Aki PCTechnics

様々なパソコンテクニックを掲載します。
お役にたてれば幸いで~す!

Windows8 TechnicsNo.137: Wi-Fi(無線LAN)のアクセスポイントに接続するには

2014年07月21日 16時17分37秒 | Windows8
<colgroup><col width="569" /> </colgroup>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ Wi-Fi(無線LAN)のアクセスポイントに接続するには
■□ 接続するアクセスポイントを選択
---+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+---
 
 Wi-Fi(無線LAN)のアクセスポイントに接続するには
 
◆ Wi-Fi(無線LAN)のアクセスポイントに接続するには
 1.画面の右上隅にマウスポインターを合わせて(タッチパネルの場合は画面の右端から
 スワイプして)、表示されたチャームから[設定]を選択します
 2.[設定]チャームが表示されるので、ネットワークアイコンを選択します。
 http://outdoor.geocities.jp/gontahome06/akijpg/wifi.jpg
 3.[ネットワーク]チャームが表示されるので、Wi-Fiの一覧から接続するアクセスポイン
 トを選択し、[接続]ボタンを選択します。
 4.セキュリティーキーの入力が必要な場合は、「ネットワークセキュリティ キーを入力
 してください」と表示されるので、セキュリティーキーを入力し、[次へ]ボタンを選択
 します。
 5.「PCの共有をオンにしてこのネットワークのデバイスに接続しますか?」と表示され
 るので、以下のいずれかを選択します。
 はい、共有をオンにしてデバイスに接続します
 接続するネットワークで共有をオンにする場合(ホームネットワークや社内ネットワー
 クの場合など)に選択します。
 6.接続中のアクセスポイントに「接続済み」と表示されます。
 以上で操作は完了です。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Windows8 TechnicsNo.136: 「ミュージック」にライブラリから音楽を取り込むには

2014年07月21日 16時10分42秒 | Windows8
<colgroup><col width="569" /> </colgroup>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ Windows8の「ミュージック」にライブラリから音楽を取り込むには
■□ [ミュージック]フォルダーに音楽ファイルを保存
---+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+---
 
 Windows8の「ミュージック」にライブラリから音楽を取り込むには
 
◆ Windows8の「ミュージック」では、直接アプリに音楽を取り込むことができません。
 ライブラリに音楽データを保存することで、「ミュージック」に音楽が反映されます。
 以下の操作で行います。
 1. 「ミュージック」を起動します。
  [エクスプローラー]を表示し、ナビゲーションウィンドウで[ライブラリ]-[ミュージ
 ック]の順に選択します。
 2.[ミュージック]フォルダーが表示されますので、[ミュージック]フォルダーに[mp3]
 などの音楽ファイルを保存します。
 3.「ミュージック」を表示し、音楽ファイルが反映されていることを確認します。
 http://outdoor.geocities.jp/gontahome06/akijpg/music4.jpg
 以上で操作は完了です。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━