https://www.amazon.co.jp/review/RJ7YPU2DGA1Z6/ref=pe_1162082_181361352_cm_rv_eml_rv0_rv
歯職人
5つ星のうち5.0
この列島の食と料理に係わる歴史からおいしいものを考える
2021年6月22日
料理研究家の土井善晴さんが、雑誌「おかずのクッキング」(テレビ朝日)に2007年〜2012年に連載したコラム集です。
土井善晴さんが自由な連載スペースを得て、時間の限られなおかつスポンサーへの配慮が必要なテレビ番組では話すことのできない、ゆっくりしたペースで「おいしいもののまわり」への考え論を深めていく一冊です。
販売、営業のための料理とは違う、家庭の料理、家族のための料理、食べさせてあげたい人のための料理を、四季があり水の豊富なこの列島の歴史と自然を踏まえ、過剰を排して日常に取り戻す方法として提起する。
是非落ち着いた気持ちで、料理との向き合い方を再考する一助にして欲しい一冊です。
http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=32605
おいしいもののまわり
土井 善晴 著
おいしいものは美しいーー。
日本の食に隠された「おいしい」の理由を、「料理する」「食べる」に関わる32のモノ・コトから土井善晴が考える。
*本書は「おかずのクッキング」(テレビ朝日)2007年〜2012年連載を修正・加筆してまとめたものです
発売日:2015年12月刊行
仕様:A5 並製 総168頁
定価:1540円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-2826-0
分類コード:C2077