オークションの落札者さんで新たな困ったさんがいました。
一昨日、落札され、落札者さんへ、支払い方法の選択を求めたところ、
すぐに連絡先と『かんたん決済で!』との連絡があったのに、
昨日『かんたん決済がうまくいかなかったので現金書留で送りました。』と連絡が来ました。
私は、支払い方法に現金書留は選択肢に入れてないにもかかわらず!!
勝手に???『送りました』って??
何で現金書留にする必要があったんだ?
送料高いのに。郵便局行けるくらいなら、ゆうちょ口座に送金したほうが安くて早いのに!?
わっかんねーなー。
まあ送ったものは仕方ないと思い、『了解しました。』とだけ返事しました。
しかし・・・落札者は新規でした。だんだん不安になってきました。
オークションのトラブルでも『現金書留で足らずの額が入っていたり空の場合もある』や『新規落札者で最近いたずらが多い』と知り、更に不安になっていました。
。
現金書留が届いて、封を破ってから金額が足りなかった(又はカラだった)場合、落札者に『足りません』と言っても『いれた』と言われればそれまでなんだろうなーとあれこれ思案するも・・・・
ありゃ??届いたよーん。

ちゃんと入ってるよー!!ごめんごめん~
でもこれからはこんな心配したくないので、現金書留や切手払いはお断りしよう。
説明に加えなきゃっ。
←節約ブログに参加してみました。よろしくう(^○^)/
一昨日、落札され、落札者さんへ、支払い方法の選択を求めたところ、
すぐに連絡先と『かんたん決済で!』との連絡があったのに、
昨日『かんたん決済がうまくいかなかったので現金書留で送りました。』と連絡が来ました。
私は、支払い方法に現金書留は選択肢に入れてないにもかかわらず!!
勝手に???『送りました』って??
何で現金書留にする必要があったんだ?
送料高いのに。郵便局行けるくらいなら、ゆうちょ口座に送金したほうが安くて早いのに!?
わっかんねーなー。
まあ送ったものは仕方ないと思い、『了解しました。』とだけ返事しました。
しかし・・・落札者は新規でした。だんだん不安になってきました。
オークションのトラブルでも『現金書留で足らずの額が入っていたり空の場合もある』や『新規落札者で最近いたずらが多い』と知り、更に不安になっていました。
。
現金書留が届いて、封を破ってから金額が足りなかった(又はカラだった)場合、落札者に『足りません』と言っても『いれた』と言われればそれまでなんだろうなーとあれこれ思案するも・・・・
ありゃ??届いたよーん。

ちゃんと入ってるよー!!ごめんごめん~
でもこれからはこんな心配したくないので、現金書留や切手払いはお断りしよう。
説明に加えなきゃっ。
