goo blog サービス終了のお知らせ 

新!!暁丸の趣味の日記

パフェクター11と16でボート釣りしたり車中泊旅行&キャンプ、家庭菜園
と、テナーサックス?バイクも?の記録

芋掘り&ボート洗い11月13.14日 

2021-11-14 22:21:47 | 日記
こんにちは、アカツキマルです。

雨で掘れなかった、サツマイモを掘った(^^♪


半分掘ってみたんですが、今年の出来はあまりよく無かったです。
手前半分は、1本にこぶし代の芋が2~3個・・・。

向こう側になったら、ビール瓶サイズが数本収穫できました。


少し熟成させてから、てんぷらで食べてみたいです(^^♪
ふかし芋もおいしいんですよね。

あぁ~無難に焼き芋も(^^♪

軽トラいっぱいの葉っぱでこれだけなんです・・・。

割に合わないですよね。

残りは、食べきった後に掘ろうと思います。

日曜日、釣りに行く予定で準備していたのですが、

朝仲間からの連絡で、風の予報が悪いから、

今日はやめましょうってことなので、朝の散歩のあと

二度寝!!

ゆっくり起きて、新しく購入したチビ丸を清掃します。





ほとんど洗われた事の無いボート。

マジックリンとたわしで丸洗いです。

アフターが無いですが、けっこう綺麗になりました。

エンジンもボートを洗っている間ずっと真水で回していました。

そしたら、何やら噴水が・・・。




金属が腐食して、水が噴き出しています。

こまったなぁ~~

どおやって治そうかな・・・。

まぁ~何とかします。

このボートハンドル仕様になっていますが、

バーハンドル仕様にして、カートップボートにしようと思います。

バーハンドルの部品は、保管されていましたが、錆で

固着していました。

何とか分解し、再生できました。

エンジンの水漏れと修理バーハンドル化が完了すれば、ほぼ完了です。

それとも、もう少し小さくて軽いエンジンを購入してもよいんだけどなぁ~

まぁ~これから楽しみながら、改造していきます。

それでは、失礼します。

アカツキマル

アイリスオーヤマ リンサークリーナー を使ってみる 11月6日

2021-11-06 23:32:01 | 日記
こんにちは、アカツキマルです。

ご存じの方もいますが、釣り仲間のチビマルさんの

ボート一式を譲りうけました。

まだ、名義変更ができていないので、手を付けていませんが

掃除ぐらいは始めようと思い、動き始めました。


この車が次の愛車になる予定です。

さすがに、釣り専用でしたので、社内は、結構汚れています。

荷室の状態です。

油と錆と誇りでべとべとです。

そこで、以前購入した



ビフォー

ハーフ


アフター

けっこう綺麗になりますでしょ!!

ただ、このクリーナーだけでは、とても歯が立たないので

20年ぐらい前に買ったシンプルグリーンと言う

人と環境に配慮したアメリカ生まれのパワフル多目的洗剤 を

吹きかけ、たわしでこすり、クリーナーで吸い取る工程を

2~3回繰り返したら、ここまできれいになりました。

シートの背もたれも

ビフォー

アフター


けっこう綺麗になりますでしょ!!

座席も、結構きれいになりました。

明日も続きを行って、内装をきれいにしていきたいと思います。

問題は、外装が絶望的にひどいんです。

塗装するしかない状況です。

もっと燃費の良い車が良いのですが、出会ってしまった車なので

これも何かの縁なので、大切にしていきたいと思います。

外装は少しお金をかけてきれいにしていきます。

※ご連絡です。
本日釣り仲間が、港で車ごと海に落ちる事故がありました。
幸いにも、本人に怪我等なく、無事のようです。
私も他人ごとではありませんので、十分注意して楽しみたいと思います。

それでは失礼します。

アカツキマル

晴クンの去勢手術 11月6日

2021-11-06 22:33:45 | 日記
こんにちは、アカツキマルです。

晴くん

私のところに来て、2週間がたちます。

先週狂犬病の予防注射を打ち、今週末に去勢手術を受けます。

それを感づいたか、昨日はなかなか寝てくれません。

寝たかとおもったら、2時ごろぐずります。

2日ほど前から、私が家にいる間は、ずっと放し飼いにしています。

戸惑っているのかもしれません。

おしっこなのかもしれないので、家の前へ出てみます。

すぐに家に帰ると・・・。

取れじゃなかったみたいです。

ベッドに戻ると、落ち着きなくあちこち歩きまわります。

仕方なく、リビングで寝ることに。

病院は、10時からなので、なるべく遅くに朝の散歩に行きたい。

手術なので、ごはんは食べないでいかなくてはならず、

散歩のあとに、ごはんを挙げているので・・・

いつもは、6時に行くのですが、6時半まで待って出かけます。

今日は、太陽が昇っています。



とっても暖かいです。


日向ぼっこでポカポカです(^^♪

家の周りで、1時間ほど散歩しても、まだ時間が速いです。

車にのって、目久尻川に向かいます。


晴クン、なんだかりりしくなってきた(^^♪

少し歩くと、富士山がきれいに見えています。


あれ?富士山2個??



一つはよく似た雲でした(^^♪

良いものを見えました!!

帰り道、足元に何かを感じ、ふと見てみると


蛇も日向ぼっこしてます。

そろそろ冬眠準備しないと、冬こせないよ!!

そ~っとまたいで、畑で水呑んで少し時間をつぶします。

時間になったので、病院へ

晴クン、今日一日大変だけど頑張ってね。

預けるときに、ないてくれるかとちょっと期待したんですが、

女性の看護師さんに抱かれて、うきうきで行ってしまいました。

夕方、電話して聞いてみると、手術成功して、麻酔からも冷めて

凄く人懐っこくて、みんなに好かれてますって・・・。

少しは、飼い主のこと思い出してねぇ~~

明日、引き取りに行ってきます。

これで、未来の病気を予防できると思えば、良いでしょう(^^♪

なんだか、まとまりの無い文章ですみません。

それでは、失礼します。

アカツキマル

今年2回目釣行 11月3日

2021-11-03 23:00:12 | 日記
こんにちは、アカツキマルです。

今日は祝日(^^♪

天気も悪くない。

行くしかないでしょ!!

私の釣りのスタイルはこんな感じです。



スバルの軽トラとNEO390です。

先週の土曜日仲間内で20匹ぐらいのアカムツが上がっています。

先輩に釣り方や、場所まで教えてもらって、張り切って出かけたのですが

今日は渋かった・・・。

仲間内では、アカムツは一匹も上がらず

当たりすらありません。

餌も減りません。



あぁ~~全部釣っちゃったのかな・・。

餌を変えたり、タナを変えたりいろいろ頑張ったんですが

20センチくらいの小さなシロムツが一匹・・・

お昼を過ぎて、上がろうと思ったんですが、もう少し釣りたい。

場所を替え、アマダイを狙ってみます。

アマダイ仕掛けは、万能仕掛けなので、いろいろ釣れます。

一投目から、何やら大きそうなあたりがあった。

合わせて、巻きだしたら一瞬でプツンと3号のハリスを切られ

逃げていきました。

仲間が、ワラサやカンパチを釣っていたので、青物かもしれません。

そのあと、すぐに針を付け替えたのですが反応はなく

上がろうとおもったら、竿先が微妙に動きます。

トラギスです。

あぁ~呑み込んじゃってる・・・。

リリースしたかったのになぁ~~

頂いた命は、おいしくいただきます。

今日の釣果です。


二匹とも開いて、干物にします。

あぁ~~アカムツだったら、うれしかったのになぁ~~

帰って、ボート洗って片付けて、家に戻ったら16時

晴クン遅くなってごめんね!!

明るい時の散歩は、いつもの目久尻川(^^♪


一番好きな時間に間に合いました(^^♪

今日の陸の観光地は、すごく込み合ってたみたいですね。

でも海の上は、100メートル以内には、人はいません。

人込みが苦手な私には、最高の祝日でした。

これから、もっと工夫して、いっぱい釣れるように頑張ります。

あ!ボートにカメラつけっぱなしだ・・・

明日取りに行ってこよう!

それでは、失礼します。

アカツキマル