夕べの月はめっちゃ綺麗だったぁ✨✨✨
ストロベリームーン…なんだってさ。
今夜が本当の満月らしいけど、ちょっと雲が多めなんだよね〜。
ありがたい、梅雨の晴れ間☀️
せっせと里山へ。
早苗の風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/b621cf8f26f55f1e2d923dd8753ce5d0.jpg)
田植えが終わったばかりの、早苗ならではの風景。稲が伸びたら水映りしないから。
見上げてごらん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/f6aef9caa22f8ed10164a382879f87fe.jpg)
青空と白い雲、そして緑。落ち着くわぁ👍
用水路の堰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/edeb72d8697e5d04b0000f779bb30968.jpg)
この堰もお気に入り😊
竹やぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/ddf9e8814d8d2356560173426268d78a.jpg)
立派なツチアケビが竹やぶの中にある。という情報をいただき、早速行ってみた❗️
しか〜〜〜しッ、何処にあるのかわからない💦
もちろん目安は付けて行ったのよ💦
でも降板はキツイし、竹の葉はものすごく滑るし、いっぱい倒れている竹多いし💦薄暗いし💦
もちろん道じゃないし💦💦💦
このままじゃ遭難しちゃう(大袈裟💦)と思い、泣く泣く断念😢
なので今日、お仲間に案内をお願いしてリベンジ‼️
ツチアケビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c5/6eaf1c631806d09f023a0d3e55bfb488.jpg)
6本もあって見ごたえ充分👌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/7a6c29edb72a2558f3f7594b36f846f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/5b4eb8de661f10539ab886d0dfc1135c.jpg)
満足😊満足👍
ギンリョウソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/86870877c6c68a47878879e010b31217.jpg)
今年も観られた👍
この里山では、すごく希少❗️
三本発見したけど、まともに見られたのはこの一本だけだった。
この場所はツチアケビのところとは違う山の竹やぶ。
また、道じゃないし💦っていうところを行く💦
でも楽しい❣️❣️❣️
道じゃないところをたくさん歩いたから、脚がぱんぱん。普通の道でもいっぱい歩けば疲れるけど💦
抗がん剤の副作用で足が痺れているから、踏ん張りがきかないし、変な筋肉使うらしくて、脚が痛くなったり、攣ったりする😢
もう治療を終えて6年もたつのに、運悪く残ってしまった痺れ。。。
まぁ、もう痺れていて当たり前💦みたいになっているし、一生モノだなぁ。とも思ってる。
生きてるし、自由に動けるだけでもめっけもん‼️だよ〜✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f9/335d6237d8a870f2e0298c61522376a7.jpg)
今日も、ありがとう😊
ストロベリームーン…なんだってさ。
今夜が本当の満月らしいけど、ちょっと雲が多めなんだよね〜。
ありがたい、梅雨の晴れ間☀️
せっせと里山へ。
早苗の風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/b621cf8f26f55f1e2d923dd8753ce5d0.jpg)
田植えが終わったばかりの、早苗ならではの風景。稲が伸びたら水映りしないから。
見上げてごらん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/f6aef9caa22f8ed10164a382879f87fe.jpg)
青空と白い雲、そして緑。落ち着くわぁ👍
用水路の堰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/edeb72d8697e5d04b0000f779bb30968.jpg)
この堰もお気に入り😊
竹やぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/ddf9e8814d8d2356560173426268d78a.jpg)
立派なツチアケビが竹やぶの中にある。という情報をいただき、早速行ってみた❗️
しか〜〜〜しッ、何処にあるのかわからない💦
もちろん目安は付けて行ったのよ💦
でも降板はキツイし、竹の葉はものすごく滑るし、いっぱい倒れている竹多いし💦薄暗いし💦
もちろん道じゃないし💦💦💦
このままじゃ遭難しちゃう(大袈裟💦)と思い、泣く泣く断念😢
なので今日、お仲間に案内をお願いしてリベンジ‼️
ツチアケビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c5/6eaf1c631806d09f023a0d3e55bfb488.jpg)
6本もあって見ごたえ充分👌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/7a6c29edb72a2558f3f7594b36f846f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/5b4eb8de661f10539ab886d0dfc1135c.jpg)
満足😊満足👍
ギンリョウソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/86870877c6c68a47878879e010b31217.jpg)
今年も観られた👍
この里山では、すごく希少❗️
三本発見したけど、まともに見られたのはこの一本だけだった。
この場所はツチアケビのところとは違う山の竹やぶ。
また、道じゃないし💦っていうところを行く💦
でも楽しい❣️❣️❣️
道じゃないところをたくさん歩いたから、脚がぱんぱん。普通の道でもいっぱい歩けば疲れるけど💦
抗がん剤の副作用で足が痺れているから、踏ん張りがきかないし、変な筋肉使うらしくて、脚が痛くなったり、攣ったりする😢
もう治療を終えて6年もたつのに、運悪く残ってしまった痺れ。。。
まぁ、もう痺れていて当たり前💦みたいになっているし、一生モノだなぁ。とも思ってる。
生きてるし、自由に動けるだけでもめっけもん‼️だよ〜✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f9/335d6237d8a870f2e0298c61522376a7.jpg)
今日も、ありがとう😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます