My記録

50代女の日常

大阪:谷町4丁目にて

2007年05月10日 14時12分44秒 | 仕事・バイト
1件目提出完了!(^_^)v

雨が降ってきました。風がキツくて寒いです。

今日は寒くなると天気予報が散々言うてたから、上着着てきたし、折り畳み傘持ってるしバッチリです。

さて、地下鉄で2件目に向かいます。

通帳いっぱい持って来て、書類もあるしで、かばんが重くて、そろそろ目肩腰が痛くなって頭がボーっとしてきました。

帰りは絶対に整骨院いくど~。

残高照会その2

2007年05月10日 13時40分01秒 | 仕事・バイト
今日は本職休みで、先日まとめたバイトのレセプト(医療請求書)を提出しに2ヵ所へ電車で向かっています。帰りに普段行けない銀行、郵便局での残高を調べ不要な口座は空にしてこようと思います。 朝から出かければ良かったのにダラダラして「笑っていいとも」見届けてしまいました。数百円単位の残高の口座が多々あり、1000円以上じゃないと引き出せなくて記帳のみで終わりそう。 とりあえずレセプト出しに行こう!

残高照会

2007年05月09日 21時43分36秒 | 家計
仕事帰り、ATMの記帳時間に間に合ったので主に使っている3口座を記帳してみた。

A口座・・・1,416,467円
B口座・・・・88,147円
C口座・・・・44.023円

合計・・・・1,548637円 (´-`).。oO(・・・・・・・・・)お恥ずかしい。

・・・これから頑張ります。     

貯金、節約のきっかけ

2007年05月08日 23時40分45秒 | 節約・お得
世の節約家の方たちにとって職場にお弁当をもって行くのなんて当たり前でしょう。
私は、高校生の息子にお弁当を作ってはいるものの、節約は意識していなかったので、自分のお弁当まで詰めるのは邪魔くさくて長い間パンを買ったりコンビ二弁当を買ったり、お茶なんて買い放題でした。
ちょっと割りの良いバイトや職に恵まれた時期があって、少し調子に乗っていたかもしれません。

去年は息子2人分のドカ弁を作っていたので、自分の分までおかずが残らないことも理由の一つでした。でも、大きな理由は邪魔くさいだけです。

節約に目覚めてから(←まだ実行出来てないですが・・・)とりあえずお弁当をもって行く事は細々と続けています。

今日のお弁当は半分フルーツでごまかしていますが、何でもいいや、埋めればって感じで余り物を詰めてます。

しかし振り返るとお弁当だけでなく色々と「しんどい」「邪魔くさい」を理由に無駄なことをしていた私です。

例えば。。。1ヶ月に1、2回は通勤にタクシーを使っていました。(1乗車3000円也。)
車を持っていないので、車を所有している人に比べたら維持費が要らないジャンと自分に言い訳して・・・頑張って働いている自分へのご褒美としていました。
あとは。。。残業で遅くなったり、大変疲れた日は店屋物を頼んだり、デパ地下で高級惣菜を買って帰ったり・・・。
回数が増えるんですよね。だんだんと、タクシーも惣菜も店屋物も。甘い汁を吸うと癖になって行くんです。
今年、長男君が大学進学でたーくさんお金が要りまして・・・反省したんです。こつこつ貯めておけば良かったなーと。
別れた旦那からの養育費が急に減ったのもきっかけです。(←なんかあったんかもしれませんが巻き込まれたらいややから理由は聞かず淡々と請求のメールは入れています。)

あさって木曜日はいよいよ平日の休みがとれたので、銀行の残高を調べたいと思います。教育費でごっそり持ってかれたので、あんまりないのはわかっているのですが、こつこつ貯金して頑張るぞ!!!

ところで今日は整骨院行けなかったです。残業でした。明日は水曜日で整骨院が午前のみの診療なので2日もあいてしまう~。今日は早く寝よーっと。


〈今日の小銭貯金1091円→累計6254円〉


整骨院通い

2007年05月07日 22時59分19秒 | 体調
また朝から首が痛く、仕事中も腰がついて来ていない感じで、肩から腰から腕まで懲りまくっています。
先週からの整体は連休のせいで整骨院へは飛び飛びに行ったのであまり効果が出ていないのでしょうか?
とにかく今日も行きましたよ!
今日は整体なしで内腿運動と電気とマッサージ。
先生がおっしゃるには、治って行く過程だから今のだるさは仕方ないとの事。

しかしながらマッサージしてもらったら急に体が軽くなりました。(先週も整体後そうだったんだよな~
今週も頑張って通ってみっかあ~!



さてさて
〈今日の小銭貯金966円→累計5163円〉



今日は外出なし

2007年05月06日 20時03分23秒 | 考え事・出来事
明日から当分連休らしきものはなく、仕事仕事の毎日が始まると思うと少し暗くなります。

専業主婦を10年やっていました。
主婦時代には家事と育児ばかりの単調な毎日に飽き飽きして、働きに行きたいなあとか思っていましたが、働くようになると専業主婦が羨ましく見えて、じっくりお料理や掃除や節約生活を研究して本腰据えて出来るのになあと思います。
「隣の芝は青く見える」ですな。

離婚しましたので、働き続けなければならないのは確かなのですが、今の仕事は生活のために急いで就いた仕事で・・・何かほかに向いている仕事があるんではないだろうかと思うこのごろです。
そのためには何か始めないと待っていてもしょうがないんですね。

と、連休最終日に少し考えてしまいました。



本日はまったくお金の動きはなく貯金は0円です。

無謀にも京都へ

2007年05月05日 21時21分12秒 | お出かけ・寄り道
実家は京都市内です。急な用事があるので、連休の最中ですが、大混雑の予想される実家に向かって出発しました。電車で日帰りで。
予定より出発時間が遅くなったので天王寺から「JR特急はるか」に乗る事にします。天王寺から京都まで40分。在来線でいくと時間はかかる上、座れないし超満員の時もあるんです。

いつも実家に帰る路線は様々です。
1、JR→京阪京橋回り
2、阪急梅田回り
3、近鉄西大寺回り
4、JR大阪回り
5、JR特急はるか


よほど疲れているか時間のない時は「はるか」を使います。特急料金940円加算なのでボンビーな私は、しょっちゅう使えません。
本日「はるか」は関空からの乗客なのか旅行帰りのスーツケースを持った人が指定席に沢山乗っていました。私はもちろん自由席。意外にガラガラです。
京都から地下鉄に乗換え。京都駅地下鉄も意外にガラガラ。



な~んだ!


〈本日の小銭貯金227円→累計4197円〉




有馬温泉ですっきり

2007年05月04日 22時55分54秒 | お出かけ・寄り道

せっかく兵庫県に来たんだから混んでてもダメもとで、有馬温泉でひとっ風呂浴びてみよって事になって、西宮からどんどん車を走らせてもらいました。

GWの割りに普通の日曜日位の混み方で、\(^^:;)...マアマアすいすいと有馬温泉まで来ちゃったよ!!

「金の湯」(含鉄-ナトリウム-塩化物強塩高温泉) でじんわりと湯につかりまして、一日の疲れを癒しました。

効能は・・・
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進などなど

今の私にぴったりでございます。

今日はいっぱいお金つかっちゃった~

<本日の小旅行代合計8750円>
すき焼き肉など(ワリカン)・・・1800円
家用のお肉やたれなど・・・3400円
高速代など(ワリカン)・・・500円
入浴料・・・650円
タオル・・・200円
お土産・・・2200円


良いよね、こんな日も必要さ!!楽しかった

それでも貯金します。
<昨日の小銭貯金165円+本日の小銭貯金630円→累計3970円>

川原ですき焼き

2007年05月04日 20時04分14秒 | お出かけ・寄り道

兵庫県西宮方面へドライブへ行きました。知る人ぞ知るお肉の牧場産直販売店、山垣畜産本店で高級肉を買い付け、川原ですき焼きしちゃいました。
ここのお肉は百貨店で買うと100g3000円位のが1000円台です。すき焼き用には1000円位のを買い、家用には100g420円の焼肉を買いました。それでも100g800円位の物なんですって。

人人でごった返していました。




バーベキューは重装備なので、カセットコンロと鍋だけで、すき焼きにしちゃいました。
うー、とろけるう~




バイト中:その3

2007年05月03日 20時51分56秒 | 備忘録
気が散ってなかなか進みません。
いろんな用事を思い出してしまいます。↓

●イーバンクの暗証番号忘れたので再発行手続きする

●もういいかげんに友達にあげる写真のプリントをしなきゃいけないこと

●嫌いな近所の主婦グループから食事の誘いを受けているが断りの返事を出す

●ホットカーペットをしまう

外は真っ暗だあ~