こんにちは。80トランザム、レストア進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/6523e998929165f721fd7cc82d117dc2.jpg)
エンジン、リビルトの続きです。カムシャフト、タイミングチェーンを取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8c/d3ea907cd091b7f21b457fcbff320b77.jpg)
まずはクランクシャフトのスプロケを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/335a33e191ad55e343d08755a2a49527.jpg)
専用工具で抜きます。1番を上支点にしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a4/bc09eecb056d8cc9d72afe8b7aa42e30.jpg)
抜けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/24798d09ae7ce09115524a61208bb229.jpg)
新品部品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f6/9600577df5f90f67cc28382ac32f1a1d.jpg)
入れる時は叩いて入れます。工具を作って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/c1c9d9d289ddbaf5716302cd0a9ba7e0.jpg)
叩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bb/95892377b8d93ff1346ea92683de29a1.jpg)
入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a2/b6f15175ee75c73a33f0343595100b37.jpg)
カムシャフトにタイミングギヤー付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/9439bbf498ce4a4886b55c7f61726f29.jpg)
ルブリケーションを塗ったり、カムシャフトをエンジンに入れるのに仮組みした方が楽だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/95/aba9536309682d55b625ac41c6e27852.jpg)
全体にルブリケーション塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/aade54531afb41b0bc351073c06e5dbb.jpg)
べたべたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/b3e918b34b16714d30f31be92341d418.jpg)
カムシャフト、回しながら入れたらタイミングギヤーははずします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/99/ad8700fbd2148dffcce63ca43979de7b.jpg)
ギヤーにタイミングチェーンをはめておいて、カムシャフト、に付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/995a57ffb86185678c9a5396b65f0b37.jpg)
カムシャフト、止めボルトには緩み防止ロックタイトを塗ります。合いマークに気を付けてチェーンを付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/b253e473f9f4a7b862ffbac5f5f48eac.jpg)
1番上支点、合いマーク合してできました。動画は https://youtu.be/_LIAT8EyvD8 に準備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/3a1755a536ac51b62e55396cf4c3e20e.jpg)
続く、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/6523e998929165f721fd7cc82d117dc2.jpg)
エンジン、リビルトの続きです。カムシャフト、タイミングチェーンを取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8c/d3ea907cd091b7f21b457fcbff320b77.jpg)
まずはクランクシャフトのスプロケを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/335a33e191ad55e343d08755a2a49527.jpg)
専用工具で抜きます。1番を上支点にしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a4/bc09eecb056d8cc9d72afe8b7aa42e30.jpg)
抜けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/24798d09ae7ce09115524a61208bb229.jpg)
新品部品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f6/9600577df5f90f67cc28382ac32f1a1d.jpg)
入れる時は叩いて入れます。工具を作って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/c1c9d9d289ddbaf5716302cd0a9ba7e0.jpg)
叩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bb/95892377b8d93ff1346ea92683de29a1.jpg)
入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a2/b6f15175ee75c73a33f0343595100b37.jpg)
カムシャフトにタイミングギヤー付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/9439bbf498ce4a4886b55c7f61726f29.jpg)
ルブリケーションを塗ったり、カムシャフトをエンジンに入れるのに仮組みした方が楽だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/95/aba9536309682d55b625ac41c6e27852.jpg)
全体にルブリケーション塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/aade54531afb41b0bc351073c06e5dbb.jpg)
べたべたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/b3e918b34b16714d30f31be92341d418.jpg)
カムシャフト、回しながら入れたらタイミングギヤーははずします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/99/ad8700fbd2148dffcce63ca43979de7b.jpg)
ギヤーにタイミングチェーンをはめておいて、カムシャフト、に付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/995a57ffb86185678c9a5396b65f0b37.jpg)
カムシャフト、止めボルトには緩み防止ロックタイトを塗ります。合いマークに気を付けてチェーンを付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/b253e473f9f4a7b862ffbac5f5f48eac.jpg)
1番上支点、合いマーク合してできました。動画は https://youtu.be/_LIAT8EyvD8 に準備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/3a1755a536ac51b62e55396cf4c3e20e.jpg)
続く、、、、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます