見出し画像

一年生のブログ

おでんを作りました  圧縮鍋でゆで卵を煮ても大丈夫なのか?

まずは圧縮鍋でゆで卵を煮ても大丈夫なのか?と言う質問の答えですが大丈夫です

電子レンジに入れるとやばいらしいです。

圧縮鍋は大丈夫。

実はこのおでんは4日目


1日目は手羽先ともも肉をすき焼きのタレで圧縮鍋で似た物

2日目はそれに大根を加えた物

3日目は昨日の晩それにもう1回大根を加えあとカニ入りと海老入りの団子を入れました(つみれ?)

その間だしの素をだんだん加え甘さはだんだん控えめに

だんだんおでんのだしに近づいてきた?

4日目はそこへゆで卵・大根・こんにゃく・はんぺんを加えおでんにしました。そしてさらにだしの素。

2人で何日で食べれる?

ちなみにゆで卵20個です  圧縮鍋の良いとこは短時間でゆで卵にも味がしみこむと言うことですね~

追記  12時00分  さらに煮込んでだいぶ味がしみこんだかも?


更に追記 21時10分  半分じゃなく3分の1くらい食べたかな?


も一つおまけに追記  11月15日  もうあと少し出なくなる

コメント一覧

akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

おでんのタマゴは普通に煮たら美味しくなるには3日くらい煮込まないといけませんが,圧縮鍋だとすぐに味がしみこむので

良いですね~

やはり全部食べるのには2日半かかりましたね~
furutaro
こんばんは。
圧力鍋の効果か、玉子がいい色ですねー。
おでんは、こういう出汁がしみた感じのが美味しいですよね。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんばんは一年生です。

自分も心配でネットで調べてみました。

調べたところ大丈夫と書いてあったので、やってみると全然大丈夫でした。

普通だとおでんのタマゴはせめて2日くらい煮込まないと味がしみこみませんが。

圧力鍋だと1日で十分味がしみこみますね~

今日は施設から母を昼間だけ連れて帰りおでんを食べさせました。

とはいえタマゴは1個だけ

量的には半分くらいなくなったようにもありますが

タマゴはまだ10個以上はあると思います。

3日あればなんとかなくなるかな。

金曜日は妻が飲みなんでちょうどかも。
vell24
こんばんは。
圧縮鍋って初めて聞きますが、それでタマゴ煮ても大丈夫なんですか?レンジだと爆発するみたいですが。
初日は鶏肉の甘辛煮?そして徐々に進化しておでんになった。真珠彩さんのとこのように4日間おでんでは無さそうですが、卵20個を2人でって考えると後どのくらいかかるかな?
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんこんにちは一年生です

やはり4日も食べましたか、さすがに飽きてきますよね~

でもおでんは時間がたつほど味がしみこみ美味しくなるかも。

タマゴは圧縮鍋があると割と早く味がしみこむようです。

タマゴだけでもかなりの量なんで一番大きな鍋が久しぶりに

出てきました。
sinjyusai
こんにちは。

我が家も先週におでんしました。
それも大量に。(笑)

4日間おでんでした。(笑)

私も暇な時に作りますが・・・・
鍋一個のつもりが二個必要になります。

圧力鍋も使い方で便利ですね

でもタマゴ20個は・・・・多いのでは。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事