Yahoo!
http://books.yahoo.co.jp/review/AAX76654/detail/t53392/r1/s0/b1/c1/
技官が見た診療報酬改定の現場「作業場」
投稿日時:2009/02/13 17:53 投稿者:aki*igiさん
著者のたかがい恵美子氏は、東京医科歯科大学の研究者から厚生労働省の技官へと転進を遂げた看護師。
本書で初のマイナス改定と言われた平成16年診療報酬改定の現場に立ち会った「看護技官」が見た中央社会保険医療協議会の審議を支える事務局の業務と人間模様が報告される。医科・歯科あるいは介護も、国の政策・点数の貼り付けによってその動向が大きく左右される。
著者のたかがい恵美子氏は、現場で育ち(高校衛生看護科卒、保健所の保健師を経験)、研究者の道に進み、その上で政策の現場を経験する。
医科・歯科・看護・介護に関わる方々には、必読の書と言えよう。
ナイチンゲール・スピリットで行こう。 成熟社会を創る看護力
著者名:たかがい恵美子/著
価格:1,365円
ナイチンゲール・スピリットで行こう。 成熟社会を創る看護力の
詳細目次:
第1章 看護の遺伝子が目覚めるまで-三つの十字架
第2章 看護職への思い-卵からプロへ
第3章 看護の現場で育つ-臨床と地域保健
第4章 看護学を学び直す-自分磨きの旅へ
第5章 いざ政策づくりの場へ-男社会を歩く
第6章 成熟社会をつくる看護力-超高齢・多死の時代をケアする
第7章 これからの社会保障の担い手-看護職の育て方
第8章 もっと輝く!看護職の未来へ-希望を持って歩むために
出版社名:JPS出版局
発行年月:2009年2月
ページ数/版型:191ページ/19cm
ISBNコード:978-4-88469-610-8(4-88469-610-7)
http://books.yahoo.co.jp/review/AAX76654/detail/t53392/r1/s0/b1/c1/
技官が見た診療報酬改定の現場「作業場」
投稿日時:2009/02/13 17:53 投稿者:aki*igiさん
著者のたかがい恵美子氏は、東京医科歯科大学の研究者から厚生労働省の技官へと転進を遂げた看護師。
本書で初のマイナス改定と言われた平成16年診療報酬改定の現場に立ち会った「看護技官」が見た中央社会保険医療協議会の審議を支える事務局の業務と人間模様が報告される。医科・歯科あるいは介護も、国の政策・点数の貼り付けによってその動向が大きく左右される。
著者のたかがい恵美子氏は、現場で育ち(高校衛生看護科卒、保健所の保健師を経験)、研究者の道に進み、その上で政策の現場を経験する。
医科・歯科・看護・介護に関わる方々には、必読の書と言えよう。
ナイチンゲール・スピリットで行こう。 成熟社会を創る看護力
著者名:たかがい恵美子/著
価格:1,365円
ナイチンゲール・スピリットで行こう。 成熟社会を創る看護力の
詳細目次:
第1章 看護の遺伝子が目覚めるまで-三つの十字架
第2章 看護職への思い-卵からプロへ
第3章 看護の現場で育つ-臨床と地域保健
第4章 看護学を学び直す-自分磨きの旅へ
第5章 いざ政策づくりの場へ-男社会を歩く
第6章 成熟社会をつくる看護力-超高齢・多死の時代をケアする
第7章 これからの社会保障の担い手-看護職の育て方
第8章 もっと輝く!看護職の未来へ-希望を持って歩むために
出版社名:JPS出版局
発行年月:2009年2月
ページ数/版型:191ページ/19cm
ISBNコード:978-4-88469-610-8(4-88469-610-7)