南伊豆町商工会 女性部の窓

女性部の次回予定、3月に「環境美化活動」として、町内の道路沿いに落ちているゴミ(主にビン・缶等)を広います。

健康講座 足もみマッサージで健康づくり

2024年11月21日 | 日記
11月20日 商工会会議室
健康講座「足もみマッサージで健康づくり」
講師 山本万里氏(西伊豆町 氣のネ)
 「足をもむことで、血流が良くなり、各器官・臓器が整い健康な体へ」
 足元がパワースポット、自分が御神体、と万里さんは言います。
 「押せば命の泉沸く!」のはどこか?
呼吸の仕方からマッサージの順序、そして夜寝るときのおまじないまで、楽しく教えて頂きました。
 まわりの人を大事にするには、まず自分から!!
 万里さんの優しさと、明日への活力を頂いた気がします。
 参加した皆さんもとてもスッキリした感じで足取りも軽く見えました。
 ありがとうございました。

令和6年 伊豆下田青色申告会税務研修会に参加

2024年11月21日 | 日記
11月19日河津町商工会館大会議室にて、税務研修会に参加して来ました。
講話 「国税の仕事」
講師 下田税務署署長 下田勝也氏

講演 「青色申告会の特典について」
講師 同署 統括国税調査官 松井豊氏

二部 「相続税・贈与税について」
講師 熱海税務署 統括国税調査官
    長谷川耕慈氏

 より、お話を聞いて来ました。
 青色申告は自分で計算して自分で納めるから、いくつかの特典があること。
 また、大きな相続や贈与がありそうなときは、青色申告会さんや商工会さんに気軽に相談しましょうと言うことでした。