ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
楽しい人生と嬉しい時間
労働、脱サラ、世の中、車、ドライブ、イラスト、
など。
普段の思ってる事を発信したいです。
道理を通す
2022-07-28 08:09:00
|
日記
子供のころ誤解で倍以上の体格を持つ教師にビンタされ
意識が飛びそうになった事がありました。
フラフラしてると更にビンタが飛んで来ました(笑)
誤解が解けても謝罪された記憶は無いです。
でも特に気にしてないですし、恨みもありません(^^)
学校なんて牢獄としか思って無かったですからね。
監視係に暴行されても怒るだけ損です。
まあ教師に限らず、
常識や道理を理解しない大人は子供以下の存在ですね。
#日記
#みんなのブログ
#いいね待ってます
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
|
トップ
|
道理を通す2
»
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
ヌマンタ
)
2022-07-28 11:26:48
かつて私が通っていた中学は、区内でも指折りの不良学校でした。なので、教師もそれに応じた武闘派の先生ばかり。校内暴力って聞くと、先生が生徒をぶちのめすことだと思っていたくらいです。
でも、悪ガキの私らは知っていました。先生が私らを殴るのは、悪い事をしたからだと。そして国体やインターハイ、武道の有段者ばかりだったので、大怪我をした生徒は皆無です。いい加減、悪ガキも気が付きます。先生が手加減していることを。悪さをする自分たちこそが悪いのだと。
なので、真面目になって高校進学したら、理不尽に暴力をふるう教師に驚いたものです。自分の体面を気にしての暴力であり、怒りを発散しているだけの暴力ですから、当然私らは軽蔑していました。そして思い知りました、中学の暴力教師たちは尊敬に値する方々であったのだと。
返信する
Unknown
(
aki501
)
2022-07-28 11:50:00
ヌマンタ様、
コメント有難う御座います。
私は悪ガキでは無く平和主義でしたね(^^;私に尊敬する教師は存在しません。
記事にある教師は自身の気分と価値観で暴力を振るってたので軽蔑していました。
そんな私の事を教師は気に入らなかったんでしょうね〜。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
道理を通す2
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ハンドルネーム AKI
アニメ、イラスト、車、バイクが趣味です。
文章力が圧倒的に不足していますが宜しくお願いいたします。
電気制御の仕事を営んでいます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
aki501/
コロナの後遺症
gai6969/
コロナの後遺症
aki501/
コロナの後遺症
ヌマンタ/
コロナの後遺症
aki501/
コロナの後遺症
さくらもち/
コロナの後遺症
aki501/
コロナの後遺症
さくらもち/
コロナの後遺症
aki501/
コロナの後遺症
さくらもち/
コロナの後遺症
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
赤ずきんのお散歩ブログ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
イラスト
コロナの後遺症
雇われる側の意思
海釣り
イラスト
生まれてきた理由2
生まれてきた理由
イラスト
仕事に対する向き合い方。
道理を通す2
道理を通す
>> もっと見る
カテゴリー
漫画レビュー
(0)
学習
(0)
仕事
(0)
ゲーム
(0)
動画
(0)
労働
(0)
政治
(0)
パソコンインプレ
(0)
写真
(0)
人生
(0)
イラスト
(3)
アニメ
(0)
教育
(0)
独立
(0)
旅行
(0)
グルメ
(0)
車
(0)
日記
(8)
バイク
(0)
バックナンバー
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
でも、悪ガキの私らは知っていました。先生が私らを殴るのは、悪い事をしたからだと。そして国体やインターハイ、武道の有段者ばかりだったので、大怪我をした生徒は皆無です。いい加減、悪ガキも気が付きます。先生が手加減していることを。悪さをする自分たちこそが悪いのだと。
なので、真面目になって高校進学したら、理不尽に暴力をふるう教師に驚いたものです。自分の体面を気にしての暴力であり、怒りを発散しているだけの暴力ですから、当然私らは軽蔑していました。そして思い知りました、中学の暴力教師たちは尊敬に値する方々であったのだと。
コメント有難う御座います。
私は悪ガキでは無く平和主義でしたね(^^;私に尊敬する教師は存在しません。
記事にある教師は自身の気分と価値観で暴力を振るってたので軽蔑していました。
そんな私の事を教師は気に入らなかったんでしょうね〜。