国内版 DVD
1999年 73分
ハロルド・アーレンのドキュメンタリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/18/ef3339881a09c1e53a44c0448d8c5b68.jpg)
ジョニー・マーサのコメント
アンドレ・プレビンのコメント
ハロルド・アーレンのインタビュー (1963年)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/47/83ad04c403c283d4a610f41e20c7736e.jpg)
バーブラ・ストライサンドの歌(1966年)
曲 エニイ・プレイス・アイ・ハング・マイ・ハット・イズ・ホーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6f/157c6b17204055ff3821634fa33c394a.jpg)
トニー・ベネットの歌(1959年)
曲 オールド・ブラック・マジック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/3db044293bf9ccd5038fa0175d194042.jpg)
ハロルド・アーレンのピアノと歌(1959年)
曲 ブルース・イン・ザ・ナイト(夜のブルース)
フェイヤード・ニコラスのコメント(ニコラス・ブラザーズの兄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/d72be208f21cdee729da1de3822afb98.jpg)
コットン・クラブの事
ニコラス・ブラザーズは、
コットン・クラブのショウをやめて独立。
ニコラス・ブラザーズのタップシーン
リナ・ホーンは、
コットン・クラブで、踊り子のひとりだった。
リナ・ホーンの歌(1966年)
曲 ストーミー・ウェザー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/1b4e824bc512c703eecb51507862f01a.jpg)
私はコットン・クラブのブルース作曲家だった。
フランク・シナトラの歌(1958年)
曲 ワン・フォー・マイ・ベイビー
サム・アーレンのコメント(ハロルド・アーレンの息子)
ジュディ・ガーランドがラジオで、
曲 虹の彼方にを歌う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/aa/6eee8e1bcacf8745a6dc8924f7110172.jpg)
映画「オズの魔法使」の製作風景や
レイ・ボルジャーとハロルド・アーレンのタップ映像など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7c/df2667b67195279782d3d8eddd9e5e79.jpg)
映画「オズの魔法使」のサンベルナンディーノでの試写会。
ルイス・B・メイヤーは、
集まった演出家たちに酷評された。
裏庭で、スターが歌うなんて。
曲「虹の彼方に」がカットされる事になり、
ハロルド・アーレンは、試写を3回欠席。
製作補のアーサー・フリードが、
ルイス・B・メイヤーに叫ぶ勢いで要求して戻した。
アカデミー賞授賞式では、歌曲賞受賞。
キャブ・キャロウェイの歌(1942年)
曲 ブルース・イン・ザ・ナイト(夜のブルース)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/fab37ee5b22c980588f3848010b484a8.jpg)
ビング・クロスビーの歌(1944年)
曲 アクセンチュエイト・ザ・ポジティヴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/a48c28948d26ad21c785acfaf14999bb.jpg)
舞台 「セントルイス・ウーマン」1946年
主演 ニコラス・ブラザーズ
コットン・クラブで、知り合ったアーニャと結婚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/a311a5e546039f138c5d9f7b566ed904.jpg)
ハロルド・アーレンのピアノと歌(1954年)
曲 去りし君ゆえ 映画「スター誕生」
ジュディ・ガーランドやシド・ラフトと
ゴルフコースをまわっているとき
ハロルド・アーレンが「去りし君ゆえ」口笛を吹くと。
ジュディ・ガーランドがなんという曲?
今すぐクラブハウスで、その曲を聴かせてと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bd/fa0f2a47b9f3f32250f11db042b7dc0f.jpg)
メル・トーメの歌(1961年)ピアノを弾きながら
曲 ア・スリーピン・ビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/8b5a9ac2a26dd18aa1967e1a4319d222.jpg)
フランク・シナトラの歌(1958年)
曲 ワン・フォー・マイ・ベイビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/488aabbc29e16223c87499020abb0b5d.jpg)
ニー・ベネットの歌(1960年)
曲 降っても晴れても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/77c0c1d538ec8a51a0e5f0884ccaffb0.jpg)
エンドクレジット