ひよこの日常

ブログをお引越ししてきました。長いこと放置していましたが、これを機に少しずつでも更新しようと思います。

のどかな休日

2010-05-09 10:00:00 | お出かけ
今日は、とっても天気が良かったので、近くの河川敷でお弁当でも食べようと出かけました!!

おじいちゃんに、数十年ものの釣竿を出してもらって、釣りにもチャレンジ!
でも、流れが思ったより早くて…(+_+)
いろいろポイントを変えてやってみたけど、無理~~~hekomi
周りも釣れてないし。。。

↓「それーッ!」って遠投した瞬間を撮ったつもりが終わってた…(-_-;)



娘も一生懸命クルクルとリールを回していましたniko


でもね。。。。。
最後は、パパが「それーっ!!」って投げたら「アレッ??」って言ったの。
なに? と見ると、「あーっ」「もしかして。。。無くなった・・・」
ってことで、途中からオモリもろとも全部すっ飛んでしまいました。。。hi
「ぁあ~~ぁあーhekomi
諦めました。。。。hekomi

ま、暑かったし、ってことで。。。。。
来週の娘のお誕生日には、海に釣りに行く???
なんて、淡い期待を持ちながら。。。。。帰宅の準備を。。。。

人生初の体験

2010-04-16 23:11:00 | お出かけ
今日は、幼稚園がお休みだったので、お友達と一緒にららぽーとへ行きました。
始めは、トーマスを見たり、ゲームをして遊んだのだけど、子供たちのお腹すいたの訴えに、お昼御飯を食べにフードコートへ。


ご飯の次は、「ボーリングやりたい!!」の声が。
ボーリングなんて、あたしはもう何年やっていないのかしら。。。。
かれこれ10年弱はやってない気がするnose4
出来んのか? あたし。。。
でも、娘は前からやってみたいって言ってたし。。。お手本なきゃやっぱだめだしな。。。
っで、あたしもやることに。。。結局は4人全員でやったんだけど。。。。be
いやー、ひっさしぶり過ぎ!! 一投目からガターだよ。。。。hiase
全盛期はスコア162なんて出したことあったはずなんだけど。。。。
ブランクだ。。。。。hekomi

娘は、初めての体験。
まずはまだボールが重たいので、両手で投げることを勧める。
が、これがなぜかまっすぐ転がすことが出来ない。。。。
なんか、片手に力が入ってしまう様で、すぐに右や左に曲がって行ってしまうのだ。
仕方ない。。。片手の投げ方も伝授。
なかなかボールを片手でぶら下げるのは大変よね。。。。
でも、なんだか本人やる気満々でやりだしたわniko
この方が、ボールに勢いがあっていいみたい。
でも、投げた後の右足の位置がおかしいですけど。。。。。ase
手と足一緒だし!!!hi


でも、本人は相当楽しかったみたいmeromero
「だんだん面白くなってきた」とか、「楽しいね」とかよく言ってたmeromero2
夜寝る前にも、「ボーリング楽しかったね」って言ってコテッと寝たし。。。(笑)
まぁ、また近いうちに連れて行ってあげましょうかね。。。と思うのでした。

ボーリングのあとは、お友達と隣にあるコストコへ。
前から一度行ってみたかったんだよね~meromero
行ってみたらやっぱスゴイわhi
売っているものの量がハンパないッ!!
量があるから値段もそれなりだけど、でもなんだか購買意欲をそそられる品揃えでした。
ケーキやピザ、肉の大きさもものすごいしhi
やっぱあそこは、お友達と行くべきのところですね!!
半分こにして丁度ェエ~goodって。
これも初めての体験、楽しいお買いものになりましたniko

なんか、今日1日、ホントに遊びすぎ!! be でも、楽しかった~meromero2
朝、11時に集合して、お互いのパパの帰りが遅いのをいいことに、夜の8時過ぎまで一緒に遊んだもの。。。(笑)
好きなことやってる間って、普段いろいろ考えているストレスってホントにどこかにいってしまうもんだよね~
ノンストレス人間になりたぁーーーーい!!symbol5


お花見

2010-04-03 10:36:00 | お出かけ
今日は、春休み最後のお休みだったので、家族でお花見に出かけました。
パパの会社の人とその娘さんも一緒に。
その娘ちゃんは、うちのこより一年年下なんだけど、背も高いし、活発で!!
うちの子が三歳くらいのとき、一度、うちに来て遊んでいるんだけどね。
でも、最初二人はなんだか目も合わすこともなく。。。なんだか敬遠というか、ま、お互い恥ずかしかったんでしょう。。。。



お花見中は、一言も口をきくことはなく。。。帰る前に寄った公園で状況は一変!!
こんな風にうちのパパと遊んで。。。。。。



帰り道には、こうなりました。



子供って。。。meromero2

っで、お友達のおうちに着いてからも、遊びに行くと言い出し。。。
結果、近くの公園へ。



シーソーやら、滑り台、木の実を投げ合いながら追いかけっこ、とまぁ、パパは一日中二人に振り回されていました。
ママは、歩き疲れて帰りたい限りでしたが・・・・(笑)

サクラ、なんだか毎年枝の数が減っている気がするぅ。。。。。
やっぱ、通りだから剪定されちゃうのかな。。。。


お昼

2010-04-02 11:42:00 | お出かけ
お昼は、和食のバイキングへ。
すっごいたくさんの種類があって、食べ過ぎること間違いなしhi
娘の食べるものを取りつつも、自分のものも取り。。。目移りしまくりで大変!!

娘はめずらしく、お皿に盛られたものをきれいに全部食べましたniko
いつも家では、ダラダラ食べてるくせに。。。。
お友達にいいところを見せようと思ったのかしら。。。。。meromero2
いつもこうだといいのに。。。。
アタシは、次々と新しいお料理が出てくるたびにムムッと耳が反応pika
二皿目には、カレー、マグロのバラチラシ、天ぷら・・・とこれまたヘビーに盛り付けてはしまったのですが、ペロリといってしまったのでした。

おいしいご飯を食べた後は、腹ごなしにショッピングー!!
守谷駅のそばのショッピングモール。
出ましたよ、ここで得意の衝動買い!!hi
この前、バッグ買ったんだけど、またまた使いやすそうなバッグ見つけちゃって。。。
色も好きだし。。。値段もそこそこで。。。
なんか、閉店とかいって、二万、三万の品すべて3500円とか言うじゃない!?!?
すかさず物色して、見つけたのが二万という札が付いてて。
でも、なんか胡散臭いな。。。これが二万?? とも思ったんだけど、サンゴーだっていうし、値段より使いやすさで買いました
おかげで重宝していますよ!!

子供達は、二人であちらこちらへ。。。
いつもはウロウロしない娘ですが、お友達がいて楽しかったのでしょうか、ママがいなくても関係なく、二人で旅してましたmeromero2

今回のイベント。
久々に、とぉーっても楽しかった。ゲラゲラ笑ったし。。。
娘も楽しそうにしてたし。。。
娘が楽しんでくれるのが一番イイ!!
なかなか本性を他人に見せない娘だから、ゲラゲラ笑ってる声聞くとホッとするわmeromero2
またお出かけしたいですね!!

イチゴ・・・行っちゃいますか!?!?meromero




社会科見学

2010-04-02 11:09:00 | お出かけ
今日は、幼稚園のお友達と一緒に守谷にある「明治乳業みるく館」の工場見学に行ってきました!!

出発のときは、強風。茨城に入ると突然の大雨にみまわれる最悪のお天気でしたが、リベンジということもあり、行きましたとも!!winkgood

みるく館の待合室では、乳搾りの模型や、クイズ形式の迷路、パソコンでいろいろな知識を学べたり、小さなシアターで、牛乳や乳酸菌飲料を飲みながらアニメを見たりと、子供たちを飽きさせない造りとなっていました。
まず最初はやっぱり乳搾り!!
指サック見たいなお乳がぶら下がってて、子供達はそれを一生懸命絞って水が出てくるのを楽しんでいました。

工場内見学では、たくさん整列して流れていく牛乳を見て、なんだか私のほうが、ワクワクしてしまいましたwink
以前、工場で働いていたので。。。。
いつも食べているヨーグルトはこんなふうにパッケージされるんだな。。。。って、感心しちゃったりして。。。
なんだか、職業病か、案内人さんが話す言葉の重要なとこをつい、メモしたくなってしまったのはアタシだけ??(笑)
メモったとこで、どこで使う?? みたいな(笑)

わりと短い工場見学でした。
ま、でも、飽きやすい子供達には丁度よい時間だったのかな。。
終わってからも、待合室でいっぱい写真撮ったり、パソコンで遊んだり。。。最後のお客さんになるまで遊んでました(笑)

出口でお土産を頂いて、外に出ると雨は小降り。
外にいた、実物大の牛さんと記念撮影してからお昼に向かいました。