My記録

50代女の日常

08年3月29日の出費

2008年03月29日 23時05分58秒 | 家計
●3/29(土)

友達とお茶した所・・・「シアトルズベストコーヒー」だって。この店舗は、人通りの少なかったり、スターバックスに比べると立地条件がやや悪いところが多いそうです。ちなみに、私たちが行ったところも京都駅の極近くですけど、やはり人通りの少ない所です。
私は初めてでした。雰囲気は良かったです。知る人ぞ知るという感じでまずまず人は入っていましたが。コーヒーは陶器の、でかい真っ赤な丸っこいマグカップでした。コーヒーうまかったっす。(下痢が気になったけど・・・セーフでした。)

ジャンボ宝くじ当たり(自分費) △3300円
スクラッチ(自分費)  1000円
カフェ(自分費)     390円
ナプキン(衛生費)     448円
昼割り切符(交通費)    760円
----------------------------------------------------------------------
合計       △702円(4月分出費累計61,298円)

)/

←節約ブログに参加してみました。よろしくう(^○^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじ当たり~

2008年03月29日 17時44分50秒 | 備忘録
宝くじ売り場の前を通りかかり、急に、この前買ったグリーンジャンボの結果を見てないことに気付き、売り場の機械で調べてもらいました。10枚バラです。
ひゃっほ~
3000円当たりがあり、合計3300円GET!
久しぶりだわん。
その当選金でスクラッチを5枚(1000円)だけ買いました。

まだこすりません。帰ってからチマチマとめくります。


←節約ブログに参加してみました。よろしくう(^○^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東本願寺阿弥陀堂

2008年03月29日 15時03分00秒 | お出かけ・寄り道
今日は里帰りついでに京都の友達とお茶しました。
京都駅裏の東本願寺では修復工事真っ最中にも関わらず沢山の観光客で賑わっていました。


薄曇りです。

こんな時もオークションの発送荷物を持っていたのでメール便の出せるコンビニを探しましたが…京都はやたらローソンはあるのですがファミマがなかなかないのです~。やっと小さなセブンイレブンを見つけてだしました。
Tポイントはあきらめました。


←節約ブログに参加してみました。よろしくう(^○^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする