歯科技工管理学研究

歯科技工管理学研究ブログ
歯科技工士・岩澤 毅

算数・数学が得意になる本 (新書)芳沢光雄【著】

2008年04月27日 | amazon.co.jp・リストマニア
数学のつまずき安いポイントをここまで噛み砕く, 2008/4/27

By 歯職人

 現在の算数・数学教育にある「きちんと理解する前に解き方だけを丸暗記して、テストで要領よくいい成績をとる」風潮を警告を鳴らす。

 つまずくこと自体が悪いのではく、つまずきそうになった時、踏みとどまり考えことこそ、数学的思考を養うことになるとの点に価値を置く。

 著者は、分数の掛け算できない大学生を前にし、その原因解明の中から、全国の小学校・中学校その他を行脚し、出前授業を行いながら「つまずき」の元にたどり着く。

 本書は、その「つまずき」ポイントに絞った、社会人向けの教養書です。


(サンスウスウガクガトクイニナルホンコウダンシャゲンダイシンショ )
講談社現代新書
算数・数学が得意になる本
ISBN:9784061498402 (4061498401)
222p 18cm
講談社 (2006-05-20出版)

・芳沢 光雄【著】
[新書 判] NDC分類:410.4 販売価:756(税込) (本体価:720)


マイナスかけるマイナスはなぜプラス?本当の力がつく『数学的思考法』のレッスン。
「くり上がり・くり下がりがわかるコツ」から微分積分まで、「つまずき」を乗り越えるヒントが満載。

第1部 小学校算数の「つまずき」(「数」って何?;くり上がり・くり下がりがわかるコツ;検算の大切さ ほか)
第2部 中学校数学の「つまずき」(まず移項と数直線を学んでおこう;「負の数」を含む掛け算・割り算;掛け算記号の省略・累乗・絶対値 ほか)
第3部 高校数学の「つまずき」(記号は単なる言葉にすぎない;三角関数は三角比から理解する;2次関数で学ぶ位置関係 ほか)

芳沢光雄[ヨシザワミツオ]
1953年東京生まれ。学習院大学理学部数学科卒業。慶応義塾大学商学部助教授、城西大学理学部教授等を経て、東京理科大学理学部教授(大学院理学研究科教授)。専門は数学・数学教育

最新の画像もっと見る