朱美は9号のワンピースとかを持っているのですが、さすがに9号だと
ワンピースを持ち上げてファスナーを閉めるということ事ができないので
手で上げるしかないのですが、関節が硬くてファスナーを上げる事ができません(^^;)
なのでファスナーの穴というか隙間ですかね、その部分にビニール紐を割いたものを
通してそれを使ってファスナーの上げ下げをしています(^^;)
ただ、これだと着ているときにビニール紐を内側にしまうのですが
髪がロングでないと外から丸見えです、しかも紐の結び方が悪いと切れてしまい
最悪の場合、ワンピースを脱ぐ事ができず破くしかなくなってしまいます・・・
でもって、ある日ブログ村で他の女装子さんのブログを見ていて
気になるタイトルがあったので見てみると、その人も同じ問題を抱えていて
対処方法として、なっなっなっなっなっ何とファスナーの穴というか隙間部分に
ゼムクリップを通して対応しているそうです(感動×10)
これだと目立たないし、切れたり外れたりする事もそうそうないだろうし
何処かで紐さえ入手できれば、脱ぐ事が可能です
朱美も今度実践してみよう!!!
といいながら季節的にもう着る機会はないので、実践は来年かなっ





≪T's LOVE≫
≪ナンネプロフ≫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪
ワンピースを持ち上げてファスナーを閉めるということ事ができないので
手で上げるしかないのですが、関節が硬くてファスナーを上げる事ができません(^^;)
なのでファスナーの穴というか隙間ですかね、その部分にビニール紐を割いたものを
通してそれを使ってファスナーの上げ下げをしています(^^;)
ただ、これだと着ているときにビニール紐を内側にしまうのですが
髪がロングでないと外から丸見えです、しかも紐の結び方が悪いと切れてしまい
最悪の場合、ワンピースを脱ぐ事ができず破くしかなくなってしまいます・・・
でもって、ある日ブログ村で他の女装子さんのブログを見ていて
気になるタイトルがあったので見てみると、その人も同じ問題を抱えていて
対処方法として、なっなっなっなっなっ何とファスナーの穴というか隙間部分に
ゼムクリップを通して対応しているそうです(感動×10)
これだと目立たないし、切れたり外れたりする事もそうそうないだろうし
何処かで紐さえ入手できれば、脱ぐ事が可能です
朱美も今度実践してみよう!!!
といいながら季節的にもう着る機会はないので、実践は来年かなっ





≪T's LOVE≫
≪ナンネプロフ≫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪