さーて。
子供たちの学費・・・・大金を出費したところで・・・久しぶりに貯金額、確認してみました。すっかり減っちゃいました。
遊び過ぎもありますが・・・。
とにかく減らせるのは食費と遊び(飲み)代です。子供費は仕方ないです。
年間100万貯めても(貯められてませんが・・・)10年で1000万円。
300万を超えると加速がつくって言いますが・・・なかなか200万超えた時点から行きつ戻りつしている感がぬぐえません。
いつか宝くじが当たると信じて、こつこつとお金を貯めましょう。
【現在の貯金額】→2,282,157円(9/11より175,000円↓DOWN)
このところは・・・なんとまあランダムにいろんな定期預金作ったもんです。金利もバラバラで・・・。
※今月貯金のうち、定期や積立預金に移動したのは・・・41万円
スルガ銀行(スペシャルギフト付き定期/利率0.790%)・・・10万円
ゆうちょ銀行(1年定期/利率0.35%)・・・10万円
りそな銀行(積立式定期/不定)・・・11万円
住信SBIネット銀行(円定期預金1ヶ月/利率0.439%)・・・10万円





←節約ブログに参加してみました。よろしくう(^○^)/
子供たちの学費・・・・大金を出費したところで・・・久しぶりに貯金額、確認してみました。すっかり減っちゃいました。
遊び過ぎもありますが・・・。
とにかく減らせるのは食費と遊び(飲み)代です。子供費は仕方ないです。
年間100万貯めても(貯められてませんが・・・)10年で1000万円。
300万を超えると加速がつくって言いますが・・・なかなか200万超えた時点から行きつ戻りつしている感がぬぐえません。
いつか宝くじが当たると信じて、こつこつとお金を貯めましょう。
【現在の貯金額】→2,282,157円(9/11より175,000円↓DOWN)
このところは・・・なんとまあランダムにいろんな定期預金作ったもんです。金利もバラバラで・・・。
※今月貯金のうち、定期や積立預金に移動したのは・・・41万円
スルガ銀行(スペシャルギフト付き定期/利率0.790%)・・・10万円
ゆうちょ銀行(1年定期/利率0.35%)・・・10万円
りそな銀行(積立式定期/不定)・・・11万円
住信SBIネット銀行(円定期預金1ヶ月/利率0.439%)・・・10万円


