こんばんは。87エルカミ進めます。

エンジン積み込み準備です。先にエンジン、オイリングしておきます。

前回オイリング終わりとなっていましたので補足します。1番上支点で右バンクがオイル回り、クランク1周して6番上支点で左バンクにオイルが回りますので気を付けて下さいね。クランク2周で1回転です。

次はフライホイールが規定トルクで締まっているか確認。規定トルクは60lb,ftです。

これでホイスト(クレーン)でエンジン吊り上げます。

ミッションと結合

上手く位置合わせて、

OK、ボルトで止めます。

エンジンとミッション結合したのでフライホイールとATコンバーターをボルトで付けます。

OK,このボルトには緩み防止でロックタイト塗ります。

ATにスロットルケーブル取付。

吊り上げます。

車両に積み込みます。

位置を合わせながら、、、

左側のヘダースが上手くないですね、、、、、

外して積み込み、

積み込みました。

1度エンジンマウントのボルトも付けて、

良い感じですね。

ヘダースが上手くないですね。

マウントボルト外してエンジン上げたり下げたりしてヘダースも上手くいれないとですね。

今日はここまでですね。動画は https://youtu.be/hWMtiaryaCY に準備されています。

エンジン積み込み準備です。先にエンジン、オイリングしておきます。

前回オイリング終わりとなっていましたので補足します。1番上支点で右バンクがオイル回り、クランク1周して6番上支点で左バンクにオイルが回りますので気を付けて下さいね。クランク2周で1回転です。

次はフライホイールが規定トルクで締まっているか確認。規定トルクは60lb,ftです。

これでホイスト(クレーン)でエンジン吊り上げます。

ミッションと結合

上手く位置合わせて、

OK、ボルトで止めます。

エンジンとミッション結合したのでフライホイールとATコンバーターをボルトで付けます。

OK,このボルトには緩み防止でロックタイト塗ります。

ATにスロットルケーブル取付。

吊り上げます。

車両に積み込みます。

位置を合わせながら、、、

左側のヘダースが上手くないですね、、、、、

外して積み込み、

積み込みました。

1度エンジンマウントのボルトも付けて、

良い感じですね。

ヘダースが上手くないですね。

マウントボルト外してエンジン上げたり下げたりしてヘダースも上手くいれないとですね。

今日はここまでですね。動画は https://youtu.be/hWMtiaryaCY に準備されています。