もう6年前にコギ部で高山に旅行した時
せせらぎ街道の紅葉がとても奇麗だったので
同じ時期なら奇麗なはずと奥飛騨温泉に泊まる1泊旅行を計画
いよいよとなったら季節外れの台風の影響で大雨の予報
1日目の2時ころまでは現地曇りの予報で
なんとか降り出さないことを祈りながら出発しました
せせらぎ街道に入ってすぐにある「道の駅明宝」でトイレストップ

明宝ハムの顔出しがあり1枚

太り気味のりりぃに「ハムになろう」はちょっとシリアス
昨日テレビでせせらぎ街道の西ウレ峠が見ごろと紹介されていて
さぞかしと期待して車を走らせるが色づきは今一つ
西ウレ峠のすぐ手前こもれび広場も
盛りの少し手前なのか色づきがまちまちでした

秋を感じる背景をさがして1枚

馬瀬川のせせらぎを囲む紅葉を1枚と
文字通り秋を切り取る必要がありました

少し高山寄りに進んだテレビで紹介された西ウレ峠にも寄りました
「せせらぎ渓谷」と呼ぶようですが
紅葉を愛でるにはまだまだという感じでした

よく見るとすでに落葉しているものや
色濃く染まっているもの
色づくと言うより枯れているように見えるものと
猛暑、残暑のせいで今年の紅葉は遅くなるだけでなく
色づきが奇麗でなく時期もすれたのかなと
そんな風に思えました
お昼は「清美庵おおくら店」へ

犬連れOKのデッキ席は広くて屋根もあり雨が降っても大丈夫です

「天ざる山の幸」と季節限定「きのこ天」つきをいただきました

紅葉狩りより食い気がまさり
高山市の高台にあるいちいカフェでコーヒータイム

市街を通り過ぎ小高い山の上にあるお店で高山の町並みが見下ろせます

洋ナシのケーキをいただきました
コーヒーも美味しかったです

ここまで雨は降りださず良かった
次の目的地「北アルプス大橋」へ向かおうと駐車場を出るとすぐ
なんと目の前にニホンカモシカが

去年恵那峡でも人里を平然と歩くカモシカに遭遇しましたが
今時珍しいことではなくなったのでしょうか・・
平湯峠に近づくと街道沿いの紅葉も色濃く
山々も見ごろと言える装いになりました
橋の北側に北アルプス大橋展望駐車場に車を停めたところで小雨が・・

駐車場の上に災害用ヘリポートがあり
そこから橋が見下ろせます

幸いに雨は強くならず小康し
歩いて橋を渡って笠ヶ岳を遠望

橋から見下ろすと渓谷となっていて
紅葉の盛りでなかなかの景色です

少しづつ雲が取れて稜線が見えるようになってきました

雨でも曇りでも風情はあるけれど
晴れていればなあと思わずにはいられません
車に戻るとまた小雨が降り出し
5分もかからず今日の宿「ゆ宿おさんぽ日和」に到着

続きは日を改めて