入門 医療経済学―「いのち」と効率の両立を求めて (新書)
真野 俊樹 (著)
新書: 250ページ
出版社: 中央公論新社 (2006/06)
ASIN: 4121018516
新書に医療経済学が登場する時代の不幸と幸福, 2006/12/30
レビュアー: 歯職人
新書という、ある程度の部数の販売が見込めるとの前提に立たなければ企画できない、発行できないジャンルに、医療経済学の入門書が登場する時代になった。
本書は決して難解ではないが、読み込むためにはそれなりの知識を必要とする。発展的に医療経済学を考える際に、巻末の「参考文献」は大いに「使用価値」がある。
本書の帯(腰巻)には、「医療関係者必読の書」とある。
「医療関係者」が政策の波に漂う流木であることから、己の存在を確認し、その存在を社会に主張することを望むならば、本書を手に取ることが必要と思われる。
目次
第1章 医療経済学を理解するために
第2章 医療経済学の経済学的基礎
第3章 医療経済学とはなにか
第4章 医療と最新の経済学
第5章 医療の仕組みを経済学で分析する
第6章 医療のプレーヤーとその行動―医療経済学の視点による分析
真野 俊樹 (著)
新書: 250ページ
出版社: 中央公論新社 (2006/06)
ASIN: 4121018516
新書に医療経済学が登場する時代の不幸と幸福, 2006/12/30
レビュアー: 歯職人
新書という、ある程度の部数の販売が見込めるとの前提に立たなければ企画できない、発行できないジャンルに、医療経済学の入門書が登場する時代になった。
本書は決して難解ではないが、読み込むためにはそれなりの知識を必要とする。発展的に医療経済学を考える際に、巻末の「参考文献」は大いに「使用価値」がある。
本書の帯(腰巻)には、「医療関係者必読の書」とある。
「医療関係者」が政策の波に漂う流木であることから、己の存在を確認し、その存在を社会に主張することを望むならば、本書を手に取ることが必要と思われる。
目次
第1章 医療経済学を理解するために
第2章 医療経済学の経済学的基礎
第3章 医療経済学とはなにか
第4章 医療と最新の経済学
第5章 医療の仕組みを経済学で分析する
第6章 医療のプレーヤーとその行動―医療経済学の視点による分析