こんばんは。64ノバ、足回り続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/708922e884a5d1b96aca0e6f0e5968db.jpg)
ロアーボールジョイントのスぺーサーを製作しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/27576b0b72627439b6e6c9acf50442fe.jpg)
何種類か合わず失敗しましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/5e33cf186e5ff8b7f613e2f35916fb05.jpg)
良い厚みのカラーを製作して何とかなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/0dfbc09145cec3636ce315a325b3a65d.jpg)
違うボールジョイントを溶接で板に付けようかとか色々考えましたが後の事も考えてスぺーサーを入れるのが良いかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/1fc719984f6f8705190feaab3b3e471f.jpg)
そしてアッパーアームとロアーアームのずれが酷いのでテンションロッドで調整しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ca/5fd87d884fb554cfb010523ae0848b3b.jpg)
右も左と同じ36.5センチに合してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/93b4e6a628418f85113a49a5a27538a9.jpg)
いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/941712b04a360a35ea36192eac5c3c17.jpg)
足には関係無いですがエアークリーナーも無理やり止めて合ったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/14/b5fbd56c9ac8066800ab3139a3006b30.jpg)
カラーを作って取付ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/0b0fb6014354c7d839aff34cb3a4397a.jpg)
タイロッドエンド、スリーブと組んで交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/58/c562127c07e681f38a8213073e1af964.jpg)
ボールジョイント交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f3/a0d5201b83b1aab2c98f5da819d9d73a.jpg)
ナットも、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fd/f199555324c0aea4e8170dd7001cc35c.jpg)
今度、最後にトーイン、キャンバー、キャスターを調整します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/6d7e70e5300f6ae00fb3f70053c15810.jpg)
タイヤも付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/1416c2360d5a815a16e466936610f6b9.jpg)
最初の時より真っ直ぐになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d1/fc006ae931ff6cb64bfc296eb0631dfb.jpg)
動画は https://youtu.be/oOhhQE1Qvk4 に準備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/708922e884a5d1b96aca0e6f0e5968db.jpg)
ロアーボールジョイントのスぺーサーを製作しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/27576b0b72627439b6e6c9acf50442fe.jpg)
何種類か合わず失敗しましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/5e33cf186e5ff8b7f613e2f35916fb05.jpg)
良い厚みのカラーを製作して何とかなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/0dfbc09145cec3636ce315a325b3a65d.jpg)
違うボールジョイントを溶接で板に付けようかとか色々考えましたが後の事も考えてスぺーサーを入れるのが良いかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/1fc719984f6f8705190feaab3b3e471f.jpg)
そしてアッパーアームとロアーアームのずれが酷いのでテンションロッドで調整しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ca/5fd87d884fb554cfb010523ae0848b3b.jpg)
右も左と同じ36.5センチに合してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/93b4e6a628418f85113a49a5a27538a9.jpg)
いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/941712b04a360a35ea36192eac5c3c17.jpg)
足には関係無いですがエアークリーナーも無理やり止めて合ったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/14/b5fbd56c9ac8066800ab3139a3006b30.jpg)
カラーを作って取付ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/0b0fb6014354c7d839aff34cb3a4397a.jpg)
タイロッドエンド、スリーブと組んで交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/58/c562127c07e681f38a8213073e1af964.jpg)
ボールジョイント交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f3/a0d5201b83b1aab2c98f5da819d9d73a.jpg)
ナットも、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fd/f199555324c0aea4e8170dd7001cc35c.jpg)
今度、最後にトーイン、キャンバー、キャスターを調整します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/6d7e70e5300f6ae00fb3f70053c15810.jpg)
タイヤも付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/1416c2360d5a815a16e466936610f6b9.jpg)
最初の時より真っ直ぐになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d1/fc006ae931ff6cb64bfc296eb0631dfb.jpg)
動画は https://youtu.be/oOhhQE1Qvk4 に準備されています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます