歯科技工管理学研究

歯科技工管理学研究ブログ
歯科技工士・岩澤 毅

和田秀樹 (著) 「思考の老化」をどう防ぐか

2012年02月20日 | amazon.co.jp・リストマニア
守備範囲の広すぎる有名著者の脳の老化話, 2012/2/20

By 歯職人

 テレビでコメントを述べる著者の和田秀樹氏は気難しい印象を受けるが、氏の関係するHP等を拝見すると幅広い業種に関係していることがわかる。有り余る能力が、それらを支えているのであろう。
 さて本書であるが、内容は読者の常識を揺さぶるような話は出てこない。なるほど日常生活の中で体験したあの人の行動の裏には「脳の老化」があったのか?と思わせる。
 医学的知識の無い評者は、本書をなるほどと思ってしまう。そんな一冊である。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4569799329/ref=cm_cr_mts_prod_img

シコウノロウカヲドウフセグカ PHPシンショ ピーエイチピーシンショ
PHP新書
「思考の老化」をどう防ぐか


和田 秀樹【著】
PHP研究所 (2011/09/29 出版)

245p / 18cm
ISBN: 9784569799322
NDC分類: 491.371
価格: ¥756 (税込)

創造性、ひらめき、問題発見力、感情のコントロール…。
高度な知的活動を司る脳の前頭葉は、実は人間の成長プロセスの中で、もっとも遅く成熟し、もっとも早く衰える器官だ。
そして四十代の現役世代から思考は老化していく―。
本書は、最新の老年精神医学の知見をもとに、「前頭葉の機能をIQで測ることはできない」「脳の動脈硬化が、思考の老化を加速する」「思考力よりも、さらに重要な試行力」など、脳のアンチエイジングをやさしく解説する。
年齢に関係なく、思考の若々しさを保つ秘訣とは。

序章 なぜ今、「思考の老化」が問題なのか?
第1章 思考の老化を加速する「前頭葉の衰え」
第2章 思考の老化―その典型的症状とは?
第3章 思考の老化は、今からでも克服できる
第4章 人生に大きな差がつく「前頭葉思考」
第5章 前頭葉が活性化する「脳にいい習慣」
アイデアが出ない、頑固、すぐ決めつける…早い人は、30代から思考が老化していく。年齢に関係なく、脳の若々しさを保つ秘訣とは?

著者紹介

和田秀樹[ワダヒデキ]
1960年大阪市生まれ。東京大学医学部卒。東京大学附属病院精神神経科助手、米国カールメニンガー精神医学校国際フェローを経て、国際医療福祉大学大学院教授、一橋大学経済学部非常勤講師、川崎幸病院精神科顧問。アンチエイジングとカウンセリングに特化した和田秀樹こころと体のクリニック院長。緑鐵受験指導ゼミナール代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

最新の画像もっと見る