歯科技工管理学研究

歯科技工管理学研究ブログ
歯科技工士・岩澤 毅

小宮山 敏恵(著) 配属されたらはじめに読む本 総務部

2011年04月03日 | amazon.co.jp・リストマニア
総務部一年生向け, 2011/4/3

By 歯職人

 総務部一年生向けの初めて読む「総務部本」と言ってよいでしょう。
 まずは、この一冊から始める場合に適しています。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4806122440/ref=cm_cr_mts_prod_img

ハイゾクサレタラハジメニヨムホンソウムブ
配属されたらはじめに読む本 総務部

小宮山 敏恵 堀越 佐登美【著】
中経出版 (2005/06/25 出版)

222p / 19cm / B6判
ISBN: 9784806122449
NDC分類: 336
価格: ¥1,365 (税込)

詳細
要点をつかむ、仕事の面白さがわかる。
社内外から頼られる“総務のプロ”に。


第1章 総務の心構えと仕事の基本―絶対覚えておきたいポイント
第2章 総務の日常業務にはどんなものがあるのだろう
第3章 採用から退職までの業務がこなせるようになろう
第4章 毎月の給与関係業務ができるようになろう
第5章 総務部の仕事、年間カレンダー
第6章 ライバルに差をつける仕事の技術向上作戦
第7章 できる先輩の「仕事の知恵」

経営トップを下から支え、「縁の下の力持ち」的な役割を担う総務部。社内外から頼られる「総務のプロ」になるための仕事の基本が身につく! 著者紹介
小宮山敏恵[コミヤマトシエ]
社会保険労務士、中小企業診断士、オフィス小宮山代表。青山学院女子短期大学卒業後(その後、青山学院大学経営学部に学び卒業)、三井不動産株式会社人事部に勤務。給与計算等の業務を担当する。退職後コンサルタント会社等の経験を経て、平成8年2月15日独立、開業。企業の社会保険手続き、給与計算など、総務部門のアウトソーシングを受けるほか、総務部門効率化コンサルティング、労務関係の相談、人事、賃金設計などを担う。各種研修、セミナー等でも活躍中

堀越佐登美[ホリコシサトミ]
龍谷大学、文学部卒業。平成8年社会保険労務士試験合格、その後、オフィス小宮山にて、社会保険手続き、助成金申請、給与計算等に携わる。正確な事務手続きには定評がある。また、社会保険労務士試験問題集の執筆、年金セミナー等行なう


最新の画像もっと見る