先日から出来ていた口内炎のような物の正体を確認する為に、今日は抗がん剤治療をしている病院内の口腔外科を受診しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/b87d4bf8101e018c6f8a13d1a19ad1ac.jpg?1643869892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/98bb12b86567fae45de51035d30067a0.jpg?1643987508)
1週間前より出っぱりが確実に大きくなったように感じます。
コロナ下の今、患者はマスクを外すので歯医者さんはリスクが高いです。
先ず最初に歯のレントゲンを撮り、イソジンでうがいをして診察が開始しました。
出来物は悪い物では無く、骨が出っぱってきているようだと言われました。
抗がん剤治療で使用するアバスチンの影響で、稀に歯茎から骨が飛び出す事が有るそうです。
また、抗がん剤中に知覚過敏や歯周病の進行も有るみたい。😢
もう、口の中がガタガタです。💦😭
歯茎のチェックとクリーニングをされましたが、汚れや歯石は無かったそうです。
良かった!
私は結構歯磨き頑張っているので報われました。
骨の出っぱりを少し削って、取り敢えず舌のあたりはマシになりました。
また、2週間後の診察になりました。
緊張がほぐれて、やっと昼ご飯にありつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/b87d4bf8101e018c6f8a13d1a19ad1ac.jpg?1643869892)
ゆっくり食べて帰ります。☺️
追記: ちゃんと節分に北北西を向いて恵方巻き食べましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/98bb12b86567fae45de51035d30067a0.jpg?1643987508)
デパートの地下で買って帰りました。
お寿司屋さんだから、酢飯も美味しかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます