一年生のブログ

ときわ公園で行われているイルミネーション「TOKIWAファンタジア2015」に行ってきました

​昨日の晩、ときわ公園で行われているイルミネーション「TOKIWAファンタジア2015」

「平成27年11月29日(日曜日)~平成28年1月11日(月曜日・祝日) 17時30分~21時30分」

に妻と2人で行ってきました。

 

もう何年も前からこの時期行われていますが行ったのは今回初めて。

土曜日ということもあり1番近い駐車場は満車少し離れたところも満車でしたが

なんとか入れ、係りの人が枠外ですがそこに停まられますかと言ったので停めました。

 

この日は日中にも妻と2人でウォーキングに来ていますがその時は無料の駐車場へ停めました。

(入場料は無料ですが駐車場料金200円だけかかりました)

 

途中こんなバスがサンタが運転しています

IMG_8577.jpg 

 

ときわ公園は野外彫刻が展示されているんですが

この時期はスポットライトで照らされていました。(他にもいっぱいあります)

IMG_8589.jpg 

 

IMG_8590.jpg 

 

メインは遊園地の中

光のトンネル

IMG_8593.jpg 

 

逆から

IMG_8599.jpg 

 

IMG_8600.jpg 

 

IMG_8601.jpg 

 

此処のイルミネーションの特色として

各団体(学校など)、企業なんかによるイルミネーションコンテストが行われ(去年はツリー部門、オブジェ部門、ペットボトルボトル部門の3部門で、計114点の出展がありました)

そのイルミネーションがほとんどと言うことです

ペットボトルが沢山使われています。

IMG_8606.jpg 

 

IMG_8608.jpg 

 

IMG_8610.jpg 

 

IMG_8616.jpg 

 

IMG_8618.jpg 

 

乗り物は有料です

上から見ると綺麗でしょうね~

IMG_8622.jpg 

 

IMG_8623.jpg 

 

IMG_8630.jpg 

 

IMG_8631.jpg 

 

キツネの怪しげな世界

IMG_8640.jpg 

 

IMG_8642.jpg 

 

自分にはペットボトルがなんとなくウェディングドレスを着た

カップルに見えました。

IMG_8648.jpg 

 

無料で結構楽しめました。 

コメント一覧

一年生
はやてこまちさんこんばんは

やっぱりウエディングドレスに見えますよね~

実物はもっとそう感じたんですが、妻は???って反応でした。

お金あんまりかけないで綺麗なイルミが見れるのはいいですね~
はやてこまち
こんばんは。
私もウェディングドレスのカップルに見えますよ。ペットボトルのイルミネーション、面白い企画ですね。
一年生
古太郎さんこんにちは

妻が行った人に良かったよ~と言われたので

晩御飯食べた後に行ってきました。

規模は大きくありませんがなかなかよかったです。

デートって言う雰囲気ではないんですけどね~(笑)
たんちゃん
こんにちは、古太郎です。

イルミネーションをコンテストでやるって、いいアイデアですねー。
光のトンネルは、特に圧巻で行ってみたい!と思いました。
奥様とこんなところにデートなんて…ステキです(^з^)-☆
一年生
ヴェル24さんこんにちは

サンタさんの運転手、子供は喜ぶでしょうね~

此処は市が運営してる公園ですが、コンテスト形式のイルミでお金も最小限ですんでいると思います。

大したことないと思っていましたが、色々あって結構楽しめました。

毎年ガラッと変わるのもいいですね~

ペットボトルのイルミもなかなかいいもんです。
一年生
随想さんこんにちは

近場にも綺麗なとこがありました。

クリスマスのプレゼント最近はどうしてるのかな?

昔は朝起きたらサンタさんが~ってやってましたがいつの間にか・・・

長男は誕生日がクリスマスに近いので誕生日と一緒にしてたようにも思います。

この時期はおとなはお金大変ですよね~(笑)
ヴェル24
おはようございます。
最近バス会社も話題を集めるような工夫を凝らされてますネ。サンタに扮したドライバーのイルミバスには乗りたくなりますネ。乗ったら童心に帰ってプレゼントせがんだりして(^^;;
リサイクルを意識したようなイルミのイベントも増えましたネ。ペットボトルは再利用率が高いですネ。
随想
おはようございます♪

イルミネーションが綺麗ですね~
こういうイベントが増えてくると、もうクリスマスかと気付かされます(笑)

一年生家のクリスマスは?
お子様にプレゼントとか有るんですか

実用的な物なら良いですが、最近はスマホとかPS4とか…
何でも高いですよね(笑)
12月や1月生まれが居ると…
クリスマス、お年玉、誕生日…破産します(笑)
一年生
settaiさんこんばんは

結構遠くにある学校なんかもコンテストに参加していました。

お金かけずに手間かけると言ったところでしょうか。

サンタクロースが運転していましたが、付け髭で運転しぬくくないのかな~(笑)

無料の割に楽しめました。
settai
おおお!
綺麗ですね。
正にメルヘンの世界。
手間暇かかってます。

最初に出てきたバスに乗って行ってみたいですね。
一年生
オジジ~さんこんばんは

規模は大きくありませんが、手作り感があっていいイルミネーションでした。

カップルで行くのはいいでしょうね~

小さいお子さんを連れた親子が沢山いました。

割と近くなので気軽に行けるのもいいですね~
オジジ~
綺麗ですねー。このまま一気にクリスマスへ突き進むのでしょうね。
写真が綺麗に撮れていて、豪華さが伝わってきます。
でも、こりゃカップルばかりになりそうですね。
一年生
mashさんこんばんは

厳しい財政の中アイデアを出してこんなイベントで盛り上がるのは良いことですね~

コンテストなんで毎年まったく違うイルミネーションが楽しめるんでしょうね~

寒い季節ですが、綺麗なイルミを見ると心か温まります。

想像以上に楽しめました
一年生
車好きオヤジさんこんばんは

ペットボトル、ウェディングカップルに見えました~

妻にも言ったんですが、反応がいまいちでした。

制作者の意図はどうだったのかな?

イルミは大好きなので晩御飯食べた後行ってみました。

妻が知り合いからきれいだったよ~と言われたみたいです。
mashさん
一年生さん、こんばんわ。

ひときわ輝く光の祭典イレミネーションですよね。
規模はもとより地域の特色を生かしたイルミネーションならではですよ。
クリスマスムードを盛り上げる冬の風物詩にもなってきているこの頃のイルミネーションは
どれもス・テ・キです。
車好きオヤジ
ホントですね、確かにウエディングカップルに私も見えます。
それにしても精力的というかマメにあちこち行ってますね。
その行動力が一年生さんの魅力ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「30系ヴェルファイアとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事