タイトルだけ見ると何ぞや???ですが
デュアル・モード・ビークル ( Dual Mode Vehicle )の略で「DMV」です
でっ結局何なの???ですが、バスが線路の上を走る事が可能な乗り物の事です
火曜日(11/24)の徳島鉄道ネタの続きになりますが
毎度毎度の、YouTubeからのネタになります(^^;)
これって、JR北海道が発案し開発を進めていたのですが
最終的に頓挫し、最終的に徳島にある阿佐海岸鉄道株式会社という
第三セクター鉄道事業者が、2021年の四月からDMVでの運行を開始するようです
なので、今月末で普通の列車での運行が終えDMV運行に向けた工事等に入るそうです
ただ、これは日本初の試みで成功すれば日本中の第三セクター鉄道事業者
から注目の的になるのは間違いないです
さてさて、どうなる事やら・・・だって日本で一番収益の悪い鉄道会社なので・・・





≪T's LOVE≫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪
デュアル・モード・ビークル ( Dual Mode Vehicle )の略で「DMV」です
でっ結局何なの???ですが、バスが線路の上を走る事が可能な乗り物の事です
火曜日(11/24)の徳島鉄道ネタの続きになりますが
毎度毎度の、YouTubeからのネタになります(^^;)
これって、JR北海道が発案し開発を進めていたのですが
最終的に頓挫し、最終的に徳島にある阿佐海岸鉄道株式会社という
第三セクター鉄道事業者が、2021年の四月からDMVでの運行を開始するようです
なので、今月末で普通の列車での運行が終えDMV運行に向けた工事等に入るそうです
ただ、これは日本初の試みで成功すれば日本中の第三セクター鉄道事業者
から注目の的になるのは間違いないです
さてさて、どうなる事やら・・・だって日本で一番収益の悪い鉄道会社なので・・・





≪T's LOVE≫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪