いよいよ、3日目は最終日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ce/09ca1c7738f81d4753368b5d22f668c3.jpg?1605492429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/2e8d594669ae104302f6b70c8df67093.jpg?1605492612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/62961ccd7faacf3d9d907b0d1b15d37d.jpg?1605493096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/d1c877e75b9d7ec83cd063562a554b4f.jpg?1605493122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/5b1c29687401c65782608f92955f4caa.jpg?1605493180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/3084f34757a47b762fd571e01dc8ec9f.jpg?1605493408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c9/070a61d9fb3baa586f6785f2c15e8dd9.jpg?1605493480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/35/4130fb34d2c9607138a9dc0906bb894b.jpg?1605493539)
朝から荷造りをして、私は往復宅急便なので簡単に荷物を発送する事が出来ました。
娘達は大きなスーツケースを持ちながらの移動です。💦
この日も朝7時55分のバスに乗り、ディズニーシーに向かいました。
8時10分位に到着です。
到着後にコインロッカーを探して荷物を入れ、列に並びました。
ディズニーランドは荷物検査を先にして列に並ぶのですが、ディズニーシーは入園が始まってから荷物検査が有るので入園までに時間がかかりました。😅
結局入園出来たのが8時50分位で、直ぐにソアリンのスタンバイパスを取得しました。
時間は10時30分〜のスタンバイパスが取れたので一安心です。
その後はエレクトリックレールウェイに乗り、奥地を目指します。
目的はインディジョーンズのアトラクションと、ロストリバーアウトフィッターに行ってハピフルボトルの製作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ce/09ca1c7738f81d4753368b5d22f668c3.jpg?1605492429)
こちらのお店も予約しないと購入出来ないので、事前予約が必須です。
無事にお土産をゲットしてから孫の乗りたいアトラクションに乗り、念願のソアリンに乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/2e8d594669ae104302f6b70c8df67093.jpg?1605492612)
ソアリンは評判通りに素敵なアトラクションでした。
お昼ご飯はヴォルケーニアで中華です。
簡単に炒飯やサリーの肉まんで済ませて、またアトラクションに乗りました。
そろそろ家族全員の足の限界がやってきてフラフラです。
夕食は昼食枠最終近い時間にマゼランズを予約していたので、最後のアトラクションはセンターオブジアースです。
孫は初めてインディジョーンズやセンターオブジアースに乗れて、怖いながらも楽しんでいました。
マゼランズも初めて行くのでワクワクでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/62961ccd7faacf3d9d907b0d1b15d37d.jpg?1605493096)
オードブルの盛り合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/d1c877e75b9d7ec83cd063562a554b4f.jpg?1605493122)
私はメインをオマール海老にしました。
娘達はお肉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/5b1c29687401c65782608f92955f4caa.jpg?1605493180)
デザートはクリームブリュレです。
パンとコーヒーか紅茶がついて、一人4,800円でした。
孫はお子様セットです。
マゼランズの雰囲気も良かったですし、何よりキャストさんの対応も良くて大満足でした。
食後はマグダックスに寄って、最終のお土産選びです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/3084f34757a47b762fd571e01dc8ec9f.jpg?1605493408)
そして楽しかったディズニーともお別れの時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c9/070a61d9fb3baa586f6785f2c15e8dd9.jpg?1605493480)
すっかり周りも暗くなり、少し肌寒くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/35/4130fb34d2c9607138a9dc0906bb894b.jpg?1605493539)
今度はいつまた来れるか分かりませんが、娘達との楽しい思い出を作る事が出来て幸せでした。😊
その後疲れた身体で新幹線に乗り、無事に家に辿り着きました。
コロナには充分気をつけていましたが、見えないウィルスとの戦いは、どこでどうなるか分かりません。
ディズニーリゾート内も再オープン時と比べれば、遥かに人数が増えて密な状態でした。
以前のように気兼ねなく楽しめる日が、いつ戻ってくるのでしょうね。😓🥺