ひよこの日常

ブログをお引越ししてきました。長いこと放置していましたが、これを機に少しずつでも更新しようと思います。

さむいねぇ~

2009-01-15 22:56:04 | ひとりごと
毎日寒いですねぇ~snow
今年は雪降るかな・・・・
先日、都内では降ったみたいだけど・・・・。
娘が雪で遊びたいらしく、この前の雪の予報のときも、サンタさんを待ちわびる以上に朝の雪景色を待ちわびていたhi
結局、降らなくてショボォ~ンhorori
わたしもショボォ~ンhororiでした。
雪国に行ってソリ遊びしたいなぁ~meromero2

さて、あさっては娘の幼稚園に出来上がった制服を受け取りに行ってきます。
そこで娘は小一時間ばかり、他の子供たちと遊ぶ時間があるそうで。。。。
本人は、楽しみにしているようですが、親としては少々ドキドキheart
でもやっぱり楽しみです。


チャレンジ

2009-01-07 17:01:04 | お料理
昼間、娘がケーキの消しゴムを全部分解していたので、一言言ってあげました。
「せっかくのケーキ、そんなにバラバラじゃ、ちっともおいしそうに見えないよ」と。
そして、一緒に組み立ててあげました。出来上がったケーキをきれいに並べてあげると、あらおいしそぉーpudding

このあとはお客さん役をさせられること間違いなしですase2
一度こうなったケーキ達、再び破壊されないことを願います。。。par

あ、パンダ先生にお洋服が出来ましたanimal7
おばぁちゃんが、サササッと編んでくれましたribbon
その後、「帽子がほしいなぁ。。。。」とパンダ先生が娘に言うと、「おばぁちゃーん、お帽子が欲しいんだってー」
すると、これまたサササッと編んでくれました。
いかがぁ~~~symbol4symbol7symbol4symbol7heart
らぶりぃ~heartheart



夜になって、いただき物の玉子でママは初めての茶わん蒸し作りに挑戦しました。
作り方は意外と簡単そう。。。。
だけどやってみたら割りと面倒。。。hi
でも、娘と一緒に作りましたよ!!
娘も玉子混ぜるの大好きだし、なんだかお手伝いしたそうだったからねniko
具を鉢に入れて、卵液を注いでもらいました。


そしてーついに!!


出来ましたよーsymbol7
器は、おばぁちゃんにもらったもの。やっと陽の目を見ることが出来ましたね~sun
初めてだけど、とっても美味しく出来ました。
パパも「うめぇ~」と言ってくれました。
娘も「おいしー」と。
今日の初めては大成功でした。

あけましておめでとうございます♪

2009-01-01 16:13:54 | 季節
今年もよろしくお願いいたしま~すpiyo
新年一番の行事。   初日の出を拝むことですhinode
見ましたよ!! 今年は私だけ。。。yellow13だってみんな起きてこないんだもん。。。。

六時半くらいに布団から這い出して、外を見るといい感じに明るくなってきてて。。。
変わりゆく様子を写真に撮ってみましたcamera

6:34

6:44

6:47

6:49

6:52 キタァーーーーーーhinode

6:52


今年もとてもきれいな初日を拝むことができました。
素晴らしい一年になればいいなと思いますmeromero2

さて、早起きしたのは私だけ・・・
寝るのも難だし。。。と思っていたら、朝も早うからお笑い番組をやっているじゃないですかnikoさすがお正月。一時間ばかりボーッと見てしまいました。
外もだいぶ明るくなってきたので、お節の準備でも。。。。とまずは、お雑煮の準備を開始。
すると、「二度寝しちゃいましたぁ。。。。」とパパが起きてきた。
それからは、パパがテーブルのセッティング。わたしはひたすらオードブルをスライスするのでした。。。。fork

っで、ようやく御馳走ができあがりました。


煮豚、お煮しめ、お雑煮、玉子焼き 一生懸命作りましたともgood
さぁ、頂きましょうsymbol5

あ、そうそう、今日の富士山もきれいですfuji
画面中央に。。。肉眼だともう少し大きく見えるんだけどな。。。。