歯科技工管理学研究

歯科技工管理学研究ブログ
歯科技工士・岩澤 毅

まちの病院がなくなる!?―地域医療の崩壊と再生 (単行本) 伊関 友伸 (著)

2010年02月14日 | amazon.co.jp・リストマニア
自治体病院崩壊の真因=公の喪失・首長・議会議員・自治体職員そして住民自治の誤作動, 2010/2/14

By 歯職人

 地域医療の崩壊ことに自治体病院の崩壊の真因を探り、地域医療と自治体病院の新たな形での再生の道を提示する一冊です。
 著者の伊関友伸先生の立論は、地方自治体の首長・議会議員・自治体職員そして住民に対して、辛口のように聞こえるが各地の事例を踏まえて極めて真っ当です。
 伊関先生は、医師の地域でおかれている現実に分け入り、自治体病院の崩壊例と再生事例を、言わば半当事者そして研究者として冷静に観察・分析している。
 第6章の「病院PFIを考える」は、本書の構成からはやや異質であるが、2007時点での病院PFIに対する予告編としての意味を持つ。
 本書との併読にお勧めなのは、地域医療 ~再生への処方箋~ (ぎょうせい) 伊関 友伸 (著) 、村上スキーム 地域医療再生の方程式 (エイチエス)村上 智彦 (著) です。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4788707691/ref=cm_cr_mts_prod_img

伊関友伸のブログ
http://iseki77.blog65.fc2.com/

伊関 友伸 (いせき ともとし)
http://www.josai.ac.jp/~business/teachers/teachers13.html

マチノビョウインガナクナル チイキイリョウノホウカイトサイセイ
まちの病院がなくなる!?―地域医療の崩壊と再生

伊関 友伸【著】
時事通信出版局 時事通信社〔発売〕 (2007/12/15 出版)

287p / 19cm / B6判
ISBN: 9784788707696
NDC分類: 498
価格: ¥1,995 (税込)

詳細
夕張市立総合病院をはじめ数々の病院再建に立ち会った著者が自治体病院の破綻の原因を明らかにし、危機打開への処方箋を探る。

第1章 自治体病院・地域医療に何が起きているのか
第2章 医師はなぜ病院から立ち去るのか
第3章 自治体病院の経営はなぜ限界を迎えているのか
第4章 自治体病院の経営をどのようにして変革するのか
第5章 地域医療再生への処方箋
第6章 病院PFIを考える

著者紹介
伊関友伸[イセキトモトシ]
城西大学経営学部准教授。1961年東京生まれ。東京大学大学院法学政治学専攻科修士課程修了(行政学)。1987年埼玉県入庁、県民総務課、川越土木事務所、出納総務課、大利根町企画財政課長、計画調整課、県立病院課、社会福祉課、精神保健総合センターなどを経て、2004年現職に。研究テーマは、行政評価、自治体病院の経営、保健・医療・福祉のマネジメント。夕張市病院経営アドバイザー(2006年8月から07年3月まで)など、数多くの地方自治体の委員等を務める。特定非営利活動法人ハンズオン!埼玉代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

最新の画像もっと見る