九州一大花火は18時45分からですが5時過ぎまで,再入場のスタンプ手に押して
ヴェルファイアまで戻っていました。
その間にカメラやスマホを充電、コメント返しとかしてましたが,人が多く中々つながらない。
時間も無かったので「岩崎本舗 ハウステンボス店 」で角煮まんじゅう2個づつ
購入 花火の席に着いてから食べました。
花火の席はウオーターマークホテル前会場の一番安い
W-A席4000円.
無料の場所でも結構見れますが
場所取りの心配が無いのは利点です。
花火は22000発で途中一尺玉競演会(30発)などがあり
ラスト5分で5000発 自分のカメラじゃ無理っぽい。
【ハウステンボス公式】九州一大花火まつり TV-CM 15秒
花火が終わり人が少なくなりまずはトイレへ妻のトイレかなり待った。
人も少なくなり
その後昼間見て良かった「ハウステンボス 天鼓」による
『W☆A -beat party- ダブルエー~ビートパーティ~』
のあるアムステルダムシティの方へ
始まるまではコンサートなどを食事しながら見てました。
スタートは10時半過ぎてたかも?
女性もいます
腹筋崩壊しそう?
頑張ってる姿に感動、涙がちょちょぎれました?
クリスマス時期になると右の木がツリーになります?
夜のメリーゴーランド まだ乗ってるみたい?
ハロウィンのメインの場所は去年と違うみたい。
駐車場に着いたのは12時少し前位、もう渋滞もなかったけど
この日は24時まで開園 車もまだ結構残っていたので
また渋滞になってもいけないのですぐに佐賀県の「道の駅山内」に
ここで30系ヴェルファイア最後の車中泊になりました。
以前に比べて車中泊する機会は少なく
なったものの軽く100泊以上はしてるでしょうね~?
車中泊の良いとこはお金の節約もさることながら,計画の自由性
前の日突然でかけたくなったら出かけるとかできたり
ある程度天気により行く場所変えたりもできるし、ゴールデンウィーク
とかでどんなに有名な観光地でもホテル泊まりの人より早く行動できるので
渋滞にも殆ど会わない。
またミニバンの良いとこは特に2人でお出かけする場合は常に後ろは寝れる
状態にしてるので渋滞待ちなどで車で待機する場合も後ろで寝てたり
モニターでその間テレビやDVD見てたら良いので,ある意味家より快適なので
急いで帰る必要も無い。