![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a9/51977609e1977c061d7a21c0ed89ef8d.jpg)
日本出国編
こんにちは、アカツキマルです。
私事昨年11月22日(良い夫婦の日)に結婚しました。
お相手は大連市出身の日本在住の方です。
日常は日本語オンリーなので、何の不自由もなく生活していました。
でも、親御さんにご挨拶に行かねばと、一念発起し旅行を計画しました。
ほとんど妻がしてくれました。
旅行にはトラブルがつきものですよね。
まず我が家には、犬3匹、猫1匹がいます。
この子たちをどこかに預けなくては・・・。
ホテルも考えたのですが、4匹1週間となると、結構な金額に
てことで、私の両親に預かってもらうことにしました。
両親は、愛知県在住なので、出発前日に預けに行きます。
そうなると、出発はセントレアになりますよね。
で、見つけてしまいました!格安航空会社!その名も春秋航空
聞いたことないですよね。私も初めて聞きました。
ただ、フライトスケジュールが・・・毎日飛んでないんです。
17日から行きたいななんて思ってたんですが、その日のフライトは無し
18日に出国します。
うぅ~ん一日余るな・・・。
あと、車移動なので、駐車場を探さねばいけません。
そんな時空港隣接のホテルに一泊すれば、駐車場がただになるって
情報を入手!
余った一日をセントレアでのんびりしようとすぐに手配しました・・・。
そしたら、2月にセントレアが使えなくなり、関西へ移動したと連絡が
はぁ~
発券済なんだから、何とかほかの便に振り替えろよと思ったんですが
出来ないとの一点張り、では、セントレアから関空への移動は
どうすればよいかと尋ねたら、自分で行けとの事・・・。
で対応は、キャンセルか、関空への振り替えの二択しかないらしい。
ホテルも予約したのになぁ~~
仕方ない、関空へ行くか。
16日は神奈川でゆっくりして、17日に愛知県で一泊
18日愛知県から関空へ・・・実家って離島なんだよな・・・。
で、朝一悪天候の中船に乗って、高速道路ぶっ飛ばして大阪へ
なんとかお昼ごろ到着、空港で車を預けるのですが、
なんと給油ランプが点灯・・・。パーキングの方が1000円分給油しとくよって
なんてありがたい。
関空使うなら、JPパーキングが良いですよ。
さて我々はターミナル何??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f4/88f769d0f0dd2d3742d1a47d64024e1b.jpg)
はて?ここは日本だと思うが・・・やはりこの航空会社は
中国の方が多く利用するんですね。
これは第1ターミナルなんだよな・・・。
さて関空内を散策・・・やたら人が多い
荷物が邪魔なので、カウンターを探す。
探す・探す・・・見つからない。
インフォメーションに聴いたら、初めは??な感じ
何人かで話して、やっと回答が出た。
どうやら14時にならないと、荷物預け入れカウンターが開かないらしい。
昼食も食べずに来たので、お腹減ってます。
しかし、大きなスーツケースを荷台に乗せたまま、お店に入るのも
ちょっと気が引けます・・・てか、お昼食べられる店なんて見当たらない。
仕方なく、私が荷物の番、家内がコンビニまで行き、おにぎりをゲット
座る場所を探すも、4階の海外への出発ロビーには全くなく
仕方なく1階?2階の国内出発ロビーへ
ここには少しだけ椅子に空きが・・・
屋っと座って、お昼をいただきましたが、まだカウンターは
開きません。
しかし
様子を見に行ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/29cc529c19aed95c1139b4919b927be9.jpg)
長蛇の列が・・・
これは並ばねば。
二人で頑張って並んで、荷物預けて
そのままチェックインカウンターへ
まぁ~カウンターの内側は凄かった。
ビトンやエルメス・コーチ・・・やっと見つけた白い恋人も
なにやら、買うのが大変そう・・・。
諦めて、搭乗口へ・・・。
格安なので遠そうだなぁ~
やっぱり遠い
あれ?こんな離れたところにお土産売ってる。
リーズナブルでは無かったですが、普通の東京土産が売ってる。
お土産は空港でと思っていたので、大変助かりました。
さて、搭乗口はと・・なになに、モノレールに乗る。
はぁ~~そうだよな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/21/359eb1e13fcc89771b737a1d181c6f4a.jpg)
見えるかな?二両編成の赤い車両が!!
さて、機内に乗り込んで出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/a6a10af74a5f7a568362861fadf61764.jpg)
座席の様子
とても狭いしリクライニングもしない。
WIFIがあるようですが、もちろん有料
おまけにすべて中国語に通貨は元
機内サービスはすべて有料。しかも元しか使えない。
カードもペイペイもダメ
元は中国に行ってから両替するつもりなので
一元も持っていません。
よって3時間飲まず食わず。
さぁ~どんな旅になりますやら
今回はこの辺で
アカツキマル