朱美(女装娘)のお出掛け日記

朱美(女装娘)が週末お出掛けしたときの日記です

若者の〇〇離れとは・・・何ぞや

2019年09月02日 06時02分08秒 | 女装
よく若者の『車離れ』とか『腕時計離れ』 とか言いますが、以前テレビで
男性タレントが『離れてないです、だって元々縁も興味も必要もないので』
と言いました

ウンッウンッ確かにその通りだ、良い事言うなぁ~~~と感心しました

腕時計なんかが一番分かりやすいですが、中高年は携帯やスマホがない時代
腕時計がないと時間が分からないので、必須アイテムとして腕時計を
装着していました

でも今の二十代、三十代は物心ついたときから携帯やスマホを見れば時間が
分かるので、腕時計をする必要がありません

テレビやマスコミの『離れ』の集計が平成元年の30歳の腕時計装着率がが80%で
令和元年の30歳の腕時計装着率がが20%だから『腕時計離れ』としています

テレビやマスコミの考え方としては、その時代の30歳同志で比較するのを
『離れ』と定義していますが、朱美の考えとしては、男性タレントと同じで
元々くっついていないので離れていない、というのが正しいと思います

朱美的に正しい『離れ』は、平成元年の30歳の腕時計装着率がが80%で
令和元年の60歳の腕時計装着率が20%だったら『腕時計離れ』だと思います

なので、令和元年の30歳の人達の腕時計装着率が20%でも三十年後60歳になっても
20%のはずなので『腕時計離れ』にはならないと思います

ちなみに朱美は腕時計をした事が殆どありませんニャハハ(^^;)

すみませんねぇ~変な話というか難しい話で・・・ニャハハ(^^;)





T's LOVE

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする