見出し画像

一年生のブログ

冷えてきたので豆乳鍋にしました。

昨日は冷たい雨が降った一日でした。

我が家もついにこたつを出しました。


晩ご飯は豆乳鍋にしました。

今回も2個スープを買いました。

のどぐろの生つみれ。




メインは豚肉?


お土産の地ビール、自分も飲んでみた。


始め~


母はいつもの猫まんま、スープも沢山かけました。



自分の分

数回繰り返した。

すぐに豚肉がなくなる。

母にも追加  豚肉も問題なく食べてました。


スープが美味しいけど,次の日の雑炊のため,あんまり飲まないように。


デザートは母は西条柿。

自分たちはリンゴ

コメント一覧

akatuki1227330
@goodbook_2007 すずさんこんにちは一年生です。

大豆値上がりしてるんですか?

母は水分あまり飲みませんが,豆乳のバナナ味ならよく飲むようです。

豆乳の価格上がってほしくないな~
goodbook_2007
豆乳でお鍋もグッドアイデアですね。
大豆の価格上昇で、いつもうちが買っている豆乳も値上げするみたい~
あ~あ…
akatuki1227330
@copelonmaru りんこさんまたまたこんにちは一年生です。

なんじゃそれ~来てからのお楽しみですかね~

天気予報はまずまずの良い天気みたいです?

記憶無くなるまで飲んでください(笑)
copelonmaru
再コメ失礼します。
一応、お仕事なのですが、詳しいことうかがっていなくて・・。

まぁ、行けばわかる状態です。
お天気良さそうで良かったです。

美味しいお酒をたくさん呑むつもりです(笑)。
akatuki1227330
けいこさんこんにちは一年生です。

飛鳥鍋というのがあるのですね~

牛乳のようなスープ好みかも?

母は食欲は凄いですね~食べ物のこと凄く心配してます

お金もってないけど食べさせてもらえるかって?(笑)

妻はバンジージャンプは自分の想像ですが、妻は

絶叫系のアトラクション大好きなので、子供が出来るまでは

自分もよく付き合いましたよ、死ぬかと思った。

妻が絶叫系に乗る合いだ子供見てたらよかったので助かった。

朝、開演したばかりの城島高原で木製コースターのジュピターに

一人しかいなくて2回くらい続けてのってましたよ。(笑)

自分は天と地がひっくり返る系は特にだめです。
けいこ
こんにちは!
奈良の名物 飛鳥鍋は牛乳鍋みたいですが、、食べてません(笑)
お母さま 食欲あって本当に良いことですね。
やはり息子さんが傍にいると嬉しいのでしょう。

それから、、奥さまは高い所お好きなのですね。
akatuki1227330
りんこさんこんにちは一年生です。

豚肉余るくらいにと思いましたが,完璧になくなりました。

現在汁だけで,今晩の雑炊を待ち受けています?

牡蠣は子供が好きでなるべく入れます,鍋に入れたら

小さくなってしまうんですけどね~

黒ビールの感じで飲みやすかったですよ~

瓶には鎌倉ビールと書いてありました。

こういう感じの肉類は大きくても食べれると言うことが判明

大きいままで大丈夫でした。

その代り警戒してたものの今日は朝から母のそそとの格闘でした。

でも要領がよくなったので臭いの被害はさほど無かったです。

ある程度要領がわかってきたので今のところ大丈夫そうです。

お~山口県に来られるのですね~

お仕事関係なのかな?

明日は曇りで,日曜は天気良さそうですね~
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

そうなんですね~やはりかなり違うものですね~

こちらは昨日も今日もしぐれたような感じで肌寒いです。

最後の写真はさえさんへのサービスショットです?(笑)
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんおはようございます一年生です。

豆乳鍋は見た目はあくみたいなのが出て今一ですが

中々美味しいですよ~

豆乳だから健康にもいいかもしれませんね~

今日の雑炊を楽しみにしてます。
akatuki1227330
yokoさんおはようございます一年生です。

我が家は現在冬のリビングはエアコンだけなのでこたつは

必要ですね~こたつでうたた寝するのが最高?

でも今度は母がいるのでそういうわけにもいかないかな?

このリンゴ実際は結構大きかったですよ~
りんこ。copelonmaru
一年生さま、またまた豪華な鍋ですね~。

たくさんの豚肉に眼を奪われますが・・、また・・のどくろつみれに肉団子、まさかの牡蠣までありますね~。
美味しそう~。

地ビールも美味しそうです。色が濃そうですけど、味も濃い?
どちらのお土産でしたっけ??

お母様、結構大きなお肉も召し上がっておられますね~。
一年生さまが、全面的にサポートされているのですね~。
がんばりすぎないように・・ご自愛くださいね~。

あ、週末、山口県に行きますよ~。
akatuki1227330
さえさんおはようございます一年生です。

自分も迷いましたが,久しぶりに豆乳鍋にしました。

昨日は妻がお休みでいよいよこたつが出ました。

母はこたつに入れないので真冬はどんな感じになるのか?

ソファーに毛布で大丈夫だといいのですが。

母親は案の定、鍋の具だけ食べてましたが

最後は汁でご飯も美味しそうに食べてました。

沢山食べたので出る方も,先ほどまで朝から大騒動でした(笑)

手は温かい方かな?どうだろう?
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

鍋物はいいですよね~

でも自分は母と一緒に別のとこで食べてます。

母はイスで食べ無いと食べれないし

火傷してしまいますからね~

母を監視しながら食べてます,とは言え自分が食べればパソコン

見たりしてますけどね~
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

いよいよ寒くなってきましたね~

やっとこたつを出しました。

豆乳鍋美味しかったです,特にスープが美味しくて

飲みたいけど,今日の雑炊のスープにするので我慢しました。

おでんもいいですね~

我が家もそろそろしたいところです。
akatuki1227330
@zuisou 随想さんおはようございます一年生です。

北海道はもうかなり寒いのでしょうね~

こちらがこれだけ寒くなったのですから

とは言えまだこちらは一桁の気温ではないですけど。

こちらの夏が意外と快適なように,そちらの冬は

意外と温かく快適な冬なのですね~
vell24
おはようございます。
コチラは昨日は暖かくて、在宅勤務の膝掛けが要らないくらいでした。

そちらの方が寒くてコタツが登場しましたか。そして鍋!本格的な冬に突入ですネ。

最後の写真にさえ先生のコメントが連想されます(^^)
furutaro
コタツに鍋料理と、寒い一日だったからぴったりでしたね。
豆乳鍋はやったことないですが、健康的で美味しいとなれば最強ですね〜。
yoko
おはようございます🤗
一年生さんちもコタツ派なんですね!
我が家もずっと冬はコタツです。
コタツでお鍋…良いですね〜
一年生さんの大きな手の中だと、りんご🍎が小さく見えますね〜
小松音楽教室 さえ
おはようございます😃
豆乳鍋、お肌にも良さそうで、いいですね(^^)
この時期、何鍋にするか、味に迷います(^◇^;)

コタツを出されたのですね!
コタツをに入ると動きたくなくなりますよね(笑)

お母様には、ネコまんま、いいですね😊

ドラえもんのお手手!!!!!
暖かそうです😆
sinjyusai
おはようございます。

鍋の季節に成りましたね。
鍋を囲んで家族で食べるのが美味いです様ね。
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
寒くなりましたね~。
我が家も今日当たり炬燵をだそうかな~?

豆乳鍋おいしそうですね~。
寒くなると鍋が恋しいくなりますね。

昨日、牛スジの出物があったそうで、今日我が家は「おでん」だ
そうです。
今晩が楽しみです。
zuisou
おはようございます♪

北海道も雨が続いてます
今週末には遅れていた初雪も?

コタツは北海道だと持ってる家が少ないです
室温が高いから必要無いからかも
ストーブと床暖ですからね
火が見えるのは暖かく感じます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事