一年生のブログ

じぇじぇじぇー  やっちまった

土曜日に長男がソフトテニスの練習中

 軽い肉離れになったみたいなので、そのままでも直りそうだが、少しでも早く治そうと知り合いの整骨院

行きました。

その時じぇじぇじぇ(無理やり使ってます)

駐車場に入れようと一旦左に曲がった時

縁石に左のバンパーを

この角度だとあまり目立ちませんが、

IMG_1651.jpg 

下から見るとじぇじぇじぇ 

かなりの音だったので細かいヒビも入ってます。

(もっとすごいことになってると思いました)

IMG_1652.jpg 

 

どうしよう

1番  目立たないのでそのまま

(来年あたりモデルチェンジしたら買い替える?そうそう買えるかよ)

2番  簡単に修理してもらう(2~4万位)

 

3番  前々から付けたかったモデリスタのエアロを付ける(20万位)

うぇーん

コメント一覧

一年生
ヴェル24さんこんばんは

ネットで見た予想は来年の初めころなんてなってますが、どうなんでしょう。

PHVにはなりそうもないみたいですねー

とりあえず傷はまだそのままで様子見してます。
ヴェル24
こんばんは。
来年モデルチェンジするような事を聞きましたよ。Lexus222くんは知りませんかね?
一年生
若隠居さんおはようございます

お久しぶりです、確かに普通の角度からはあまり目立たないので、とりあえずは放置してます、

しかしかなりの強さでぶつけてるため、目立つあたりにもひびが入ってるの、それが今後どうなるか気になるところです。

セダンにまた乗りたい気持ちはあるんですが、両親が健在なうちはミニバンのままかな?

ソフトテニス試合の時、子供たちの送迎車になっています(笑)

新型マジェスタはHVのみになったみたいですね。

子供から手が離れたら多分またセダンに戻ると思いますが、ミニバンのどこでも泊まれると言う便利さを知ってしまったので、これも悩むところです。

それに先立つものが?(笑)
若隠居
ご無沙汰しました~
案外目立たないですね。
でも、持ち主は気になるので
直ぐ目が行ってしまうんですよね。

前車のカムリを乗り換える直前に
私もバンパー左前をこすってしまいましたが、
DRでさえ、言われて初めて気がついた
と言ってました~
しかも業者に下取り査定させたら
タッチペン塗も無用です、
査定金額も下がりません
と言われました~

というわけで、1番。
子供さんも大きくなったので、
昔乗っておられた
マジェスタHVの新型はいかがですか~
一年生
ヤマレコウメチャンさんこんばんは

イャ―痛いです。

ぶつけたときはかなりの音だったのでかなりボコボコになってると思いましたが、

意外と目立たないので少しショックが軽減したものの。

逆にそれでどうしょうかなと思っています。

株がどひゃーと上がればとりあえず3番にしようかな、(いつまでも上がらなければそのまま?)

株の上がり待ちです(笑)

一年生
Lexus222君こんばんは

テスト終わりましたか~?

じぇじぇじぇ、やってしまいました。

余り何にも思ってなく、ブレーキを踏みながらですが、

かなり強くぶつけてしまいました、音の割には軽傷でしたが、

そこがまた悩むとこです。

みんカラにもぶつけたのを機会にエアロ付ける人多いですか

みんな考えること同じなんですね(笑)
ヤマレコウメチャン
今晩は!

いやいや~・・痛いですね!
 自分の車でしたら・・ビックなトトロさんと同じで
 タッチペンで塗るですが・・
宝くじを当てて ①ですかね!
Lexus222
こんばんは。
お久しぶりです。久しぶりに訪問したらじぇじぇじぇ!

長男と車の組み合わせがよくないなら私も・・・(笑)まぁ一回うちのアルファードは坂道でバンパー下擦ってますが車高のせいなので・・・
フロントのみなら10万以内で済む③ですかね。。。
私みんカラもやってますがぶつけたのを機に、という方は結構多いです。
一年生
北のはげおやじさんこんにちは

アドバイスありがとうございます。

実際よく見ないとあまり目立たない、ってのもあるんですが、

たぶん時間が経ってくると目立つとこの塗装も剥げてくる可能性が

あるのが少し心配です。

ほんと迷っていてしばらく様子を見ようかなと思っています。
北のはげおやじ
金属部分ではないですし、タッチペンで塗装しておけば
いいのでは。
気にはなりますが、そのうちに慣れますよ。
形あるもの、いつか傷つきます。(笑)
他人事のコメントになっているかな。
一年生
ビックなトトロさんおはようございます

詳しいアドバイスありがとうございマース。

あちらのSNS見てみました、読み直すとそう言えばその記事見た記憶あります、

しかしあちらはブログがやはり軽くてサクサクですね。GAZOOはなんでこんなに重たいのー

ホワイトパールやはり高いんですねー

暫くはそのままでもいいかもしれませんが、時間が経つとたぶんバンパーも少し変形してるので

目立つとこの塗装がはがれてくる可能性もありそうです。

きちんとなおすにはやはり交換した方がよさそうですね。

それならモデリスタのエアロ付けた方がいいかなとも思います(新車じゃなくても大丈夫なのかな)

ぎゃーますます迷ってきたぞー

ビックなトトロ
おはようございます(^o^)

そういえば・・・
私のリアバンパー補修はこちらでは載せていませんでしたね〜
丁度ガズーの更新時期と車関係なので・・・
あちらのSNSには載せてたんですが・・・

ホワイトパールは通常の色の1.5倍〜2倍の塗装料金かかるみたいです。
それに部分的の塗装なら、色合いもズレるし合っても数年後にはズレて来るみたいなのでバンパー一式の塗装がいいみたいですよ〜
パールは通常の色を塗った後にクリアパール塗装を上からするのでパールの配分でも色合いが違うみたいです。
なので高くなっちゃうという感じですね(~_~;)
ちなみに私は、何時もの修理工場に泣きついて社長の儲けほぼ無しで4万5千円でリアバンパー全塗装でしたσ(^_^;)
ちゃんと実車合わせでないと色合いズレますので、モデリスタのスポイラー付けても、塗装コミで20万円ですよね。
ちょい高い気もしますが、ディーラーでのちゃんとした対応なら値段も納得ですか〜(^o^)

肝心な2番の値段は多分普通なら5〜7万円ぐらいだと思いますよ〜
脱着に1万ぐらいって言ってましたので・・・
それならもう少し出せば、新しいバンパー買えるかもー(~_~;)
実は私なら3番お勧めです。
乗り続ける&純正バンパーが気に入っているのでしたら、2番で新車が気になるのでしたら1番です。
私は前にも書きました?がスポイラーは消耗品と思ってますので、状況次第では交換か、ハーフスポイラーで被せて見えなくするという考えをもっていますσ(^_^;)
車高落としていますので底擦り有りますし、スピード出しますので飛び石だらけですσ(^_^;)
全然回答になってませんね〜
すみませんm(_ _)m
一年生
ビックなトトロさんこんばんは

2番の修理どの位かかりますかねー?

パールはやはり高いかもしれませんね5万以上かかれば、3番と言う選択をしたく

なりますねー

しかし3番にするとぶつけなくていいものにまたぶつけるかもしれません。

タッチペンだけでもかなり目立たなくなるような感じもするし、

皆さんのいろいろな意見を聞いたらますます迷ってきました~(笑)
一年生
ヴェル24さんこんばんは

長男とミニバンの組み合わせには要注意ですね(笑)

理想的には3番から1番カッコの中なんですが、それももったいないような気もします。

ほんとにその時期モデルチェンジするとも限らないし、第一先立つもんが(笑)

わーどうしましょー?
一年生
nassanさんこんばんは

普通に立って近くで見ると、角度的にほとんど傷が見えないんですが、

気にすれば気になります。

2番の値段がどの位になるのか?、バンパー自体も少し変形があるみたいだし、

あんまりお金かけるようだったら3番の方がいいかなー
一年生
mashさんこんばんは

じぇじぇじぇ ですー

長男はやはり軽い肉離れらしいですが、左右の体のバランスが悪い為そう言う怪我が起こりやすいので、

それを矯正するみたいであと2~3回位行く予定です。

若いとほんと治りが早いみたいです。

ヴェルファイアの傷、目立たないので逆に迷うとこです。

ビックなトトロ
こんばんは〜(^o^)

ぎょぎょ!
本当にじぇじぇじぇ!ですね(~_~;)
心中お察しいたします。

1、取り敢えずタッチペンで色塗って乗り換える
2、ホワイトパールなら5万円以上はかかりませんか?
3、スポイラー良いのが有ればいっちゃいましょうσ(^_^;)

私も左スポイラー実は結構な勢いでこすっちゃってます(~_~;)
よ〜くみるとなので、今はタッチペンで適当にしてそのうちスポイラー交換を目論んでいますσ(^_^;)
スポイラーは飛び石とかで傷だらけになってきていますよ〜
消耗品と割り切っていますがホワイトパールって高いですよね〜
こういう時に後悔ですねσ(^_^;)
今はスポイラー探し中で〜す(^o^)

いい方に考えて下さいね(^_−)−☆
一年生
古太郎さんこんばんは

自分縁石意識しないでぶつけたのは2回目です、アルファードの時もパンク修理に入ろうとした

タイヤ館の駐車場に合った縁石に激突しました。

3番はホント希望するとこなんですが、かなり時間が経ったし

今更って感じもしています、でもいいきっかけではあると思うのですが、

ほんと迷いますねー
一年生
はやてこまちさんこんばんは

実際かなり迷っています、自分としては2番の可能性が高い様な気もしますが、(意外と綺麗に治るもんですよねー)

3番にしたいとは前々から思っていましたし、現在は手つかずです、

当たった時はブレーキ踏みながら当たったのですがかなりの音で、酷いことになってると覚悟したのですが、

角度があると目立たないんですよね、でも洗車のたびにこの傷見るのもつらいし。

ヴェル24
こんばんは。
ウチのアルファードをぶつけたのも長男の買い物でした。車に長男の組合せは良く無いのかも?長男の用事で走る時は用心しましょう〜!(^^;;

ぼくなら1番のカッコの中! 一年生さんならアベノミクス勘違いで浮ついた市場を上手く読んで儲けられるから\(^o^)/
nassan
こんばんは、nassanです。

こりゃ災難でしたねー。
んでも、目立たない場所じゃないですか。

わたくしはテキトー人間なんでクルマのキズは気にしないから1番であります。
イヤイヤ、わたくしのすっとぼけノア号とは違う高級車のヴェルファイア・・・。
やっぱり3番ですかね???(笑)。
mashさん
一年生さん、こんばんわ。

じぇじぇじぇですねェ。
お子さんの怪我も大したことないといいですね。
我が家でも運動で体を壊したときに同じようなところに行って治療しました。
若い子って治りが早いのよね。羨ましい。。。

バンパー下部・・・おいらなら①を選ぶ
消耗品と思ってそのままでいいと思います。だってもったいないもん。(*^。^*)
たんちゃん
こんばんは、古太郎です。

あちゃーっ、やっちまいましたねぇ。
でも、不幸中の幸い的な場所でしたね。板金塗装は嫌ですから。

古太郎の意見としては、断然3番です!!
実はわが家のヴェルファイアにもつけたいと、常々思っていながら実現していません。
一年生さんにはぜひ、実現していただきたいです(^^)
でも20万円はちょっと…(笑)
はやてこまち
こんばんは。
あらあら、やってしまいましたね~。3番の選択がイイのでは?欲しいものが手に入りますよ。

10年以上前の話ですが、カムリの前の愛車は購入後間もなくして右リヤドアを軽くこすってしまい長さ50cmくらいのひっかき傷を一直線に付けてしまいました。たまたま新車を見に行ったディーラーで修理を進められて直してもらったのですが、すっかりきれいになりました。当時、ディーラーの塗装技術も馬鹿にできないな~と実感しました。

傷付けた直後、妻にこっぴどく怒られたのは言うまでもありません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事