池内了氏によるシニア研究者への小言集, 2008/2/5
By 歯職人
池内了氏による若手研究者への「心得帳」の姿を借りた自省の書であり、同世代の「小粒」で社会的視点と説明責任を果たさないシニアに対する小言集である。
古今東西、科学者にとって幸せな時代があったとも思えないが、現代日本の研究者にとっての住みにくさと過酷さが、任用制度、科学研究費等過不足無く描かれてい
る。
ポスドク等の明日をも知れぬ若手からは、はるか古代の寺田寅彦や中谷宇吉郎の時代、「末は博士か大臣か」の湯川秀樹や朝永振一郎の時期を持ち出されても、何の実感も無いであろう。
しかし、たとえ困難な時代であろうとも、果たさなければならない科学者の責任に付いての真っ当な小言である。是非耳を傾けたい。
科学者心得帳―科学者の三つの責任とは
ISBN:9784622073277 (4622073277)
189p 19cm(B6)
みすず書房 (2007-10-19出版)
・池内 了【著】
[B6 判] NDC分類:407 販売価:2,940(税込) (本体価:2,800)
在庫がございます。通常1-3日以内に発送致します。
いま科学はどうなっているのか?科学者はいかに考え、なにを為すべきか?原発の事故隠し・データ捏造からポスドク問題まで。
若い人びとへの絶好の指針。
第1章 科学研究の楽しみと責任
第2章 科学研究の現場
第3章 科学者の倫理責任
第4章 科学者の説明責任
第5章 科学者の社会的責任
第6章 社会とともに生きる科学者
池内了[イケウチサトル]
1944年兵庫県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。総合研究大学院大学教授。宇宙物理学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
By 歯職人
池内了氏による若手研究者への「心得帳」の姿を借りた自省の書であり、同世代の「小粒」で社会的視点と説明責任を果たさないシニアに対する小言集である。
古今東西、科学者にとって幸せな時代があったとも思えないが、現代日本の研究者にとっての住みにくさと過酷さが、任用制度、科学研究費等過不足無く描かれてい
る。
ポスドク等の明日をも知れぬ若手からは、はるか古代の寺田寅彦や中谷宇吉郎の時代、「末は博士か大臣か」の湯川秀樹や朝永振一郎の時期を持ち出されても、何の実感も無いであろう。
しかし、たとえ困難な時代であろうとも、果たさなければならない科学者の責任に付いての真っ当な小言である。是非耳を傾けたい。
科学者心得帳―科学者の三つの責任とは
ISBN:9784622073277 (4622073277)
189p 19cm(B6)
みすず書房 (2007-10-19出版)
・池内 了【著】
[B6 判] NDC分類:407 販売価:2,940(税込) (本体価:2,800)
在庫がございます。通常1-3日以内に発送致します。
いま科学はどうなっているのか?科学者はいかに考え、なにを為すべきか?原発の事故隠し・データ捏造からポスドク問題まで。
若い人びとへの絶好の指針。
第1章 科学研究の楽しみと責任
第2章 科学研究の現場
第3章 科学者の倫理責任
第4章 科学者の説明責任
第5章 科学者の社会的責任
第6章 社会とともに生きる科学者
池内了[イケウチサトル]
1944年兵庫県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。総合研究大学院大学教授。宇宙物理学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)