無料の駐車場へ停めました。
(入場料は無料ですが駐車場料金200円だけかかりました)
途中こんなバスがサンタが運転しています
ときわ公園は野外彫刻が展示されているんですが
この時期はスポットライトで照らされていました。(他にもいっぱいあります)
メインは遊園地の中
光のトンネル
逆から
此処のイルミネーションの特色として
各団体(学校など)、企業なんかによるイルミネーションコンテストが行われ(去年はツリー部門、オブジェ部門、ペットボトルボトル部門の3部門で、計114点の出展がありました)
そのイルミネーションがほとんどと言うことです
ペットボトルが沢山使われています。
乗り物は有料です
上から見ると綺麗でしょうね~
キツネの怪しげな世界
自分にはペットボトルがなんとなくウェディングドレスを着た
カップルに見えました。
無料で結構楽しめました。