ひよこの日常

ブログをお引越ししてきました。長いこと放置していましたが、これを機に少しずつでも更新しようと思います。

ウィンドウショッピング

2010-04-01 10:55:00 | お出かけ
春休みももうすぐ終わり。
なんだか、家にいてもつまらないので、新三郷にあるららぽーとに行きました。
ぶらぶらするのって、アタシ的にとっても危険なんだよね。。。
衝動買いするから(笑)be
今日は、多少なり、目的をもってウィンドウショッピングです。

今、着けているネックレスに何かペンダントヘッドを付けたくて。。。
結構前から、いろいろ探しているんだけど、なかなかイイのがなくて。。。
って思ってたら、SAADサードというお店で、かわいいのを発見!!kirakira2
一目ぼれしてしまいましたmeromero
しかーし!! 今日は買うのを我慢。
もう一度、ゆっくり考えて見ることにしました。。。。

定期演奏会

2010-03-28 23:27:00 | お出かけ
今日は、近くの高校の吹奏楽定期演奏会がありました。
予告では、「嵐メドレー」を演奏するというので、行かないわけにはいかない!!と、子供はパパに預けて、ひとりでゆっくり演奏会へ。。。

開場時間になると、ロビーで生徒三人ほどのアンサンブルでお客様をおもてなし。
今まで、いろんな定演を観に行ったけど、こんなお出迎えをされたのは初めてで新鮮でした。
定演が始まると、一曲目は「NOVENA」。
この曲は、自分が高校一年生の時に初めて夏のコンクールに向けて取り組んだ曲で、思い出深いもの。
聴いていて、とても感慨深く、目頭が熱くなりました。

その後も私の好きな曲。
「アルメニアンダンス パート1」
トランペットのファンファーレで始まるとても素敵な曲です。
楽器から離れてもう20年くらい経つかな。。。またやりたいな~って思う気持ちが、懐かしい曲を聴いて強くなりました。

二部では、吹奏楽の定演としては珍しく、「合唱・YELL」がありました。
合唱部ではないのに、一生懸命練習して発表してくれました。
とてもきれいな声で、そこに男性の声も入り、とっても素敵なハーモニーでしたmeromero2
他には、男性のみのアンサンブルもあり、その中のドラマーにはとても感動しました。
ものすごい上手で、会場のお客さんを圧倒させるものでした。

第三部に入り、聞き覚えのある曲が盛りだくさん。
天地人、スリラー、宝島、情熱大陸・・・・とその他にも。
中でもやっぱ、嵐のメドレーは心が躍りましたよmeromero
だって一番聴きたかったんですもの!!
A・RA・SHI⇒We can make it!⇒Beautiful days⇒One Love⇒ ? ⇒きっと大丈夫⇒風の向こうへ⇒Happiness⇒サクラ咲け⇒WISH⇒Love so sweet
とまぁ、こんな順番でテンポよく曲が進んで行く。
手拍子をしながら思わず口ずさんでいる自分がいましたmeromero2symbol7
今この時にこれが聴けるとは、とてもサイコーのひと時でした。

「宝島」これは、高校のときから大好きなフュージョンバンドのT-SQUAERの曲。
この曲自体には思い入れはあまりないけど、そのほかの曲やバンドでコピーをした時のことを思い出し、とても懐かしかったです。

「情熱大陸コレクション」これは、素敵でしたぁ~meromero
迫力あったね!! パーカスがとっても良くって、リズムをちゃんと刻んでいたので聴いていてとっても気持ちがよかった!! 爽快でしたねkirakira2

アンコール。
手拍子をしながら待っていると、始まったのがこれまたT-SQUAREの「OMENS OF LOVE」
これこそ、私の大好きな曲。バンドでもコピーした曲。
もう嬉しくって、涙が・・・・nose3

もう、ホントに今回のこの定期演奏会は、文句の付けようのない素晴らしい演奏会でした。
来年もまた、是非、聴きに行けたらいいなって思います。

仲間とお買いもの

2010-03-27 22:23:00 | お出かけ
今日は、会社の元同僚としばらくぶりの再会。
そして、三人で阿見のアウトレットへ行きました。

メンバーは、同い年の独身男性と30代の息子を持つ奥様。
ちょっと変わった構成のメンバーだけど、私が独身だったころからよく三人で旅行したり、ご飯食べに行ったり、お買いものしたり、スキーに行ったりと、本当によく遊んだ仲間でした。
全くお互いが気兼ねしない間柄なので、一緒にいてものすごく楽なお友達。
そんなお友達とは、結婚してからなかなか会えなくて、この七年間で三回くらいかな。。。遊んだの。
前回は、娘も一緒に遊んでもらって。。。今回もそのつもりだったけど、娘にドタキャンをくらい、今回は久々に三人で!!
ならばと阿見にあるアウトレットに向かいました。
結構道も空いてて、スムーズに到着。
近くに大きな牛久大仏も見える、まわりに何にもない広いとこでした。
お買物となると俄然、女性二人は燃えるのでしたbomb2bomb2bomb2
まず、「たち吉」によって、陶器の物色。
お客さんもかなり入っていて賑やか。
私は、小さな菜の花色の入った小鉢をひとつ買いました。奥様もスクエアのお皿セットを買いました。
その後も靴屋さんや、ゴルフショップ、ジャム屋さんなんかにも寄ったりして。。。
ジャム屋さんでは、男性が女性二人にお土産を買ってくれましたmeromero2
そしてまたいつものように、みんなでお土産交換が始まるのですgift
それが楽しみなんですmeromero

お昼御飯は、フードコートでfork
このメンバーだと、つい食べてしまうのが今までの常。
でも、やっぱ歳のせいかな。。。。。前よりも食べらんなくなったよ。。。hekomi(笑)
みんな食べること大好きメンバーだから、断らないしね。。。(笑)

お腹がいっぱいになったはずなのに、今度はベーグルのお店で試食。
あげく、男性が買った蒸しケーキをみんなで分けて食べたhi
だって、おいしかったんだもん・・・niko

買い物が終わったころには、女性は両手に荷物。。。な状態。
また今日も買ってしまいましたase2 

帰り道、近くに見えた牛久大仏に寄りました。
二度目の大仏さんです。
前回は、夜、くら~い中、当時は家が近かったので、夜のドライブ途中に行きました。
真っ暗な中、ヌゥ~ンと立っている大仏さん。
今にも動き出しそうでとっても怖かったのを覚えています。
でも、今回は青空にスゥッと立っていて、ただただ、おっきーーーーーい!! とhi



久々のお友達とのリラックスタイム。
退社後のいろんな話が聞けて、楽しかったわ~niko
ストレス解消!!

かなりの嵐好きな部長の奥さんがいるとか。。。是非、お会いしたいものですniko


プリキュアオールスターズ☆

2010-03-24 18:43:00 | お出かけ
今日は、雨でしたが娘との約束だったので、映画を観に行きました。
「プリキュアオールスターズDX2 希望の光 レインボージュエルを守れ!!」
映画なんて、もう何年ぶりなんでしょう。。。。。
パパとハリーポッターを昔見に行った以来かしら。。。。

ちょっと前までは、大音量に泣いていた娘。
プリキュアは、時折わたしの顔を見ては、ニヤニヤしながら観ていましたbe
どちらかというと、私のほうが大音量に負けそうで、耳がビリビリと鳴っていましたhi

内容としては、歴代プリキュアがみんなで悪い奴をやっつけるというものだったんだけど、ま、それは、見る前からなんとなくわかるところではあったんだけど。。。。
ネットの前評判で、エンディングのプリキュアソングのメドレーが良い!!っていうのを見て、期待して待ってました。
実際聴いてみて、ん~♪いいですね~ノリノリな感じで☆
知ってる曲ばっかりだから、聴きやすくてとってもよかったわmeromero
CDあったら買いたいな。。。。みたいなniko

帰りは、プリキュアのプリクラ撮って、満足げな娘。
よかったね~meromero2
ある意味、映画デビュー大成功でした!!

おいしいもの

2010-02-19 16:50:00 | お出かけ
久しぶりにママと二人でウィンドウショッピング!
新三郷のららぽーとで、前から食べたかったコレ↓食べました!!
いつも長蛇の列で、諦めていたのに、今日は平日と言うこともあり、すぐに買えました!!
サクサクしていて、チョコレートともバッチリ合う!!
また食べたいな(^^)

もうひとつは、フードコートで買ったパスタを、電車の中で食べたこと。
廃車になった車両がフードコートのそばにあって、その中で娘と仲良くランチ♪
レストランとは雰囲気が違って娘も喜んでいました。
ご飯の後は、プリクラを撮りました!!
今のプリクラってスゴイね…落書きやら、待ち受けやら…やることいっぱいで、ポーズ作ってる間に撮られたり…忙しいったら…(笑)
でも、そーでない人もそれなりに写りますね~(笑)