りりぃと一緒 チャッピーとアリスの思い出と共に

NASを更新しました

あれから3年、まだ行けるとは思うけど

今を去ること3年前
増え続ける写真データを保存するために
NASを500GBから2TBに増設(こちらを参照→
暑い夏も寒い冬も動き続けて無事何とか過ごしてきました
が、これだけデータが増えてくると
いざという時が心配で
HDDの性能に余裕があるうちに(?ほんとは2年だったか)
次のNASを準備することになりました

ケースはAmazonで
HDDは輸送上のトラブルを避けるために
Amazonを避けてTSUKUMOで購入
(前回もそうしていました)

構成は前回とほぼ同じ組み合わせ
これまで無事であった実績と使用上速度的にも問題なく
Synology DiskStation DS214se(2bay)と
Western Digitalse社のNAS用HDD(WD RED)の3TB×2でRAID1の設定

開封しねじでとめるだけ

セッティングも簡単ですが
何かあった時にHDDを交換するのも簡単
HDDが入ったNAS製品の評価を読んでいると
トラブルがあった時HDDが取り出せず苦労したという書き込みを
結構見かけました

今回はNAS用のHDDにランクアップ
今のWD GREENでも問題はなかったので
節約しようかとも思いましたが
HDD内臓の既製品NASは安いほどトラブルが多い
当たり前ではあるけれど起きてしまうとそれは痛い

前回はセットアップ用のCDが入っていました
今回はA4両面のほんとに簡単なクイックセットアップガイドのみ

でも、その紙で事足りるほど簡単でした
(ただデフォルトでクイックセットアップすると
RAIDの設定にはなりません)

動いていなかった先々代のNASをはずしスペースを作り
ならべて設置


電源を入れてブラウザからログインし
HDDの初期化と設定時間を入れても1時間かからず終了


とりあえず2台無事稼働

データ移行してから
今のNASをどう使うか考えようと思っています
3TBってパソコンを始めた頃から考えると
無尽蔵かと思えるのですが
デジタルカメラの高性能化と動画データ保存などのせいで
今時は普通のサイズなんですね

今回のNASも無事長持ちしてくれますように

コメント一覧

チャッピー父
momo様
HDDは寿命というよりあたりはずれがあるようです

1年持てば5年ぐらい大丈夫かと思います
だめなのは早い時期に壊れる

HDDメーカーが一応年数を示していて
今まで使っていたのは2年動作保障のでしたが
3年ノートラブルでまだ大丈夫そうです

突然壊れることがある
という前提でバックアップを取っておく
これが大事なようです
momo
す・す・すごい・・・・

私には宇宙語(笑)

HDてやっぱり寿命ありですか??(^_^;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グッズ紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事