それ以降もJT株価は下がり続けている(2229円)
日足チャート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/f135a44340bc8dcfc776936b28e61028.jpg)
平均購入価格2650円なんで 2650ー2229=421 1000株あるので421X1000=421000 約42万の含み損
確定済みの配当が約12万なので実質30万の含み損。
実はJTは前回書いた時限爆弾よりはもっとすごい時限爆弾が隠してある。
それはのれんの償却あるいは減損処理という時限爆弾である。
のれんとは?
「のれん」とは何か? 買収金額と純資産額の差分
一般的に企業が他の企業を買収する際、買収される企業の純資産額の金額で交渉がまとまることはほとんどない。ある程度、業績を上げている企業であれば、ブランド力や知財、将来性など、実際に保有している資産以上に価値があるとみなされており、その分についてのプレミアムが発生する。
たとえば相手企業の純資産額が1000億円程度だとしても、実際に支払う金額が1500億円や2000億円に跳ね上がるケースはザラにある。純資産額と実際に支払う金額の差額は見えない価値と認識されており、会計上は「のれん」として資産計上するのがルールになっている。 (ビジネス+ITより引用)
JTは上場後積極的に企業買収をしておりそののれん代は2兆円近くになるという
買収した企業がどんどん成長すれば問題ないが前回の時限爆弾のように必ずしもそうではない様子?
日本の会計基準ではのれん代を20年で償却するのだがJTは国際会計基準(IFRS)という会計基準を採用している。
IFRSでは、「のれん」は純粋に資産という位置付けになっており、コストとは考えない。このため買収した企業の経営状態が変わらなければ、費用として利益から差し引くという処理は行わない(米国会計基準:SECも基本的に同じ)。
一方で、資産価値はリアルタイムで変動するという考え方に基づいており、「のれん」の資産額は毎年、精査される。買収した企業の経営が傾き、「のれん」の価値が減少したと判断される場合には、その分だけ損失として計上する。 (ビジネス+ITより引用)
しかも2018年くらいから国際会計基準(IFRS)ものれん代を償却することを検討してるらしい。
記憶に新しいところで東芝がアメリカの原子関係企業を買収したがその企業がこけてしまい巨額ののれん代の減損処理で一気に企業の存続にも
かかわるくらいの大赤字になってしまった。
JTの場合そこまでの影響はないと思うけどかなりのショックになると予想される。
起きなければそれに越したことはとは思うが起きることは想定していたほうがいいと思われる。(まあ起きたほうが最終的には儲けが大きくなるとは思うけど)
現在の株価は配当利回り6・9%だが時限爆弾パート2が爆発した減配は避けられないかも。
これからもゆっくり見ていきたい
月足チャート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/766e3a116ac7dc88fc1f8fe823bebd03.jpg)
株に関しての自分の思い前回書いたものですが。
ちなみにJTの大株主は財務大臣となっている、まあ個人で持ってるわけじゃないんですが、
3分の1は国?(タガ?)が持っていると言うことで、入る配当は年間約1000億(この場合国は税金払うってことは無いんでしょうね~って税金払っても払わなくても同じことですが
坊主丸儲け)
そしてまたまたちなみに?日銀が毎月日本株を買ってるって知っています?
年間約6兆円買ってるんだって。(ETFを買っている)今やほとんどの企業の大株主、
もうすぐ日本で一番株を持っている年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)を超すんだって
2020年には約40兆円になるそう。(日本株の約7%)
そして問題なのは日銀の株主は55%は財務大臣(国)ですが30%は個人と言うことで一般の人はそれ誰って感じですが?
なんでも40%近くを国際金融資本が(ユ○ヤ資本)持ってるって噂もありますが?どうなんでしょう?(民間が45%)
株主の権利とすると一般の株とは少し違うようですがどうなんですかね~
中央銀行ってすごいですよね~
日本って誰のもの(日本人のものであってほしい)?世界って誰のもの?
会社は会社員のもの?株主のもの?お客?
ミスチルじゃないけどタガタメに日本ってあるの、世界ってあるの?
タガって誰???
何回も言いますが株式投資はもう一つの選挙(真の選挙とも思います)
それも金で買える選挙権で多く買えばそれだけ権利も多くなる。
前にも言いましたがたとえば原発無くそうと思うならストする暇があったら身銭を削って電力株を買い続けた方が現実的
まあ固定株主がいるので現実的ともいえないが(笑)でもまあ株式数によって株主総会の議決権と言うのに投票できるんですよね~
自分みたいな弱小投資家でも14年間生活できさらに毎年平均すると年収位お金が増える???かも???(それくらいの権利はある?)
ましてやタガさんってその何倍持ってるの?
株式投資ってギャンブル?確かにやりようによっては、でも今一度金融の仕組み勉強した方が良いと思います。
株式投資って国家防衛にもなるし世界平和にもつながる(笑)(タガさんって何十年に1回くらい恐慌を起こします(株は持ったまま空売りを仕掛け暴落したところを買い戻す、株価暴落は恐慌につながる位の影響がある)(時には恐慌による戦争も)その時株価は暴落その時株を買い占め権力を増やしていくその時国を守るべき個人で買い支えるんですよ立派な国家防衛ですし世界平和にもつながります??? タガに取られちゃダメ~)
企業の意志って国おも動かすくらいの力持ってるような?
さあ日本人よ国を取り戻せ~(株を買うんだ~自分は株があがり大儲け)