朝食です

夕食で書き忘れましたが赤だしがとても美味しかった
朝食は田舎みそ仕立てとなってましたが
これも美味しかった
なにより嬉しかったのが焼きのり

温泉旅館風だけれど5枚入りでかつ向こうが透けて見える網のような焼きのりではなかった
ふりかけと納豆もありこれでおひつは空になるでしょう
これも夕食の時に書き忘れましたが
しゃもじが水の入った器と一緒に出てきます
ちょっとしたことだけどね
ドッグラン付きの部屋は助かります

今回いろいろと細かな気遣いなど
とても良い印象ばかりでしたが
ドッグランのシャワーの水栓を開くと
びっくりするほどの大きな音がして
りりぃはそれに驚いてランに下りようとしなくなりました
どういう具合なのか
ということで見学もかねて外のドッグランにりりぃはお仕事に

場所柄しかたないと思いますが
ドッグランまでの階段がちょっときつい

室内ランから見るとこんな風です

ガラス越しでちょっとぼやけてます
それほど広くありません
エントランス横にも「ウェルカムドッグラン」がありました

到着した時には大型犬が中でチェックインまでの時間遊んでいました
4階の室内ランにも行ってみました

扉が二つ
しかし中は大きな部屋をラティスフェンスで仕切っただけ

もともと部屋をぐるっと取り巻くベンチの部分から
あらま自由に行き来できる

仕切られた半分のスペースでも十分遊べます

ア:ボールがないです

遊び道具も何も置いてありませんでした
そのすっきり感が良いか
り;ウマウマもなかったです

そうでしょうね
2日目はもともと曇り一時雨予報
その通りの天気でゆっくり宿を出ました

芦ノ湖畔にあるベーカリー&テーブル箱根にパンを買いに行きました

さすがに月曜日でオフシーズン
今まで売り切れてパンの種類が少なく選べなかったことが多かったですが
今回は人気商品もまだまだありました

「箱ね」と「米粉のカレードーナツ」1個づつお昼ご飯用に

帰りは沼津方面へ降りていき
伊豆縦貫自動車道から新東名
駿河湾沼津SAに寄りました

人工芝のドッグランは足が汚れず助かります
名古屋方面の大型用駐車場側に
高速外からSAを利用するための入り口があり
そこから海側のデッキ席に犬連れで行くことができます

SAの駐車場からだと店内を通らないと出られず
犬は店内を通り抜けできないため利用できません
ちょっと大回りだけど雰囲気はこちらが良い
ミニストップのコーヒーとベーカリー&テーブル箱根で買ったパンをいただきます

米粉カレーパン美味しかったです
箱ねは野菜がしっかりとデニッシュ生地が地味にマッチしてました
バルサミコ酢の味付けウィンナパン
パンからはみ出すウィンナが上等でした
今回は初めての宿にゆっくりという旅行
というか食べるところを辿った感じがあります
駿河湾沼津SAを出たところで振り返ると富士山が

しばらくするとかかっていた雲もとれて
山頂からすそ野まで富士山の姿を見ることができました
この時期にしては山頂の雪が少ない?
レジーナリゾート箱根仙石原は
新しいこともあるかもしれませんが
施設も心地よく食事も美味しく
そして大きなお風呂で温泉に入れて
次はいつ行けるだろうかと思わせる宿でした
いつ行けるかな?