決算ボーナスも入り、昨日無事全額下ろす事ができたので前々から『やるやる詐欺』状態になっていた
パソコンのハードディスクの、SSD化を行います
受取の関係で来週の火曜日に、ヨドバシにクローン作成器と500GBのSSDを二個注文します
更にパソコンの裏蓋を外すので、CPUのグリスも塗り替えようと思うので併せて注文します
でっ、SSDに換装するのはメインのパソコンではなく予備の二台です
何でっ?って思われるかもしれませんが理由は以下の通りです
・メインのパソコンで失敗して何かあるといけない
・レノボのパソコンは一度HDDが壊れて、OS入りのHDDを購入し自分で交換しているので初めてではない
・レノボのパソコンを無事に、SSD化したら実家に置きっ放しにして実家専用マシンにするつもりなので
東芝のパソコンが今後は予備のパソコンになるので、現時点で一番遅いHDDをSSD化したい
です(^^)
でっタイトルにある『プラスα』は既に書いてしまいましたが、レノボのパソコンを実家用にする事です
いつも帰省するとき重いパソコンを抱えて歩いたり、電車やバスや飛行機に乗ったりしていましたが
そうする事で、身軽に移動できます
実家専用機ができる事によって、これから実家に帰るときはポータブルHDDだけ持ち運べばいいようになります
また、レノボのパソコンを実家用にした理由は東芝のパソコンと異なり液晶画面が全然大丈夫なのと
実家で使う事はないと思いますが、古くてサポートがないですが、office2010がインストールしてあるからです
二台のパソコンの、SSD化の結果は後日報告したいと思います
最後に成功したら、二台のパソコンに入っていたHDDはバックアップ用のポータブルHDDにしようと思います
あっあと更に最後に、もし実家にパソコンを置きっ放しにするとたまにしか使わなくなるので
帰ってWindowsのアップデートを行ったら、鬼のようにアップデートがありそう・・・






≪T's LOVE≫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪
パソコンのハードディスクの、SSD化を行います
受取の関係で来週の火曜日に、ヨドバシにクローン作成器と500GBのSSDを二個注文します
更にパソコンの裏蓋を外すので、CPUのグリスも塗り替えようと思うので併せて注文します
でっ、SSDに換装するのはメインのパソコンではなく予備の二台です
何でっ?って思われるかもしれませんが理由は以下の通りです
・メインのパソコンで失敗して何かあるといけない
・レノボのパソコンは一度HDDが壊れて、OS入りのHDDを購入し自分で交換しているので初めてではない
・レノボのパソコンを無事に、SSD化したら実家に置きっ放しにして実家専用マシンにするつもりなので
東芝のパソコンが今後は予備のパソコンになるので、現時点で一番遅いHDDをSSD化したい
です(^^)
でっタイトルにある『プラスα』は既に書いてしまいましたが、レノボのパソコンを実家用にする事です
いつも帰省するとき重いパソコンを抱えて歩いたり、電車やバスや飛行機に乗ったりしていましたが
そうする事で、身軽に移動できます
実家専用機ができる事によって、これから実家に帰るときはポータブルHDDだけ持ち運べばいいようになります
また、レノボのパソコンを実家用にした理由は東芝のパソコンと異なり液晶画面が全然大丈夫なのと
実家で使う事はないと思いますが、古くてサポートがないですが、office2010がインストールしてあるからです
二台のパソコンの、SSD化の結果は後日報告したいと思います
最後に成功したら、二台のパソコンに入っていたHDDはバックアップ用のポータブルHDDにしようと思います
あっあと更に最後に、もし実家にパソコンを置きっ放しにするとたまにしか使わなくなるので
帰ってWindowsのアップデートを行ったら、鬼のようにアップデートがありそう・・・






≪T's LOVE≫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪