楽しい人生と嬉しい時間

労働、脱サラ、世の中、車、ドライブ、イラスト、
など。
普段の思ってる事を発信したいです。

生まれつきのハンデ

2022-05-26 07:45:53 | 人生
世の中には、一見普通に見えても
大きなハンデを生まれながらに背負ってる方々がいます。
例を上げると「学習障害」「発達障害 」などでしょか?

普通の人より努力しても結果が出ない、
得意な事を頑張っても、強みまでにはならない。
そんな人生を強いられています。 

他人事だと思ってる人や
身近にそんな人はいない
と思ってる人がとても多いのです。
でもまだそれは可愛いもので、ひどい人は
「努力は必ず実る」 「努力は裏切らない」 
そんな言葉で結果が出ない事に対し
励ましたりします。
悪気が無いので、たちが悪いんですよね。

成り行きで私は障害者と関わったのですが、
かける言葉が見つかりませんでした。

どうすればいいのか?
現在も私は答えを見つけられていません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学歴社会3

2022-04-13 14:00:45 | 人生
「学校とは段違いで社会は生きにくい」
こんな事をツイートしてる新卒さんがいました。

そりゃ生きづらいでしょうね。
学校教育が人生全体を前提にしてないですから。
半強制の受験が目的の勉強をして、
気がつけば大学生。
あっという間に4年過ぎ大学卒業。
22歳で何のプロでもないのが普通なんですから。

実際に16年も勉強したら
何かのジャンルで即戦力のエキスパートに
育ってても不思議ないと思います。

この期に及んで社会のせいにしても解決しません。
資本主義は実力主義。
実力がない人は生きづらい、
これがシンプルな事実だと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●●をしてない彼らは、未来を見通す事が出来ない【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】

2022-03-06 09:38:41 | 人生
●●をしてない彼らは、未来を見通す事が出来ない【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】

SFに興味があるって事は、
遠い未来予測に興味が有るってこと。

でも現実的には近未来の予測でさ当たらない事が多い。

常識、人生経験、豊富な知識を持つ人でさえ
昭和の頃に今や誰もが持ってる
「スマホ」を想像出来てないない。
それどころか、昭和の未来予測2020年は
月に基地が出来てるとか言われてました(笑)

もしスマホをSF的に想像出来たとして、
他人に語ったとしても昭和時代の感覚では
「変な人」と思われて終わりですよね。

何故そんなつまらない事になるのか?
それは、その時点での常識に精神が
囚われているからだと思います。

常識に疑いを持ち行動すると、
教師や友達そして親でさえ敵になる事もあります。
常識が持つパワーはそれほどに強大です。

面白い無茶な発想を暇つぶしに語り合う、
そんな友達が欲しかったですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関わる人を選ぶ

2022-03-05 22:40:37 | 人生
社会人にとって個人的な挑戦や努力は
誰もが組織と関わる以上、
やらない理由は何処からでも沸いてきます。
やる理由は自身からしか出て来ない。

やらない理由を語る方々と関わるのは
自身の行動を抑制します。
でも背中を押してくれる仲間がいれば
前に進みやすい。

なので友達は選ばなければなりません。
意外と難しいですけどね。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平等の真理

2022-02-28 20:29:04 | 人生
資本主義での貧富の差は仕組み的に当然の結果。 
平等とは遠い世界。 
世の中を変える力は個人には無い、 
なので自身が強くならない限り、
思い通りにならない事の連続です。
 
そして強くなるのは簡単じゃない。
初めから強いヤツは強いし弱い人は弱い。
人としてのパラメータ初期値は果てしなく不平等ですよね。 

この「基本」を理解せず、
平等や人権なんかを語っても空論にしかならないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄な努力

2022-02-25 19:17:54 | 人生
努力しても結果が全く出せなかった時、
「努力は無駄にならない」 と言ってる人が多い。 
ですがココは無駄だと考えるべきだと思います。

その経験が未来に生きるなんて保障は何処にも無いのですから。 
むしろ努力した事実に執着し
「諦めたら終わり」
なんて意地になる事だけはやめた方がいいと思う。 

確かに 「諦めたら終わり」 も事実の一つではある。 
でも沢山ある選択の一つでしか無いです、
根性論や正論が 正しいとは限らないでのす。

現実論の下で自身を分析しないと何回も同じような
「無駄な努力」
を繰り返すだけになる可能性が高いと思います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事のやりがい

2022-02-20 21:59:26 | 人生
仕事で経営者が「やりがい」について語る場合、
だいたいこの二つのパターンがあると思うのです。
 1)低賃金でも働かせたい。 
 2)理想論を語ってるだけ。 

どちらにしても仕事が嫌いな人には無意味な話ですかね。 
でも「やりがい」って怖いんですよ。 
趣味やギャンブルに無条件で大金突っ込むのも、
そこにある意味「やりがい」を感じてるから。 

人は仕事にやりがいを感じてれば、
低賃金でも頑張って働いてしまいます。
それではその人の家族は幸せになれません。

確かに同じ仕事を続けるには、
やりがいを感じる事は大切だけど、
それは他人から押し売りされる物じゃないです。

自身を見つめて「やりがい」を感じられる
職業を探し出して欲しいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩婚化の大きな矛盾

2019-07-31 07:54:07 | 人生
昔(昭和以前)は女性は10代で
普通に結婚していたと聞いています。

実際、初産に適した身体年齢は
20歳前後と多くの書物に書かれていますし、
出産直後の母親を何回も見ていると、
それが正しいと素人でも理解します。

私が結婚したころは、
30歳から高齢主産だったと思います。
現在は35歳かららしいですが.....

医学が急速に進歩しても、
人体の進化が急に起こるなんてありえませんよね。

大学へ進学し就職してる時点で
最も出産に適した年齢を超えます。
これは女性の権利と世の中のシステムの矛盾ですね。

この大事な部分に対する議論を放置して
少子化を解決するのは難しいと個人的には思います。

高卒、10代で結婚、それも選択肢の一つに出来る世の中。
政治家はそれを考えてないのかな?


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気の来ない生活

2019-07-26 08:22:27 | 人生
世の中を便利にする道具が
ドンドン世の中で実用化していますよね。

スマホなんて30年前の人が見たら、
何かさえ解らないかも知れません。

でも行き過ぎた便利は危険と諸刃の剣ですよね。
現在人は便利に慣れすぎて、
電気の無い生活な耐えられない気がします。

ですので、電気が無くても死なない程度の
生活が維持出来る仕組みが欲しい所です。

まず電気が止まると、
飲料水も含め水が供給されなくなります。
これは井戸を非常用に作り、水を浄化する設備があれば
何とかなりそうですよね。
大きいマンションなんかには一個くらい
非常用の井戸があってもいい気がします。

最低限の通信手段を確保する為の
電源も必要でしょうか?
これはソーラーパネルとバッテリーで
何とかなるのでしょう?

あと問題は食料でしょうか?
長期でインフラが止まれば都市部では
餓死者が出そうで怖いですね。

色々な事を考えてたらキリがありません。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予測と現実と未来の幸せ

2019-07-24 08:44:19 | 人生
予測を立てて努力し現実を良い方向へ変える、
これが意外と難しいのです。

だから他人の言葉に簡単に流されます。
「自身で考え決断し行動する」
人間にとって当然の権利ですが、
多くの人にとっては精神的に負担になっています。

ナゼ考える事が負担になるのでしょうか?

現実問題として性格的に
他力本願な人が一定数存在しています、
決断を他人に委ねるタイプの方々です。
そんな感じの人は自身の思考より
他人の指示で動く事で力を発揮するタイプだと考えられます。

まず全ての人間に「決断力、思考力、行動力」
は等しく備わっていません。
これテストの点数に表れにくいですが、
社会でリーダーシップを発揮するのには不可欠な能力です。

「決断力、思考力、行動力」これらの力が
不足している場合は、学歴で有名企業に就職しても、
昇進できずにリストラされる結果が予想できます。
親や教師がこの事を考えて
進路指導することを期待してはいけません。

学生さんに対して思う事ですが、
友人や師は未来予測の出来る人を選び、
将来の現実に備えて欲しいと思います。


 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営者の判断

2019-07-14 07:45:00 | 人生
経営者が正しい判断をするとは限らないです。
従業員としてでも従ってはダメな局面もあります。

頭が良くて仕事が一流な
人間でも簡単に騙されます。
(昔の前例ですが、だから昔オウムなんかが
サリンプラントまで製造出来てしまう。
そのトップ麻原なんて、破綻だらけの
意味不明理論しか言ってないですから。)

自身で正しい事の判断が出来ない人は
どんなに高学歴で優秀でも、
その力を正しく使えない事が多いです。

経営者は自身の開業目的達成の為に
社員を雇います。

就活の時には必ず、
経営者の思想や行動履歴からの分析も
会社の選定の基準に組み込んで欲しいですね。

間違っても洗脳されるような事が無いように、
若い方々には、
自身の正義を持って生きて欲しいですね。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の幕引き

2019-06-26 07:31:09 | 人生
生きたくても生きられない人が沢山いる。
なので生きている事に感謝する事は
当然だと若い頃は思ってました。

歳を重ね多くの人との別れを経験して思う事。

病院で無理矢理に延命された挙句に
死ぬのだけは嫌ですね。



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする